• ベストアンサー

人参の自家採種について

昨年人参の自家採種をしました。乾燥した種を手揉みにより除毛を試みましたがなかなかうまく行かず、サンドペーパーに載せて種の上から手で擦って、なんとか出来ましたが、効率的とは言えません。播種した所よく発芽し、今年育ったその人参で自家採種の予定です。次回は手で擦る所をペイント用のブラシか何かでやって見ようとは思っているのですが、人参自家採種全般でも何か良い方法をご存知な方が居られましたら、ご教授頂けたらと思い投稿させて頂きました。よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

その種を蒔いて見ましょう。間違いなく発芽しないでしょう。 駄目ですよ、サンドペーパーで擦ったら皮が取れてしまいますよ。 何処まで処理をすれば良いのか分からないなら、市販の人参の種を 購入して、その種の状態を見ましょうよ。

Potaty
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 昨年の夏撒きではサンドペーパーの上に種を置いて(多分大さじ一杯)指で擦って髭を取り播種しました。発芽の状態は悪くなかった様に思います。むしろ市販の種より小さい種も多かった様で、同じように撒いても発芽の量は多かったように思います。それで育てた人参を現在定植しており、最近の暖かさで新しい葉っぱが伸びてきています。只、サンドペーパーと手では非常に時間を要しました。もっと効率的に出来ないものかと思っております。

関連するQ&A

  • 西洋系朝顔の採種

    みな同じ条件で種蒔きしたのに、園芸店より購入種は発芽全て成功、自家種は全て失敗しました。 原因がよく分りません。 ちなみに西洋系以外の自家種は成功しております。 西洋系の採種は特殊で難しそうな気もするのですが、来年こそは自家種のフライングソーサー・ヘブンリーブルーでいっぱいにしたいです。 よろしくお願いします。

  • 乾燥したオクラの種 食べることできませんか?

    乾燥したオクラの種 食べることできませんか? 播種用にオクラの種を採取しましたが、想定以上に採れてしまいました。 播種に余ってしまったので、どうにかならないか思案中です。 発芽させて、もやしみたいにできないかとか。 大豆やごまみたいに煎ってそのまま食べられないかとか。 もし食べ方ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 種子のでき方と発芽について教えてください

    毎年数千本の花の苗を種子から育て、皆さんにも配布しています 所が、前年咲いた花から自家採取した種子の発芽率が大変悪化しています 例えば、スイトピーでは、新規購入した種子は殆ど発芽しましたが 前年自家採取した種子(新規購入した種子よりも大きく充実している)の方は 全滅でした(播種方法は同一です) そこで質問ですがーーーーー (1)受粉しないと種子は出来ないのですか?  (2)受粉しないでも種子は出来るが、受粉していない為に発芽はしないのですか? *近年、私の花壇周辺でもミツバチ・蝶が飛来する数が激減していますので   その影響かとも思うのですがーーーー *実は昨年は自家採取のスイトピーは捨てるほど発芽したのですがーーー よろしくお願いします   

  • 自家採種について

    こんにちは。 カボチャ、トマト、豆、スイカなど、実から種が取れるものは 自宅で栽培、収穫後に種を捨てずに保存し、 また植え直しています。 レタスやほうれん草など、実から種が取れないものは諦めていたのですが、 苗や種、野菜そのものが売られているので、 種が取れるはずだと思い、調べているところです。 レタスなどは葉っぱがなって放っておいたら花が咲いて その後種が取れると聞きました。 またある人から、実を取るために植える時期と、種を取るために植える時期があると聞きました。 ブロッコリーは実にならず、花になる時期があるとか。 今日、ちょうどオーガニックの種たちを買ってきましたので、 ぜひ参考にしたいのです。 野菜別の方法が載っていたり、時期が載っていたりする本や サイト、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 外国におりますので、英語の本でおススメの物がございましたら、そちらもありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 発芽の為の土の乾燥

    種蒔きについて教えてください。 「発芽まで土を乾燥させないようにする」とよく書かれいて「新聞紙」をかぶせる」など聞きます。 実際 今アシタバ、シソの種を撒いてます。 霧吹きでしっかり湿めらせて今は濡れた新聞紙を広げて かぶせてます。ベランダ栽培でなるべく太陽が直接あたらない所(朝方は少しは当たると思います)に置き、 なるべく乾燥しないようにしてます。 しかし時々みると結構土がカラカラになってるんです。 一度クッキングペーパーをしめらせて土の上にかぶせても同じですぐカラカラになってしまします。 皆さんはどうしてますか? 今考えられるのはしばらく室内に入れる。(アシタバは 光が当たる所で発芽させるみたいで これでは外に置くべきか) たびたび霧吹きをかけて湿らす。 これくらいしか重いつきません。

  • ルーの発芽はどうすれば?

