• 締切済み

彼との付き合い方。

今大学生で、私は今年留年してしまいました。彼は同じ学年だったのですが無事進級して、ひとつ上の学年で勉強することになり、今までずっと同じ勉強をしてきたのに私だけ遅れを取ってしまいました。 彼と勉強することは好きですし、一緒にやりたいとも思います。ですが、私の心のどこかで劣等感というか、自分は彼より劣ってるという悔しさとか、プライドとか、そういう邪念があって今までみたいに一緒に勉強する事に対してすこし抵抗がでてきてしまっています。 また、彼の邪魔になっちゃうんじゃないかというのもあります。 ですが、やっぱり学年が変わって一緒に居られる時間が減るので勉強する時くらい一緒にいたいという気持ちもあります。 頭の中がごちゃごちゃしてて、うまく整理できません。アドバイスお願いします。

みんなの回答

noname#234143
noname#234143
回答No.8

最初は違和感があるかもしれませんが、そのうちなれて何事もなく一緒に勉強できるようになると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tkycpt
  • ベストアンサー率7% (69/901)
回答No.7

一緒にいたいのであればプライド云々行っている場合ではないです。 彼と一緒にいる時間と自分のプライドを天秤にかければ答えは出てくると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

一緒に勉強したいけど邪魔ですか?と彼に聞いてみましょう。全然問題ないと思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.5

まだ留年というショックな事実を消化できていないんでしょうね。何かしらのミスがあってそのような状況になってしまったのだと思いますが、それを認めて受け入れて、前に進むしかありません。勉強は一緒にしたほうがいいと思います。気にしているのはあなただけで、彼は別に迷惑には感じないと思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20097/39841)
回答No.4

気を遣うのはむしろ彼側なんじゃないの? 貴方が劣等感を感じてしまう事。 それ位彼も想像は出来る。 そんな彼は、 お互いに頑張る気持ちに優劣は無い。 お互いにそれぞれのステージに真摯に取り組む姿勢。 それにもまた優劣は無い。 貴方以上に気を遣ってくれる可能性もある。 だったらこれからは、 お互いに気を遣い「合って」いけば良いじゃない? 優劣問題を貴方がモソモソいじるのは、 彼にはどうしようもない問題。 そんな風に悶えるなら、 そもそもなんてきちんとやるべき時にやらなかったんだよ? 勿論彼はそんな事は言わないけれど。 モソモソする力があるなら、 それはもっと違う形で生かして欲しいのが彼の本音。 そして、 勉強する時位一緒に居たい。 それを叶えてあげるのは容易だけれど。 一緒に居る事が、 貴方の勉強(の追い込みや整理)を甘くさせているんじゃ? 貴方の留年という事実は、 彼目線では決して一緒の勉強が「活かされて」いる。 そういう風にも見えていない可能性がある。 だからこそ、 貴方は勉強する時位は一緒に居たい。 その気持ちの比重を、 きちんと勉強にも注いでいく事。 今の貴方だと、 一緒に勉強する時は「一緒」の方に比重が掛かる状態。 彼は、 貴方と一緒に勉強しても、 勉強にも丁寧に比重を掛け、 貴方と分かち合う時間としても等分で意識していく。 貴方よりバランスが良いんだよ。 心の比重の掛け方の違いが、 一緒に学習していてもその上達や定着、 整理整頓には大きな違いとして現れる。 貴方の文末の言葉、 頭がゴチャゴチャ、整理出来ない・・・ それって、 彼と一緒に居たら(一応勉強という形で)、 実質貴方は彼を意識する事ばかりに比重を掛けてしまって。 勉強自体がゴチャゴチャとこなされている事になるんだよ。 当然やっているつもりでも、 何だか中途半端な形になってしまう。 形だけの曖昧な勉強になってしまう。 それは避けないと。 一緒に勉強したいなら、 彼と過ごせる時間を「活かせる」貴方を目指さないと。 大切な彼に余計な心配や気遣いをさせないように。 学年が変わるからこそ、 貴方も自分自身を律していけるバランスを大切にね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kngyk
  • ベストアンサー率6% (72/1055)
回答No.3

もし迷っているなら、一度一人でやってみてはどうでしょうか。 それで捗ればいいですし、やっぱり彼といっしょの方が捗るのであればまた一緒にやってもいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.2

私は結婚して25年経ちます50歳の父親です。私にも貴女と同学年の娘がいます。 正直なところ、何故留年したのでしょうか!? 私に言わせれば留年しているのに、彼がどうのとか言っていること自体可笑しくないかと 思ってしまいます。学費を全て貴女が出しているにしても親が出しているにしても 私ならカリキュラム通りできない娘は退学させますよ。貴女にとって大学というのは 彼より優先順位が劣るのでしょうか!? 同じ勉強をしていて貴女だけ留年なんて 可笑しいですよ。 私がもし貴女の親であれば、彼と別れて勉強に専念しなさいと言います。それが貴女が するべきことですからね。優先順位を間違っていたら、来年も留年することになるかも しれません。正直に言えば、時間管理や金銭管理などの管理が出来ない人に留年する人は 多いのです。自分のやりたいこともたくさんあると思いますが、親に養われている間は 我慢することです。もう一度ゆっくり考えましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

いいじゃないですか、今まで通りで。 あなたが曇った表情を顔や気持ちに出してしまうと、彼のほうまでそれを微妙に感じ取って、気にしてしまってギクシャクしてしまいます。 彼とまったく同じ勉強が出来なくなったとしても他にいくらでも出来ることなんてありますよ。 コーヒーや紅茶を入れてあげたり、さりげなく後から肩を揉んだり叩いてあげたりでもいいじゃないですか。 今までどうりに接することが彼にとっても一番安心することなんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 留年しそう、これからどうすれば。

    医学部2年生です。 自分の自業自得なのですが、勉強不足で追試に何個も引っかかってしまい、留年しそうです。 幸い追試は学年末にあるので、今から勉強すれば何とかなると思っていましたが、 やはりそんな甘いものではないらしく、進級できる可能性は限りなく低いと周りに言われました。 (後期の授業が本当に忙しく、そんなにたくさんの追試の勉強をしてる余裕はないようです)。 それでも進級できる可能性が全くないわけではないし、留年するにしても1つでも多くの単位をできる限り取っておかなくてはいけないのは分かっているのですが、今現在全然勉強ができていないどころか、大学に行くのさえ嫌になっています。周りからは留年確実だと思われているし、仲の良かった友達とも距離ができてしまっています。 勉強しようとしても、留年という言葉が頭から離れず、胸も苦しくなるし、頭も痛くなるし、最近では死のうとさえ考えてしまいます。毎日ほとんど眠れていません。毎日泣いています。 私はこれからどうすればいいのでしょうか。周りの視線がすごく気になります。発狂しそうです。 厳しいお言葉でもなんでも良いのでお願いします。 文章乱れていたら、すみません。

  • 学力で小中学校でも留年って・・・

    学習到達で進級卒業させないとなったら、進級卒業できない生徒は何割になるか恐ろしい事態になると思いませんか。 九九ができない子は小学3年から4年に進級できない。 当用漢字が書けない子供は小学校を卒業できない。 二次関数ができない子は中学を卒業できない。 音痴の子はいつまでたっても音楽で留年させられたり、絵心の無い子は美術で留年したりっていうのもあるんでしょうか。 算数ができない子は下の学年のクラスで算数を受けさせるという留年クラスにトーンダウンしたみたいなことも言ってます。下のクラスで勉強して意欲がわきますか? 飛び級なら、その子は意欲を持って勉強するだろうけど、落とされた子が奮起すると思いますか。

  • ダメな自分をどうすればいいのか

    私は理系大学のものですが今年留年してもう一度同じ学年をしています。順調に(とは云いがたいですが)進級していた去年まで、いつもたくさん再試験を受けてギリキリの数の未認定の科目を作って進級していましたがとうとう今年は進級できませんでした。私の学校は全てが必修科目で す。 そして留年した今年。絶対に真面目になって勉強して成績をあげるんだという気持ちで授業に望みました。しかし、テストは単位のない教科しか受けなかっただけでなくまた再試験。さらにその再試験も落ちそうで前期だけでまた未認の数が留年のボーダーラインギリキリになりそうです。 本当に親に申し訳なくて申し訳なくて、自分が本当にクズな人間だなと自己嫌悪に陥りました。けどなぜかテスト前に真面目に勉強できないのです。 勉強する気持ちはあるしやらなきゃいけないのもわかっているのにそれと同時にやりたくない気持ちもあって結局…。他の留年してる子は成績が上がっていたりする子が多いのに本当に私はダメなやつです。罵倒されるのも仕方ないです。 けど何か、何かアドバイスをくださいお願いします。こんな自分をどうしたら変えられるんでしょう。

