• ベストアンサー

どうしたらいいのか・・・経験がある方に(長文です)

U-moreの回答

  • U-more
  • ベストアンサー率30% (81/266)
回答No.7

私が20代の半ばごろの頃、好きだった女性が不倫をしていました。 相手は親子ほどに離れた妻子持ちの人でした。 その女性の父親もかつて不倫をしていて、 家にもあまり帰って来ず、夫婦関係も冷めていた、との事でした。 そんな中で育ったため男性に対して冷めた見方をする人でした。 複雑な家庭環境で育ったため、そういう考え方をするのはしょうがないと思うけど、 なぜ父親と同じように不倫をするのだろう、と理解できないところがありました。 その後も友達の関係にはあったので、相談も受けました。 結局、7年ほど付き合って分かれたようでした。 (その間、私から彼女に対し、付き合ってほしいというアプローチは一切していません。) 分かれた後、私に対して、はっきり言葉には出しませんが、 付き合いたい、というニュアンスでアプローチがありました。 付き合う事はしませんでした。 付き合わなかったのは「理解できない」という部分が大きかったからです。 普通に恋愛する分にはいいけれど、 年齢的に将来結婚するかも知れないということを視野に入れると、 考え方の違いの大きさに違和感がありました。 他人の考え方を変えるのはすごく難しいと思います。 だったら、自分の考え方を変えるほうが簡単です。 考え方の違いに私は簡単にできるとは思えないほどの大きさを感じました。 彼女の考え方を完全に変えることが出来るでしょうか。 それともreonarudo8888さんが彼女の考え方を受け入れるように変わることが出来るでしょうか。 難しいでしょうが、恋愛感情を抜きにして2人の関係を第3者的な立場になって考えてみるといいと思います。

reonarudo8888
質問者

お礼

u-moreさんも以前にそういう方を好きだったのですね。 お気持ち察します。そういう事をしている人を見ると どうしても理解が出来ません。ましてや自分が好きな人なら尚更だと思います。私も今必死にベストな道を探してます。良い方向に進むように頑張ってみます。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • かつて不倫同棲をしていた彼女を持つ方へ質問

    過去に4年間妻子ある男性(親と同じくらいの歳)と同棲をしていた彼女との結婚について、いろいろ悩んでいます。同じような事を行っていた彼女と結婚したという方がいらっしゃいますか?結婚の際にそのことで悩みませんでしたか?私はどうしても、そのことがひっかかり必ず頭のどこかで考えてしまいます。どうしたら良いでしょうか?また同じ事をして他の男性と結婚した女性の方に、結婚するときにその男性に自分のしていたことを打ち明けましたか?ご回答よろしくお願いします。

  • 別居の経験がある方

    友人に好きな人が出来、そのことが配偶者にばれ、本気だということで 離婚を本人から申し出ました。(友人は男性、子供はおりません。) 私たちも「そこまで本気なら!○○が幸せになるなら。」と応援してお りました。 別居になる前の数ヶ月は、もちろん自宅に帰れば険悪なムードで「家に 帰りたくない。」とか「もうこんな状態が耐えられない。」とか言って いたので「別居して、少し前に進めたじゃあない!」と言っておりました。 しかし、日も浅い為か、元気がない様子です。 「先々のことを考えると、自身が無い!」とまで言っております。 離婚のきっかけになった彼女と会いたいという気持ちが無くなった? というか、連絡を最小限にしたいと思っているようです。 いったいどういうことなのか?困惑しております。 実際に経験された方、どんな感じだったのですか? 時間が必要ってことですか?

  • 離婚経験者の方にお尋ねします。

    夫の不倫が原因で、これからまずは別居、それから離婚となる環境の中に今います。 ここまできて、今精神がもうボロボロで、無気力のような状態になってます。 でも、これからなんですよね…別居や離婚に向けて実際に行動しなければならないのは。 無気力(鬱?)になんてなってられないのは頭ではよくわかってるんです。 行動しなければ別居も離婚もできないのも頭ではよくわかってるんです。 でも、体が動かない… これからのことを前向きに考えるよりも、これまでのことに絶望してしまった、そんな気持ちの方が強くて、ただただ毎日落ち込んでいます。 別居、離婚前に、私のようになった方、どうやって鬱?を乗り越えて行動開始しましたか? 本音を言うと、別居も離婚ももうどうでもいいから、死んでしまいたい…そんな気持ちになってしまってます。 弱いですね私…別れは自分が望んでそう決めていることなのに。

  • 社宅からの別居、離婚の経験ある方いますか?

