• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:実母は子守りも嫌仕事も嫌)

実母の対応に困っています

このQ&Aのポイント
  • 実両親と仕事をしている私にとって、子供の看病や仕事のバランスは大きな課題です。
  • 最近、子供が保育園を休んだ際、父と夫だけでは対応しきれない仕事がありました。
  • 母に子供の看病をお願いしたところ、どちらも嫌だと言われ、困惑しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyue
  • ベストアンサー率55% (289/525)
回答No.5

>私のかわりに母に現場にいってもらうか母に子供の看病をしてもらうか >どちらかをお願いしたところどちらも嫌なのかすごく嫌なトーンでハッキリしない返事でした。 これは、社長に支持を仰いだ方が、良いでしょう。 子供のことを一番に考えればお母様に現場に行っていただくのがよいかと。 質問者様のお勤めの会社は、家族経営のため考え方が、公私混同しているように思います。 家族だけだからそれでいいのかもしれませんが、逆にやりにくくなることもあるかと考えます。 今回のご相談のように子供さんが、病気になったらどうするのか。。。 会社勤めのお母さんなら欠勤という選択肢もあるはずです。 例えば、重要な会議があったとしても自分が、欠勤した場合の対処の方法も 考えて欠勤することができるはずです。 信頼できる同僚や先輩後輩が、いたりします。 お母様の仰ってることもごもっともだとは思います。 が、私的な感情で言うと優しくないです。助けてくれてないです。 しかし、これが、会社の上司なら「当たり前」かなとも思えなくないです。 折角、家族で会社を経営されているんですからその家族の良さを 活かすことは、出来ないんでしょうか。 例えば、お母様は、上司だけどお母さんでありおばあちゃんな訳で お孫さんが、病気なら娘に代わってなんでも引き受けるよ!って 思うと思うんですが、、、、違うのかしら。。。 それが、無理なら結論として会社をお休みするしかないと思います。 また、それは、当然の権利と考えます。 病気の子供さんを連れて現場に行くなど子供さんにとって良くありません。

その他の回答 (4)

noname#206980
noname#206980
回答No.4

>じゃあ皆さん子供何人もいる所はどうしているんでしょう? 無計画に産む人もいるでしょうが 二人目を作れる環境が整うから二人目作るんでしょう? それこそシッターやら家族の助けやら仕事を辞めるやら。 うちは私が幼稚園に入った頃から両親共働きでしたが (父親が立ち上げた会社で母はその手伝い、近隣に親戚なし。兄の時には会社自体が無し) 母親は定期の時間に終わって返ってきて家事やらなんやらやってましたし 私たちが熱を出した場合には、途中で帰ってきてました。 様子を見て、また仕事に出ることもありましたね。 お留守番を普通にしてました。(まあ、近所の人がすこし遊んでくれてた記憶がありますが 病気の面倒までは見てもらってません) で、こういう手助けなしで育児をしてきた人を見習いますか? それとも私とは状況が違うから!と突き放しますか? >それぞれ誰かの助けがあって生きてこれているのに実の母親に子供を妊娠する前からそう言われる側の気持ちは…。 妊娠する前に言わなくてどうするのさ。妊娠したあと途方にくれさせるほど 母親としての立場を放棄してないだけでしょう。 だれかの助けがあってって…最初っから外部の手助けありきで物事を考えすぎ。 ちょっとさすがに考え甘過ぎはしませんか。 自分の仕事のことを実父夫に話して方針を決めるということもしないのですか。 なぜ母にだけ「手助け」を求めるんでしょう? >現場仕事は可能なはずです。 可能じゃなかったらどうするんです?憶測ですよね? また、お母さん基本的に子供が苦手、嫌いなのではとちょっと思うんですが。 いろいろと自分のプランがうまくいかないことに苛立ってらっしゃるんでしょうが そもそもの考え方をもう少し正すべきでしょう。 ちゅーか、二人目のことは旦那と話して そのとき仕事をどうするかについては父親と話すべきであって 「母親が助けてくれれば~」しかないのって、変ですから。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2144/5067)
回答No.3

うまく伝わらなかったかな? 私はお母様は話したところで通じないでしょうから お父様だけと話して、 お金にならない業務分もきちんとお金をもらうとか 働いた分、または働くために必要になった費用はもらえるように お父様と交渉をしたらいいと思うのです。 仕事とプライベートを分けられないお母様の意見は聞かないでね。 当日のベビーシッターは確かに難しいかもしれませんが 登録制のシステムなども探せばあるかもしれません。 また、籍を置かれてしまっているなら業務を休んでも 基本給ははいるという事ですよね。 お子さんのためにもう少し我を通しても許されると思いますよ。 ですがお母様には通じないと思うので お子さんが小学校に上がるまでは直接の交渉はしなくてもいいんじゃないでしょうか。 あくまで事業主はお父様ですよね?そして従業員となる夫もいるのですから 足りない手は雇用を増やすなり、バイトを雇うなりで考えるのはお父様の役目です。 お子さんが犠牲になる必要はないという事です。 お母様はそろそろ体も自由が利かなくなる年代ですよね。 更年期もあると思います。 お子さんを預けても見る気のない人では怪我なども心配。 そういう立場の違いです。 話はお父様とご主人と3人だけでしたほうが良いと思います。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2144/5067)
回答No.2

あなたにも実母なのだからという甘えがあるのでは? 手伝ってくれて当然。 代わりにやってくれて当然という気持ち お母様には確かにそれがあるんですよね? でもあなたが同じことをできると思うのは違うと思います。 立場も年齢も仕事の内容も違うのですから。 ここはビジネスとしてシッターを雇いましょう。 シッター代は社長に母のいないときに交渉してみましょう。 今までだって休日出勤とかサービス残業があったのでは? 個人の場合その辺はあいまいになりがちですけど あいまいにするなら福利厚生も少し優遇してもらいたいですものね。 とりあえず、社長に直接交渉、母とは直接交渉しないこと。 男性のほうが割り切って考えてくれるのではないかと思います または小学校に上がるまではあなたは仕事をお休みしてはどうかしら? 普通の仕事ならきちんとするところですから このままつづけるなら考え直したほうが良いところがあると思います。

mjwpxpwptptpmgn
質問者

補足

いつ病気で休むかもわからない子供のためにベビーシッターを雇えばいいのでしょうか? 助け合いの気持ちのない私の家族よりも私が悪いのでしょうか? 仕事を解雇して欲しいとお願いしても席おかれている状態です。

noname#206980
noname#206980
回答No.1

仕事をやめるか人員を増やせとしかね。 その気がない人に子供を預けて平気なのかと。 それかシッターを雇いなさい探しなさい。 あれもこれもとあなたの思い通りになるわけがないので なにかを捨てるのは当然のことです。 あなたのなかで大層合理的で一番助かる方法なのでしょう。 お母さんが色々お断りをしてるのも お母さんのなかでは合理的なことなんでしょう。 あなたとお母さんは、多分そっくりなんだと思います。 その上でもうひとつ言うと、お母さんはそろそろ 更年期でしょ。 その辺は考慮したりしないの? 二人目のことに関してはお母さんの方が完全に正論。

mjwpxpwptptpmgn
質問者

補足

じゃあ皆さん子供何人もいる所はどうしているんでしょう? 正論は分かります。 頭ではわかりますが皆さんそれぞれ誰かの助けがあって生きてこれているのに実の母親に子供を妊娠する前からそう言われる側の気持ちは…。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう