• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バツイチ同士子供あり 遠距離恋愛)

バツイチ同士子供あり 遠距離恋愛

noname#237154の回答

noname#237154
noname#237154
回答No.5

貴方がご自分のお父様を思うように お相手の子どもだって同じ様なものではないでしょうかね。 元家族、元夫婦にはそれぞれの在り方遣り方があるでしょうから貴方が口出す事ではありませんよ。それで円滑に暮らしているとなれば。 おそらくお相手の心の内は 今も変わらず元家族を愛しているんですよ。 養育費がどうの…は余計なお世話。 なので、貴方のいう通り期限を決めたほうが貴方の事だけを考えるなら良いでしょうね。

TIBI0802
質問者

お礼

そうですね。私自身も彼との結婚は難しいと思います。 彼がそこから離れられないのが、証だとおもいます。

関連するQ&A

  • 36歳バツイチ(子供あり)との恋愛について。

    26歳、女性です。 最近、36歳バツイチ(子供あり)の方にアプローチされています。 仕事の売り場が近かった方で、バツイチなことは知っていましたが、子供がいるとは思ってなくてビックリしてるとこです。 相手は無理だと思うなら諦めると言ってくれて、色々話してくれました。 内容は以下のようなことです↓ 6年前くらいに結婚して、去年離婚。 相手は31歳。 男の子の子供が1人いる。 離婚の理由は相手に他に好きな人が出来て、話し合ったが、意思が固かったので離婚することになった。 相手の浮気が原因だけど、全部相手が悪いとは思ってない。 子供は奥さんがひきとっていて今は一切会っていない。その理由は相手が付き合ってる人がいるとしたらその人に慣れた方がいいと思うから。 お互いの同意での離婚なので、もめずに円満離婚。 話し合いの結果、慰謝料、養育費は払っていない。 付き合う人とは常に結婚を考えるから大事にする。 …というようなことでした。バツイチくらいなら何とも思わないんですか、子供がいるとなるとチョット考えてしまいます…。 付き合ったらなんか大事にしてくれそうな感じはするんですが、周りや親に心配をかけるのかな…とか考えます。 同じような経験をされた方や、色々な方の意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • バツイチ子持ちの彼について。

    厳しい御返答を承知で質問させて頂きます。 私には今、結婚を考えている彼がいるのですがバツイチ子持ち(親権は元嫁)です。 養育費は払っていません。 というのも、元嫁とはデキ婚で結婚生活は約3ヵ月ほど。子どもを授かった時、堕胎についても話したそうですが「おろすなら自殺する」と言い張り、義母に「結婚しないなら会社に言いふらす」と半ば脅迫じみたことをする人でした。 元嫁は結婚当初から離婚を考えていて 家財の折半や公正証書?の話しをしていたようです。さらに彼の口座から自分の口座へお金をうつし彼の預金を奪っています。 当時の彼はというと、結婚するにあたり負い目と責任感ではあったものの、前向きに家庭を築こうと思っていたようです。 しかし、元嫁はヒステリックで逆DVまでしていたようで(その証拠としてボイスレコーダーを残しています。(元嫁は未だ知らない)私は勝手にそれを聴きましたが壮絶なものでした)離婚したいと思っていたようです。 結局、調停離婚をし、養育費を支払うように裁判所からいわれたようですが、彼はそれを拒否し、(ここは詳しく知らないのですが元嫁が強制執行したのでしょうか?それとも彼が拒否したことにより裁判でそうなったのか?)会社が給料から養育費を支払っていました。 調停離婚の際、元嫁は弁護士をつけていて養育費についてだけを協議したそうです。ですので彼のお金をすべて奪ったことに関しては相手にされなかったようです。わたしはその辺無知ですが、裁判というのはそういうものだそうですね? 以上の経緯もあり私自身も元嫁に対して快く思っていません。 勿論養育費を支払うことは最低限の義務だと分かっています。生まれてきた子どもには何の罪もないからです。 しかし彼を愛するあまりに、どうしても私は養育費を支払わないことはできるのかと考えてしまうのです。 彼は転職しました。 ですので退職した時から自動的に養育費は支払われていません。 このあいだ以前の勤め先から「弊社は支払う義務はありません」?というような内容の通知が届きました。 これは何なのでしょう? 元嫁が何か動いたのでしょうか? 彼はほぼすべて自分名義の物はなくし、彼がもつお金も最低限にしています。 そうまでするほど払いたくないと思っているようです。 もしかすると、あんな元嫁ですから彼の転職先を調べて、強制執行するかもしれません。 私はとてもビクビクしています。 両親にもまだ彼のこを言っておらず、 結婚を許してくれるかどうかもわかりません。 反対されることは目に見えているので正直とても辛いです。 養育費や相続のことで問題が出てきたときのことも聞かれると思います。 もし今生きている彼の子どもに何かあったとき私が育てるというくらいの覚悟をもって結婚するべきだとも分かっています。 分かってはいるのですが……。 元嫁を憎んでしまいます。 養育費を含め、一切お金を渡したくないとまで思ってしまいます。 とても雑で漠然とした質問ですが、なにか道はあるのでしょうか。 私のことや、彼のこと目非難は承知です。

