• 締切済み

無垢の板壁の手入れ方法について

最近壁、天井も無垢の板壁の家を購入しました。現在はあたらしく問題はありませんが今後経年によりくすんで艶がなくなるのではと懸念しています。手入れ方法は糠で磨くのがよいと聞きましたが実際どのように磨くのでしょうか?またどのぐらいの頻度で手入れをしておけばいいのでしょうか?ご教示をお願いします。

みんなの回答

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.1

変な物で磨かない方が良いです。私の家は居室部分は真壁作りですので、部屋の柱が全部見えるのです。書院づくりの和室の柱や天井や床柱や長押などの造作材はすべて白木です。築32年が経過していますが、よくあるように木材が赤茶けたり、天井などに手跡などがまったく出ません。白木が少し色づいた程度で新築の良さが残っています。別に何も手入れをしていません。 その理由は木材の酸化劣化を防ぐ薬剤ですべて処理されています。ニスのようなものではありません。薬剤を塗ったことが表面からは分りません。その処理剤名を忘れてしまいましたが、工務店なら知っていると思います。すでに塗っているかも知れませんが、それを塗ること勧めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無垢材(パイン)床の手入れ方法について

    7月に一戸建てに入居、なんせ初めてのマイホーム購入でいろいろと適切なアドバイスありがとうございます。 今回は無垢(パイン材)の床の手入れ方法について詳しい方のアドバイスお願いします。以前の質問は一応、拝見しましたがいまいち理解できません。そろそろ3ヶ月が経つ事から床の手入れが必要かと考えていますが、疑問点が!!  (1) 手入れ方法は「ワックス」それとも「ニス」?     その特徴は?  (2) どういう材料がベスト(ベター)  (3) どれくらいの頻度で? 無垢床はやわらかく傷が突きやすいのは難点ですが、見た感じも肌触りもすごく気に入っています。少しでも長く利用したいと思っていますので良いアドバイスお願いします。    

  • 無垢材の色と天井の手入れ【杉】

    購入検討中の家が無垢材を沢山使用しているようです。 この機に色々調べ勉強していますが、天井の手入れについてはあまりありません。 床・天井・腰壁に杉をかなり使ってあるようです。 安い杉だと思います。 天然木は色が変化するのが味といいますが、杉は物によって灰汁から来る汚い染みだらけになるケースもあるとか。 その一方、赤ちゃんが転んでもいい床はいいなとも思います。 さて本題ですが、天井にワックスなど保護材を塗るのは事実上無理な気もします。 1.床だけ手入れすれば色も違ってしまうのでしょうか。 2.そして、ワックスを塗る際は家具は退かすのが普通ですか?(椅子机は勿論、タンスや冷蔵庫など色々あると思いますが) 引っ越し時に関しては、引っ越して落ち着いてからやりたいとも思いますが、 3.引っ越し時位は家具のないうちにやるべきなのでしょうか。 その後は退かさず塗ると問題ありますか? 更に、現在の家に合わせた家具は木目調の物が何点かあり、白木と焦げ茶の丁度真ん中程度の、まぁ普通の茶色です。 徐々にあめ色になると聞く無垢材ですが、あまりに浮いてしまうなら買い直した方がいいか、でも明るい色にしたらしたで無垢材が変わっていくでしょうし。 4.どうするのがいいでしょうか。 悩みはつきません。数字はできるだけわかりやすくと書いただけなので回答の際には入れても入れなくても、また、勿論1つでも構わないのでよろしくお願いします(>_<)

  • 住宅の無垢材について教えて下さい

    住宅の建築を考えています。 床や壁、天井にできるだけ無垢材を使いたいと考えておりますが 色々な無垢材がありますが、一体一番何がいいのか 分からなくなっています。 妻は、節のある材料は、嫌なようで、節なしの材料にしたいとは 思っております。 住宅関係のプロの方、実際自然素材で家を建築された方に ご教授頂ければ幸いです。

  • 無垢の床選びについてお願いします。

    このたび新築で家を建てることになりました。 床は無垢がいいのですが、http://www.alberopro.com/product/new_live/ ここのメーカーのものはどうかな?と思っています。 バーチのクリアが第一候補です。 塗装あり(つやなし)と塗装なしもあるようですが、 クリア塗装のほうがお手入れが簡単ですよね。 でもウレタン塗装なので、足ざわりなどかなりかわって しまうのでしょうか? それでも合板フローリングよりはずっといいですか? それとバーチの白すぎず、濃すぎない感じがいいかなと思って いるのですが、実際はどんな感じでしょうか? (足ざわりや、傷つきやすさなど・・) 家はシンプルモダンな感じにするつもりです。 まだサンプルなどが手元になく、ご存知の方がいらっしゃれば 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 無垢床材、壁材の厚みについて

    新築計画中のものです。 幾度かこの板にお世話になっていますが、またお世話になります。 今回は、無垢の床材の厚みについて教えてください。 現在、床すべてをヒノキで、納戸、クロゼット、押し入れなどの壁、床、天井を杉、あと、リビングなどは杉の腰壁も使用した家にする予定なのですが、それぞれ、どの程度の厚みのものを使用するものなのかわかりません。 一般的にどの程度の厚さのものを使用するのかを教えてください。ちなみに下地には捨て張り28mmの合板が張られます。 よろしくご教示ください。