  • 高校留年からのその後

    僕は現在高1なんですが、中高付属の学校で、中学と高校で1回ずつ留年してしまったため、他より2年遅れています。(本当なら今高3)成績不振より。 今回高1が2回目なんですが、学校の成績は去年より少し上がったものの、進級が不安です。 僕の学校は高2が一番きついと先生方からも言われ、不安に思っています。 もし今回高1で進級できず、同じ学年は2回留年できないので、退学となってしまったら この場合は大検になってしまうんでしょうか? 両親は他の高校に編入、転校はあまり考えていません。 少し自分の頭の中には、「留学」っていうのもありまして、いろいろあります。 今回が無事進級できれば問題ないんですが、ただ今後高校で果たして無事やっていけるかどうかが不安です よろしくお願いします

  • 進級、留年、大検・・・・。なにがいいんでしょうか・・・・・・・、、、、

    はじめまして><; 2週間以内に 進級するか留年するか決めなきゃいけなくて、 すごく迷っています。 私は現在、女子高に通う、高校2年生です。 あこがれていた進学校に通えたはずでしたが、 女子高になじめず、 高1の夏から学校を休みがちになってしまいました。 私の精神力がなかったんだと思います。 クラスが変わればよくなると思い、進級しました。 けど、胃潰瘍になって、今はテストすら受けていない完全な引きこもりです これからレポート&追試の山で、3年になってからも補習をすれば 高3に進級できるとのことです。 でも、いまのクラス、学年に通うことは、 精神的に無理だと思います。 両親と先生は、せっかく進級できるし、 あと1年なんだから進級して 大学に行きなさいと言います。 私もニートでいつづけようとは思っていません。 女で留年や大検をとることは、社会的にどの程度マイナスなのでしょうか? 留年して、また学校にいけなかったら、それこそ最悪だし、大検は社会的にだめだと両親には言われます。 進級した方がいい、というのは分かっています・・・ 周りの友人からも、進級した方がいいといわれます・・・ 馬鹿な質問でごめんなさい。 回答、よろしくおねがいします。

  • 留年してから友達って出来ますか??

    進級試験に失敗して 留年が決定したものです。 今やりきれない気持ちでいっぱいですが 現実を受け止めようとしています。 そこで一つ気になった事があるのですが 留年するとやはりクラスでは『一人ぼっち』 になってしまいますか…?? 先輩方や同じ学年で留年していた人を見ると 『一人ぼっち』か 『留年した人同士で仲良くなっているグループ』 の二種類しか無いことに気づきました 進級した友人は去年 「自分は留年している人と居ると、 うつりそうだから仲良くなりたくない」 と言っていたのが気にかかって仕方ありません。 誰もがこのように考えているとは 思いませんが、留年してしまった以上 今とても気になります>< また一年生ということで 輪が出来ていないうちに 声を掛けるべきなのか 声を掛けずに一人でいるべきか迷っています、 ちなみにサークル等には入っていません。 入って友情の輪が広がるなら 今年からでも入りたいと思います。 人見知りのせいで去年は友達の数も少なく 資料や勉強等は大変苦労しました。 そこで今年は 資料等の関係もあるし 勉強も教えてもらいたいし 友達は出来るだけ沢山欲しいです・・・ そこで皆さんにお伺いしたいのですが 学生になったつもりで答えてみて下さい。 (1) もし周りに『留年』した人がいたら あまり話しかけられたくたくないですか?? (2) 例え気が合っても留年生とは あまり関わりを持ちたくないですか?? すみませんが是非 ご回答宜しくお願い致します。 また、留年を経験された方や 留年生を見てきた方に質問したいのですが 留年するとクラスで『一人ぼっち』 になってしまいますか…?? 質問が多くてすみません。 私自身もかなりまいってて… 是非ご回答お願い致します。

  • これからについて。

    これからについて。 今年度で20歳になります。高校のときちょっとしたトラブルからうつ病にかかり,勉強しまくって楽しみで入学した進学校でしたが3年に進級する事ができず同じ学校の通信制に移ることにしました。だけど同学年のみんなが居ないことが寂しくて高卒認定資格をとって早く大学に入って友達を作って普通の生活がしたいと半分破れかぶれで1年遅れで4流大学に入学しました。なので高校は中退ということになります。病気のほうはあまりよくならず,大学に入ったばかりだというのに半年休学してしまいました。当然アウェイ感は否めず友達もなかなかできません。はっきり言ってつまらない。 私は将来,映画制作に携わりたいのですが今ここにいるべきなのでしょうか??高校中退というキーワードがいろいろな思い切った行動を邪魔します。両親は今の学校でなくてもいいのでは?といってくれています。他大学への入学や専門学校なども考えているのですが私はこれからどのような方針で将来を決めていけばいいでしょうか?? 長くなってしまいすいません。