  • できちゃった婚で結婚した22歳です。旦那は35歳バツイチで元嫁に子供が

    できちゃった婚で結婚した22歳です。旦那は35歳バツイチで元嫁に子供が2人。付き合っている頃から養育費を払っていると言っていました。いつも冗談っぽく「毎月〇万払っている、だからお金が無い」や「全額は払わない、だけど子供には関係ないから全額ではないけど払う、俺は悪くないから(離婚した事に対して)請求できないだろう」と言っていました。元嫁の文句ばかり聞いていたので私はそうなんだとしか思っていませんでした。冗談っぽいのでどっちが本当かも分からず深くは突っ込みませんでした。 妊娠してから結婚する話しが進み(何も考えず妊娠してしまったお互いが悪いのは分かっています)養育費の事が気になり聞いてみると、「養育費払っていたら生活ができなくなる」という答でした。 私も彼が離婚理由は悪くないと思っていたので納得してしまいました。 婚姻届には離婚した日付を書く欄があるのですが今まで分からなかったらしいです。 元嫁は子供を連れて突然姿を消し調停離婚でした。離婚してから居場所は分からなかったのですが、結婚して私が戸籍を取りに行った時に元嫁や子供の現住所が書いてありそこで初めて分かった様です。離婚した当初、捜そうとして旦那が役所に聞いても教えてくれなくて戸籍も取れなかった様です。私は配偶者なので取れた様です。 結婚してから聞く権利もあるかなと思い「養育費いくら払っていたの?」と聞くと全額の10分の1程度の金額でした。 最近、離婚理由は旦那が悪いんじゃないかと思う事がよくあります。 暴力はないですが暴言や無視があります。 そして養育費の事を調べると子供の権利なんだと分かりました。本当に反省しています。 もしも今養育費を請求されたら払う権利がありますよね? お金の管理は全て私がしていますが給料明細を見せてくれません。 どう思いますか?

  • バツイチの恋愛

    25才バツイチです。3才の子供がいます 友達の結婚式の2次会で知り合った23才の子と仲良くて、私と 子供と3人で遊んでます 私は彼とつきあいたいんですが、告白して今の関係が壊れるのが怖いし 彼は、まだ若いし悩んでます。 彼は1年彼女がいません。私は離婚して2年。彼は年齢にこだわりはなく前の彼女は30才だったそうです。別れた原因が彼女が結婚をせまって彼はまだ結婚の意志がなかったから。 私は結婚まで考えてなくてただ彼と一緒にいたいんです。 今、お互いさぐりを入れる状態です 私は彼に「何で彼女作らないの?」とか「好きな人いる?」とか聞いて 彼は私に「再婚する気あるの?」とか「俺はmaoさん(私のこと)好きだけど 恋愛とは違う好きだよ」って言うんです。 恋愛じゃないって・・・遠まわしにつきあえないよってアピールしてるのかな? やはり子供がいたらプレッシャーかな? 彼にお父さんを求めてるわけじゃないけど、子供は彼になついちゃって 毎週日曜日は3人で遊んでます。 彼と遊ぶ時はいつも子供連れていって、周りから見たら家族みたいです。 告白したら引くかな・・・

