• ベストアンサー

基本的な質問 続き

A boy was in the room last night. は成立できる文であるという事は皆さんの回答により分かりました。では There was a boy in the room last night. と A boy was in the room last night. との違いはあるのでしょうか?お手数ですが、お教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

みなさんってどうみなさんなんでしょう? 厳格な文法では、辞書にも明記されていますが、 A boy was in the room last night. とすべきではない。

その他の回答 (2)

  • sknuuu
  • ベストアンサー率43% (408/934)
回答No.3

A boy was in the room last night.     △ There was a boy in the room last night. 〇 THE boy was in the room last night.    〇 A boy was はちょっと不気味なというか、つかみどころがないような感じがします なんてんだろ、主観的でないというのか、視点がかなり客観的でふわふわしているというか ま、こう言っても伝わらないだろうけど 詩的な響きはありますね 小説で情景描写しているような感じ だからある意味楽しめるというか there was a ...の方は正しい文なんですが、「ああ、そうでございますか」で終わってしまうようなそっけなさがあります There was an apple on the table. と There was an apple on a table. とはちょっと違うのかもしれないけど 後の文だと、せっかく定めようとした視点をどこに置いたらいいかわからなくなってしまうような感覚です A boy wasは、文法的には一応型にはまっているからOKなのだろうけど、いろいろな意味で"正しい"とは言えないところがあります だから、「成立できる文」かどうかは疑問です 基本的には使わない "成立"ってどういう意味ですか?

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 では There was a boy in the room last night. と A boy was in the room last night. との違いはあるのでしょうか?  ない(大体の意味に違いはありません)  ある(There was a boy in the room last night. は平板な叙述   A boy was in the room last night. 少年に焦点が当たった表現 )  僕はどちらでもいい(=自由に言い換えられる)と言うものではなく文脈で(例えば物語の最初の文には、 A boy was in the room last night. はおかしい、など)違うと思います。

関連するQ&A