  • 見捨てられない。

    私は中高一貫の男子校に通っていて現在高1です。最近、中1から今までずーっと一緒に過ごしてきた親友に何かしてあげれないのか困っています。私の学校では高校に上がると単位制になり、一定の単位に達しないと進級できません。中学までは、成績なんてきにしませんでしたから、気楽に学校生活を送っていました。しかし高校に上がり、そうはいってられなくなりました。私は大丈夫なのですが、彼はほぼ全教科赤点で、追試もひどい結果に終わってしまいました。正直、進級は厳しい状況です・・・。私はこれからも彼と過ごしていきたい。助けてあげたい。そう思って彼に、「これから頑張ればいいじゃないか、俺も協力するから、空いた時間一緒に勉強しよう。」と言ったのですが、彼は、「もう無理。留年決定。勉強勉強うるさいんだよ。ほっといてくれ。」と言われてしまいました・・・。 私は彼を見捨てることができません。彼だって本当は苦しんでいるはず。なんとか説得できないものでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 高校生の冠婚葬祭

    高校生の冠婚葬祭 高校って義務教育ではないから、出席日数が足りないと留年しますよね?あと、勉強の遅れとか成績が義務教育よりさらに影響のあるものになってきますが、もし、出席や成績のことで、卒業、進級が危ぶまれる場合、冠婚葬祭の出席はしなくても良いのでしょうか?それとも、自分が悪いのだから出席しないなんて失礼なやつって思われるのでしょうか?

  • 留年3回目の友人への接し方

     大学生(医学部)です。今年で留年3回目の友人に対してどう接するべきか、皆様のご意見をお聞かせ下さい。  さて、タイトルでも上の文言でも「友人」と書きましたが、実際には「元」先輩です。3回目の留年が決定したとき、「もう先輩じゃないからタメ口でいいよ」と言ってくれたので、今は普通の友人として接しています。  彼は既に前期の単位は取得しているため、後期が始まるまでは授業に出席する義務はありません。授業には出なくても「今年こそは進級できるように!」と自分の家で猛勉強…してくれれば問題ないのですが、現実はそう上手くはいきません。勉強する気が起きないようで、まるで毎日が日曜日状態の生活をしています。前期の単位を取っているとはいえ、もう3年も前のことなので殆んど覚えていないようです。こうして、前期の学習内容が抜け落ちた状態で後期の授業に出始め、結局後期の試験は通らなかった、ということの繰り返しです。医学部では進級がかなり厳しい科目もありますので、はっきり言って留年はどの大学でもそれほど珍しいことではありません。しかし、上記のような悪循環にはまり込んでしまうとなかなか抜け出せなくなってしまいます。良い悪いは別として、折角同じ学年になったのですから、今年こそは進級してもらって一緒に卒業したいと思っています。前期のうちに去年までと違うことをしなければ進級は難しいと思うので、授業に出てくるように、また、家で集中できなければ図書館などで勉強するように何度か忠告しているのですが、効果はそのとき限りです。人間はどうしても楽な方へと流れてしまいがちですが、楽をしたい欲求に打ち勝って、必死で勉強するように説得するためにはどうすれば良いと思いますか。  人間は一生のうち必ず挫折する場面があると思いますし、そのときに支えになる人がいればどんなに心強いでしょうか。私は、彼を見捨てず支えたいと思います。同級生にもこれと同じ質問をしましたが、「自業自得」「放っときな」という人が多く、あまり参考になる意見は得られませんでした。こうした意見はもう何度も耳にしましたので、ここでは見捨てる以外の方向で回答をお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 制御図面がなく、制御線の色だけで判断しなければならない場合に、黄色の制御線は交流でも直流でも使用できる線であることを確認します。その後、電圧チェッカーを使用して電圧を確認します。
  • 既存の電気設備内の制御盤の中からタイムボムのような物に出会った場合、まずは黄色の制御線であることを確認します。その後、電圧チェッカーを用いて電圧を確認します。制御図面がないため、制御線の色が重要な情報になります。
  • 既存の電気設備内の制御盤の電圧を確認する際、制御図面がない場合は制御線の色に注目します。黄色の制御線は交流でも直流でも使用できる線です。その後、電圧チェッカーを使用して電圧を確認します。
回答を見る