  • バツイチ彼についてです。バツイチ彼と二年半付き合っています。私は26歳

    バツイチ彼についてです。バツイチ彼と二年半付き合っています。私は26歳です。彼は38歳です。関係を継続するべきか悩んでいます。 ずっと結婚したくないと言っていた彼ですが、最近は結婚を意識しはじめたようです。 私は結婚願望がありますが本当に彼でいいのか悩んでいます。 1、子どもが三人いて一番下が二十歳になるまであと10年ある。養育費の問題。 2、元嫁と子ども達のためにマンションを買ってるのでそのローンの問題 3、養育費やローンの結果、私と結婚した場合に彼が2人の生活費に出せる金額は10万だけと言われました。私は産休、育児休暇にもすんなり入れません。 4、かなりのケチです。食事は基本割り勘。 10万だけの生活費で後は私の給料を当てにして、フルタイムでずっと働いてほしいという彼。元嫁はパートなのに…。600万の年収の彼が10万しか出せないと言うと悲しくなります。 愛があれば貧乏な結婚生活でも大丈夫と思っていた私ですが、さすがに厳しい気がしてきました。 彼は毎週末子どもが泊まりにきて一緒に過ごしています。普通のデートはできません。というか合えません。彼は私にもっと積極的に子どもと会えと言ってきます。子どもはとても可愛いです。でも同時に複雑な気持ちになります。彼が初婚だったらよかったのにと、ひどい事を考える自分が嫌になります。 これがもし友人の悩みなら、そんなケチでバツイチとは別れたほうがいいよと冷静に言えますが、自分のことになると冷静に考えることができません。 それはやはり、彼は素敵なところも沢山あるからです。 でも浮気もされたことあるし、とても心配です。私は結婚しない相手とは付き合う意味はないと思っています。年齢的にも焦っています。彼の計画では来年の九月に婚約だそうです。冬頃に結婚らしいです。そのころには子どもが皆中学生以上になっているからと言っています。すでに二年半付き合っているのに慎重な彼です。 長くなってすみません!!

  • 子供の養育費について

    子供の養育費について質問です。 毎月離婚した元嫁宛に養育費を支払っています。ただ最近、離婚するときにお互いに約束したことが、毎月養育費を支払う代わりに子供に月に一度会わせるという約束をしました。しかし、十月から一度も会わせてくれません。理由は「バタバタしていて忙しいから」ということでした。忙しいのは分かるのですが、この三ヶ月間一度も連絡がなく、こちらの方から連絡してやっとこの回答が来たという感じです。その間何度か連絡したのですが、会わせてくれません。元嫁はパートをしているらしく時間は少しくらいならありそうなのですが…。やっぱり子供は可愛いし、養育費もしっかり支払いたいのですが、約束を守ってもらえないことが腹が立ちます。しかも「なかなか忙しくてごめんなさい」の一言があれば納得できるのですがそれもありませんでした。このまま会わせてくれないのなら養育費の支払いも止めえようかなと思っています。そのことを元嫁に話をする前にみなさんのご意見を知りたいと思いました。同じような境遇の方など、意見を聞かせてもらえませんか?男性・女性の両方の視点からのアドバイスをもらいたいと思っています。宜しくお願いします。