     社宅からの別居、離婚の経験がある方いますか? 離婚とまではいかないのですが、別居して夫婦として 距離をおき、考えたいという気持ちでいます。 私たちが入居してからの数年間社宅を出て行かれる方は みなさんマイホームを購入して出ていく形がほとんどで その他の理由で出ていかれた方はいません。 (過去にはいるかもしれませんが) 出ていく時は送別会などしているのですが、 別居するのにそんな事して貰いたいとは思いませんし 世帯数も少ないので「どうして出ていくの?」等々 色々聞かれて社宅にすぐ広まるのも嫌な気がします。 シラッと嘘を付いて出ていくのが気持ち的には楽でいいのでしょうか?社宅の付き合いなんて続く物ではない とも聞くので、「別居するんで」と言って出る方が 送別会等気の進まない物も断れていいのでしょうか・・・ 結婚する時は多少煩わしくても経済的に楽だし、 家を購入するまでの辛抱だからなんて思っていたのですが 夫婦としての問題が出てきて社宅の煩わしさが一層 ネックになるとは思っていなかったので気が重いです・・ そういった経験をされた方がいれば経験談をお聞かせ頂けたらと思います。

  • 不倫同棲していた彼女との事について

    過去に4年間妻子ある男性(親と同じくらいの歳)と同棲をしていた彼女との結婚について、いろいろ悩んでいます。同じような事を行っていた彼女と結婚したという方がいらっしゃいますか?結婚の際にそのことで悩みませんでしたか?私はどうしても、そのことがひっかかり必ず頭のどこかで考えてしまいます。どうしたら良いでしょうか?また同じ事をして他の男性と結婚した女性の方に、結婚するときにその男性に自分のしていたことを打ち明けましたか?ご回答よろしくお願いします。

  • 慰謝料について(長文です)

    どうしたらよいか分からないのですが,聞いてもらえるでしょうか。私は結婚歴2年で子供は無く一ヶ月別居中の男性です。別居の理由は妻の浮気(手帳より判明、数回デートをし、好きだと告白したと欠いてありました。)なのですが、肉体関係があるのかどうか、また現在も関係があるのかも連絡がとれずわかりません。私としては自分なりに妻を大切にしてきたと思っていたので非常にショックで憎しみと戻ってきて欲しい気持ちが入り混じっている状態です。ただ、謝罪して戻ってきてくれるのであれば,許すつもりがあるのですが,このまま連絡もせず,謝罪も無い状態で、しかも離婚したいと言ったきりのままであるのならば,とても簡単に離婚に応じる気がしません。自分としては頑張ってきたつもりですし、事前に不満があれば相談も出来たはずです。私としてはやり直したいのですが,このまま妻が離婚したいと主張をつづけるのであれば、慰謝料を請求できるのでしょうか。本当の気持ちはお金なんか欲しくありませんが。ちなみに妻の浮気相手は妻の会社の上司です。 また離婚する,しない関係なく慰謝料請求できるのか,相場はどれくらいなのか分かるでしょうか。お願い致します。

  • こんな経験をお持ちの方(長文です)

    こんにちは 友人の事で質問させていただきます。 友人と私(女)は、友情だけで恋愛感情はお互いにありません。(念のため)友人は、高校を卒業後ある女性(A子さん)と出会いました。それからすぐ二十歳になるかならないか位で結婚をしました。A子さんも同じ年齢です。その女性は地方出身で、結婚後はどうしても彼女の両親のいる故郷で住みたい!との事で友人も彼女の故郷へ行きました。子供も一人授かったそうです。私も友人が結婚してからは、お互い連絡もしておらず、幸せに暮らして、頑張っているんだろう、と思っていました。しかし先日、友人のお母さんとばったり会い、友人が離婚をすることになったと聞きました。びっくりして友人の男友達に聞いてみたら、どうもA子さんの気持ちが他の男性に向いてしまった事が大きな原因のようです。つまり奥さんの浮気です。他の男性は独身。 友人は子供の事も大好きだし出来れば別れたくないと話していたそうですが、A子さんは別れたいと聞かず、実家に戻っているようです。友人は、知人もいない場所で、就職し頑張ってきましたが、最近は離婚を前向きに考え仕事も近いうちに辞めこちらへ戻ってくるそうです。でももう年齢も20代後半になり就職を探すのも大変だと思います。 友人のお母さんからも一度相談にのってあげてもらえないかと言われましたがまだ連絡は取っていません。 なんだか話を聞いていてすごく腹立たしい気持ちになったのですが、A子さんは離婚したらその独身男性と一緒に付き合っていくつもりの様です。子供はA子さんにとられ、仕事も失い、一方、A子さんは、職もあり、子供の一緒、今後も他の男性と付き合って。。。そんな友人のような経験をされた方いますか?そしてその後はどうしていますか?またそんな経験をされている友達の方、どう話にのってあげれば良いでしょうか?教えてください。

  • これってどうなんでしょ?(長文です)