    いつも皆様お世話になります。 ハーブのルーなのですが、 色々と試しますが 全く発芽しないのです。 捲土や蒔き方、置き場所は色々と、 陽のあたる場所、あたらない場所。 暖かい所、普通の所、 暖房を入れた部屋、屋外等。 覆土、厚く~薄く~無し 水多め~乾燥気味 ラップしてみたり、卵の空きパックを使ってみたり… 何とか発芽して欲しいのですが、 どうすればよいでしょうか? 種は今年の物です。 よろしくお願いします。

  • 無肥料の自然栽培について

    今まで家庭菜園の無農薬栽培にて美味しい野菜が沢山収穫できていました。 http://www.naturalharmony.co.jp/trust/ しかし上記サイトを読んでみると、肥料を大量に投入して育てられた野菜は人体にも有害であるということが書かれています。肥料無しで育てられた野菜では連作障害、病害虫もなく、人体にとって健康な生命力にあふれた野菜が収穫できるそうです。サイトを隅々まで読んでみて、確かにそうかも知れないと思い、今後は無肥料での栽培方法に挑戦してみようと思っていますが、実際にどのように栽培すればいいのかよくわかりません。 堆肥や肥料等は一切入れないが、腐葉土等は大量に投入してよろしいのでしょうか?また、上記サイトの生産者の紹介にある高橋博さんの畑では自家採種の種でないと発芽しないそうです。 「種は肥料がない環境で生命力のある種を残す性質があります。栄養がないと全てのエネルギーが種に集約されるわけです。」と書かれていますが、肥料分の少ない土地で自家採取した種でないと育たないのでしょうか? 自然栽培方法、または、自然栽培方法について詳しく説明されているサイトがあれば教えてください。

  • バナナの種の生存期間 発芽率 保存方法

    バナナの種を買って育てようと思っています。オークションなどで珍しい種類のものが売られているので利用しようと思うのですが、保存状態にもよるでしょうが、バナナの種はどのくらいの生存期間があるでしょうか。教えてください。 種には一端乾かしてしまえば発芽率が極端に落ちるもの(アケビなど?)や乾燥状態で数年持つもの(砂漠系?)、乾かさなければ十数年持つもの(オニバス?)など様々です。園芸店で売られている野菜や草花の種は発芽保証期間があると思うのですが、オークションの輸入種子はそのようなものは当然なく、出品者もそのような知識があるかあやしい所です。オークションでそのような種子を買うのは賭けと考えてあきらめたほうが良いんでしょうか。

  • 発芽種子と苗の寿命?

    代理質問になり恐縮です。 名前は分かりませんが、現在種から育てている植物が2種類有ります。 いただいた方の話で、花や野菜ではないとの事だけ覚えているようです。(中途半端な質問ですみません) 数個づつもらったみたいですが、一つは小指の爪位の大きさの豆の様な種だったみたいです。 植え付け後数日で発芽して二葉になり5cm程の背丈になった時に誤って鉢を倒したらしく土がこぼれてしまい慌てて元に戻した所、3日程でその鉢(1つではない)だけは先からチリチリになって枯れて?しまったみたいです。仕方なく茎だけ残して乾燥させないようにして様子を見ている様ですが、新芽(発芽部分)が折れた(茎は枯れた様子では無く固いまま)場合はもう新しい新芽は発生しないのでしょうか? 一応 根は残っているのでまた再生するのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 参鶏湯(サムゲタン)の食べ方

    旦那が風邪気味&疲労気味だったので、元気の出る食べ物を探した所、参鶏湯が身体にいいと聞きました。 そこで、材料を揃えてさっそく作ったのは良いのですが。。。。 私、参鶏湯は食べた事がありません。 料理する時にスープにも鶏のお腹にも乾燥した(これしか手に入らなかったので)朝鮮人参を使いました。 スープの物は食べる時に取り出してと書いてあったのですが、鶏のお腹に入れた朝鮮人参は食べれますか?? ネットで調べると、乾燥した朝鮮人参をスライスした物が売っていて、それをお味噌汁や鍋物に入れて食べると書いてあったので、食べてもいいのかな?っと思ったのですが。 乾燥したまま使ったのですが、やはり水に戻してから使用する用がいいのでしょうか?その戻した際のお水は煮る時に使った方がいいのかな? あと、ナツメも入れたのですが、これも食べてもいいのでしょうか? もちろん食べ物なので食べれるとは思うのですが、効能がきつ過ぎるとか、美味しくない、または私は妊婦なので妊婦には適さない等ありましたら是非教えてください。