  • 無垢と集成材どちらがいいでしょうか

    現在、マイホームを建築中です。 洋風の家をイメージしていますが、キッチン、洗面台、各種扉、造り付けの棚等をパイン材でお願いしてます。 メーカーからは、パイン材は無垢材を使用するか、集成材を使用するか決めてくれと言われています。 無垢の特徴などはある程度聞きましたが、出来れば無垢材を多く使いたいと思っています。 無垢材は反りや割れが出てくるとのことですが、床は仕方ないにしても、上記のような、扉や棚に使った場合もやはり反りや割れが出てくるのでしょうか? 扉などは開け閉め出来なくなっても困るので、無垢はやめたほうがいいでしょうか。 時間も無くそろそろ決めないといけません。 知識をお持ちの方、実際に使用している方、ご教示お願い致します。

  • 脱衣所やトイレの床を無垢材にするかどうか。

    主人が無垢材の家をとても気に入って専門の工務店に依頼して建築中です。 壁は漆喰、床は無垢。これが主人のこだわりです。 (私はそこまでこだわっておりません) 主人のコンセプトはオール無垢なので、もちろん、脱衣所やトイレの床 キッチンなどもすべて無垢材を使用する気でいるのですが、 私は水場(濡れる可能性の高いところ)は無垢材ではない床のほうが いいと思うのですが、実際どうなのでしょうか? 私が不安なのは、床の上に足ふきマット等を置いて使用すると その下がカビだらけになるのではないか? トイレの床に尿が飛んだらそこだけ色がかわるのではないか? (我が家は男3人) 水漏れなどを考えても無垢材は勿体ないと思うのです。 実際に使用されている方はいらっしゃいますか? 無垢材を検討したが止めた方の理由は何ですか? 主人の気持ちもわかるのですが、意見が合わずに悩んでおります。

  • 無垢ラワンの塗装

    無垢ラワンと鉄脚の椅子を2脚購入しました。 ラワンは、やすりがけされていますが、何の塗装もないサラの状態です。 手垢等がついて汚れやすい状態なので、塗装しようと思っています。 また、テーブルや食器棚の色に合わせるべく、茶系の色に変更したいと思っています。 が、せっかくの無垢材なので、ニスは考えていません。 そこでいくつか考えてみました。 候補1…BRIWAX ジャコビーン色のような色つきのブライワックスを購入して塗る 候補2…同じくブライワックスの水性ステイン(色つき)を塗ってから、クリアのワックスを塗る 候補3…今手持ちの、「ハガティ・ヴァーナックス・ファニチャークリーム」を塗り、経年の色変化を待つ 候補4.…水性ウレタンを塗る 当方、DIY経験ほとんどない素人です。素人が扱いやすく、仕上がりが良いということでブライワックスがいいかな、と思っています。 候補3が、すでに今持っているので、一番安上がりですが、無垢材に使用できるものか微妙です。 候補1か2が現実的なのかな、と思いますが、ステインを塗らないと綺麗にならないでしょうか? あまりお金をかけたくないので、安く、かつ綺麗に仕上がる方法を考えています。 ただ、椅子などに塗るのは色落ちがある、とのことですが、何度もゴシゴシ磨けば大丈夫&クッション利用なのであまり心配ないかな、と考えています。 候補4は、水に強いと思いますが、無垢材の良さを殺してしまいそう&素人には扱いが難しいことで懸念しています。 お勧めの方法を教えてください。

  • 腰壁の材質は白木(無垢材?)でも大丈夫?

    現在、家を新築中なのですが、大工さんに「腰壁は白木(無垢材って言うのですか?)になりますので。」と言われました。それを聞いた嫁さんと母親は、「白木だと手入れが大変!既製品(集合材ですか?)がいい!」と言っています。大工さんは白木の方が年数がたつといい色になるから絶対にいいと言っています。そこで実際のところどちらがいいのでしょうか?それぞれ長所・短所あると思いますが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 盤・石・駒の手入れの方法

    最近はあまり使用していないのですが、会議室の片隅に娯楽用(過去は、稀にお客様とのお相手用)のために将棋盤・碁盤(駒・石を含む)を保管しています。 どちらも30~40年ほど前に購入したと思われる桂の3寸盤です。 桂盤ゆえ経年によるくすみ(黒ずみ)もあるのでしょうが、これまで全然手入れをしていなかったようで、全体に薄汚れています。 石・駒についても同様で、油分というよりは埃と手垢・皮脂と思われるものでベタベタとしています。 (こちらは、主に碁石です) 現在、私が仕事の片手間に手入れを仰せつかったのですが、冒頭に記したように使用頻度が少ないため、抜本的な手入れ(専門業者に修理に出す等)は行うつもりはなく、「みっともない」状態を解消する程度に手入れしたいと思います。 盤・駒の手入れの方法は、一般には布でから拭き(ごく少量の椿油)するのが無難と思いますが、それではあまり改善しませんでした。 また、碁石については、ガラス製であればいっそ石けん洗いしてもよいと思うのですが、那智黒・蛤製の場合はどのようにすればよいのでしょうか。