  • バツイチ彼の子供との面会について

    お互いバツイチでお付き合いしています。 彼には離れてくらす2人の子供がおり、月1回の面会があります。 面会について、毎月楽しみにしているので快く送り出しています。 来春ですが、私達は一緒に暮らすことになりました。 そこで彼が今後を考えて、子供たちと私を会わせることにしました。 (今後、私が彼の家に住むようになり、子供達がパパの家で遊びたいということもあるだろうから・・・というのが彼の考えだったようです) 実際、子供達と会い夕飯を一緒に食べてゲームをしたりして楽しく過ごさせてもらいました。 彼はその光景をみて「会わせてよかった」と思ったようです。 しかし、子供達の帰宅後、元嫁から苦情のメールが届きました。 「なんで子供達に彼女を会わせたの?配慮が足りなくないか?」と・・・。 彼は「なにか問題があるか?」と問いましたが、返信がありませんでした。 そのやり取りをみていたので、私もいろいろと考えてしまいました。 数日後、元嫁から返信があり 「離婚を理解できていない小さな子供なんだから、面会のときくらい彼女なしにしてくれ」 ということでした。 彼はいくつか元嫁の考えに疑問があったので、「子供達が何か言ってたのか?」と聞きました。 その返信には、子供達から元嫁に 「なんでパパが帰る前に家に入ってるの?」 「いつ帰るの?」 「泊るの?」 なとの質問があって、聞かれて毎回答えるのは面倒だからという返答でした。 私は彼に「ちょっと考えなきゃだめだね?子供たちへの対応を」と言ったら、 「いや~、あいつ(元嫁)も同じことしてるんだし、俺だけの問題じゃないと思うんだ」 どういうことかと尋ねると、 「あの日、夕方になって子供が(ママこんな時間にどこに出かけて誰と会ってるの?)ってずっと言ってたんだ。子供にとっては、おれとあいつのそれぞれの行動がストレスや不安を与えてるのかもしれないし、単純に疑問に思ったことを口にしてるのかもしれないし、分からないでしょ?」と。 それ以上は何も言えませんでした。 彼は私と子供達が楽しそうに遊んで過ごせたことを嬉しく思い、これからも一緒に過ごしていきたいと思っているようです。 私は、彼の大事な子供達ですし楽しく過ごせるなら・・・と思っていますが、 元嫁の考えを聞き、私抜きで会わせないといけなかったのではないか?と考えています。 同じような経験をされた方など、今後の対応を含めてご意見をいただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • バツイチ男の恋愛について

    バツイチ男の恋愛について こんにちは。 40歳バツイチ独身の男です。 先日、姉に「お前はもう恋愛とか結婚とかしないの?」ときかれたので、「子供(別居)が社会人になったら考えるよ」と答えました。 すると姉は爆笑して「お前47歳なんて金でも持ってなきゃ誰も相手にしてくれないよ」と言われました。 やっぱり恋愛するなら、少しでも若い方が有利なのでしょうか? ちなみに、子供が社会人になってからと思う理由は、 養育費を払っていること(金銭的にあまり余裕がない) そのため元嫁の実家にも出入りしていること(相手に申し訳ない) 離婚しておいて子供に申し訳ないと思うこと(自分への戒め) です。 みなさんはどう思いますか?

  • バツイチの人と再婚されてる方!!

    今、お付き合いをしている人は、バツイチの人です。3歳になる子供がいますが、元嫁が育てています。今後、結婚を考えたとき、養育費を支払い中のこと、そして子供との面会のこと・・・今は、まだ具体的に話し合いもしてませんし、現実的に実感がないので分かりませんが、自分達に子供が出来たときに、やはり元嫁との子供と会うことに嫉妬してしまったりするのかな・・・っと考えてしまってます。バツイチの人と結婚するのに注意する点。アドバイスなどありましたが聞かせてください。 (元嫁との離婚は、女性関係とかでなく性格の不一致によるものだと聞いています)

  • バツイチの彼との恋愛

    先日親に彼氏が出来た。という話をしました。 現在わたしは28歳。彼は33歳。この彼とは結婚を考えています。 しかし親には彼がバツイチ。そして子供の親権が彼にあるということで、 大反対をされました。 現在お子さんは元嫁さんと暮らしているようなのですが、小学校の学区や、離婚の原因が元嫁さんにあったこともあり、親権だけは彼がとったようです。 一時は、家族をとるか彼をとるか・・・という話にまでなったのですが、彼が家族に 会ってくれ、話をしてくれました。 親は結婚するつもりなら、親権を元嫁さんに渡してから会いにこい。と彼本人にほ伝え、彼もその方向では考えてくれているようです。 ただ学校区のことや彼の両親の反対など問題はたくさんありそうなんです。 こんな経験された方はどうやって乗り越えたのでしょうか? ご指南いただけたらと思います。 もし親権を元嫁さんに渡した場合、お子さんは今のまま学校に通う。ということは不可能なのでしょうか??