    はじめまして。 現在、妻子ある男性とお付き合いしています。 彼は奥さんと離婚の話を進めている最中で、 彼と私は結婚に向けて色々と動いている所です。 先日、奥さんがこう言ってきたそうです。 『離婚せずに別居したい(実家に帰る)。婚姻費用として5年間毎月12万、それと慰謝料450万払って』 ・・・と。 ちょっと待てよと。 おかしいのでは?と思った点です↓ (1)奥さんは私達の関係を知らない。それなのに何故慰謝料450万も? (2)彼の年収は500万ぐらいで、奥さんは専業主婦、1歳の子供1人・・・という状況ですが、婚姻費用12万は多いはず。 もし婚姻費用12万を5年間払うとなると、合計720万。 それなら離婚して、仮に養育費を月4万ずつ15年間払うのと同じ金額になります。 私は後々の事を考えると、後者の方が良いと思ってます。 私にも小学5年生になる息子がいますが、高校生になる迄に結構お金がかかるので、 奥さんの場合は5年間だけ高額な婚姻費用を払ってもらうより、離婚した後も子供がある程度自立するまで 養育費が入ってきた方が絶対助かるんじゃないかと思うのです。 まぁそこら辺は人それぞれなのかもしれませんが・・・。 とにかく、慰謝料を請求されるような事は何もしていないので(という事になっているので) 彼の貯金を全部渡して手切れ金として渡せば、生活費には当分困らないのでは?と私と彼は思っています。 この場合、奥さんの言い分の方が通ってしまうのでしょうか?

  • 【長文注意】 離婚できるでしょうか?

    >>http://okwave.jp/qa4342182.html で質問させて頂いている者です。 色んな方々のご意見伺いたいのでまだ締め切っておりません。 締め切らずの次質問になる事をお許し下さい。 客観的に、下記のような状況で離婚が可能かどうかご意見お聞かせ頂ければと思います。 ・結婚3年目、子供一人(3歳) ・婚前同棲時期も含めれば、8年間の間に妻が確認できた夫の浮気は5回 ・夫は妻に借金がある(婚前交際時期のもの) ・現在、夫は妻に対して離婚を申し出ている。 ・現在、夫に不倫相手は無し。 ・現在夫が離婚を申し出ている理由は、過去自分が犯して来た過ちを繰り返さない自信が無い。それ位今の家庭が苦痛である。と言った様な内容。 ・離婚に関わる慰謝料、財産分与、子供の養育費その他請求されたもの に関しては全面的に認め、強制執行も可能な書類を作成するつもり。 ・ただし、妻はそれでも離婚はしないと言っている。 ・ただ、別居に関しては認めた。 客観的に考えれば、人として最低な夫なので離婚した方が良いと思われる方が大半だと思うのですが、 自分なりに調べた所、妻が「それでも結婚生活を続けたい」と言ってしまうと離婚が成立しないようです。 私は、本当に別れたいので過去の自分の過ちをネタに別れたいのですが、この様な状況ですとやはり離婚は難しいのでしょうか?? やはりある程度別居期間を設けないと難しいのでしょうか・・・・?? また、もし別居→その後離婚、というご経験をお持ちの方がいらっしゃれば、どれ位の別居期間を経て離婚へ至ったのか教えて頂けませんでしょうか?? よろしくお願い致します。

  • 別れました・・・(長文です。よろしくお願いします)

    初めて質問します。よろしくお願いします。 昨日、2年ほど付き合い、1年半同棲していた彼と別れました。 彼と言っても既婚者で私は恋愛している気でいましたが、不倫関係にありました。とても好きで、ほぼ毎日一緒にいたのですが、だんだんと彼の子どもに対して、奥さんに対しての罪悪感が募り、このまま一緒にいても、一緒にいるのが長ければ長くなるほど離れられないと思い、何ヶ月も悩んでいたのですが、ようやく昨日別れを告げました。 彼は私と会う前から奥さんとの仲が悪かったそうで別居状態にあったのですが、離婚まではしていなく、離婚すると言っていたのですが、私は離婚を望んではいませんでした。それは別居という関係で夫婦の仲が上手くいくのであればこのままでも良いのではないかと思ったからです。 それにどうしても子どもからお父さんを取るような気がして、結婚までは考えれませんでした。私の両親は世間体を気にするタイプなので結婚に反対されると分かっていましたし、私自身も彼の家族に対して罪悪感を感じながら結婚するなんてできないと思い、結局彼の過去を受け入れられなかった気がします。 私は今現在25歳なのですが、いつか別れる人と付き合っていてもこの後別れるのが辛くなる、誠実な人は不倫なんてしない、と頭では分かっているのですが、別れを告げてからツラくて堪りません。 この決断が正しかったと思いたいのですが、揺らぐ気持ちを抑えてもどうしても弱い自分が勝ちそうで怖いです。 同じような経験をされた方がいたらお話を聞きたいです。 不倫していた私がこんなことを質問するなんてと思われるかもしれませんが、決断は正しかったと思いたいので、助けを求めるような形でここに書き込みました。厳しい意見でも大丈夫です。 どうかよろしくお願いします。