• ベストアンサー

服のデザインに著作権は発生するのですか?

漫画家志望です。 自分で調べてみたところ服は実用品なので著作権侵害にはならないとありましたがメーカーに問い合わせてみたら許可を取ってくださいとのことでした。どうすればよいのでしょうか。

noname#209361
noname#209361

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1

誰が作っても同じになるようなデザイン(たとえば白地に丸首のTシャツ等)には著作権はありませんけど、高度にデザインされたものには著作権は発生するでしょうね。まあそのあたりは個別に裁判で判断するものです。 なので、裁判で勝てると思えば無許可で構わないし、裁判で負けると思えば事前に許可を取っておくべきでしょう。 大量生産される工業デザインには著作権がないとする説 http://www.jpaa.or.jp/?p=21835 デザインされた服飾には著作権が存在するとする説 http://www.kanehara.com/copyright/character.html http://www.kottolaw.com/column/000848.html

noname#209361
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

普段着で、デザインや材質、製造法に特段の「開発」的な要素がないなら、著作権は発生しないと思います。 ただし、デザイン料が発生するようなオリジナル性があるものをコピーしたり、キャラクターなどをプリントすると、訴えられることがあります。プロ野球の球団のロゴを使ったり、オリンピックの五輪マークや、開催地の地名をプリントする権利は、公認スポンサーだけに許されます。 材質や製造法で特許を取得した製品であれば、当然ながら裁判で負けることになります。 身の周りの「実用品」に、特許製品は溢れるほどあると思いますよ。知らずにうっかり売り出したら、莫大な損害賠償を請求されることになりますので、気を付けた方がいいと思います。

noname#209361
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.4

ロゴのある服、ブランド品で自社のマークなどをモチーフにしている物など、商法登録がありますし、個別に意匠登録が取られている場合もあります、著作権と言っても、有ると言うだけではダメで、実際に登録しないと著作権は無いので、著作権登録より、意匠登録等の方が多いです。 権利がはっきりしている場合は、確認するのが礼儀ですし、漫画などの宣伝効果が認められる、悪いイメージにならない等なら、無料で使わせてもらえる場合が多いのではないでしょうか?

noname#209361
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.3

デザインされたものは意匠登録されている場合もありますので、まあ許可を取ったほうが無難かな。 http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1304/04/news014.html http://www.dreamgate.gr.jp/knowhow/chitekizaisan_detail/id=2261

noname#209361
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#205841
noname#205841
回答No.2

衣類などは実用新案特許権が存在をしています。 Rのマークがあるもの、特にブランド商品です。 一工夫して仕立て上げれば言い訳なので、わざわざ許可を取らなくても良いのでは。

noname#209361
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 服と著作権に関して。

    世の中には様々なパターンや素材、そしてデザインで作られている服がありますが、服には著作権があるのでしょうか? 例えば、Aというブランドが出したシャツが、Bというブランドでも同じようなシャツがあった時は、AあるいはBがどちらかの著作権を侵害していることになるのでしょうか? また、故意に同じシャツを出した時に限り、著作権を侵害することになるのでしょうか? 服は大量に存在するし、同じようなものがあってもおかしくないのですが、その中で一つ一つの服には著作権はやはり存在するんでしょうか? また、その著作権が侵害されたと思うときは、その権利を行使し、相手側を訴えることができるのでしょうか? 服と著作権に関して、教えて下さい。 また、参考になるHPなど御座いましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 著作権 デザイン 漫画のネタ

    著作権 デザイン 漫画のネタ 例えばある実在ブランドの服デザインを、自分が描く漫画のキャラクターの参考にする(似た服を着せる)のは著作権とかに引っかかりますか? 漫画は雑誌に載るものとします。

  • 著作権と二次作品

    漫画等を元にした二次作品(自分で漫画を元にして作った小説やイラスト等)を同人誌として出版したり、小説やイラストをWebで公開したりすることは、元の漫画の著作権を侵害したことにはならないのでしょうか? それを許可している会社をそうでない会社があるとも聞いたのですが・・・

  • 二次的著作物の著作権

    アニメのキャラクター等を題材にして、自分で描いたイラストを (恐らく著作者に許可を得ず)公開しているウェブサイトが多くありますよね。 さらに、そのイラストの著作権がサイトの管理者(描いた人)にあると主張し 明記してある例が多いのですが、 原著作者の権利を侵害した二次的著作物でも、 その作者に著作権は存在するものなんでしょうか。 (それとも著作者人格権の事を言っているのでしょうか) 著作権を侵害しながら、著作権を守れと言っているようで、 そういうサイトを見かける度に、何だかマヌケだなと 思ってしまうのですが…

  • 著作権について

    無許可で著作権のある創作物の引用をするのは禁止…ですが、 具体的にどのあたりで線引きされているのでしょうか? 例えば漫画とかで金八先生みたいになりたい、とか言わせたり、 筋肉マンを真似て額に肉と書くといった時、 金○先生、とか筋○マンとかよく伏字になりますが、 これはやっぱり著作権に触れないようにする為なのでしょうか? 実は劇の脚本上で上の台詞を付け足したいと考えているのですが、 やはり著作権侵害になるのでしょうか。 どなたかご回答下さいますようお願いします。

  • これって著作権侵害?

    漫画やアニメのキャラクターなどを 自分で描いてWeb上に載せたりするのは著作権侵害になりますか?

  • 著作権の発生について。

    著作権とは、どうなったら発生するのでしょうか。例えば、アダルトサイト等で、よくタレントさんの写真や、AV女優さんの写真等を掲載していますが、著作権侵害にはならないのでしょうか。そして、よくある普通の人がご自身の家族写真を掲載しているサイトの写真を無断で掲載しても著作権侵害にあたるのでしょうか。どこからが著作権が発生するのかで悩んでおります。もし、その様な事をした場合、趣味で製作しているHPと、通販等をしているサイトでは罪の度合いは違う物なのでしょうか。

  • 二次的著作権

    二次的著作権について教えてください。 もし、原著作権者Aが使用を中止させた二次的著作物Bについて、著作権はどのようなあつかいになりますか? つまり・・・原著作者Aの作品をまねて二次的著作物をBが作った。 このときはAはBに許可をした。 しばらくしてAはBをその使用を中止させた。 その後、AはCに二次的著作物を使用する許可を与えた。 BとCは酷似してしまった。 BはCに著作権侵害を主張した。 この場合、CはBの著作権侵害したといえますか?

  • 著作権が発生しますか?

    アニメの舞台訪問について、質問があります。 趣味でアニメで放送されたところの舞台訪問を行っています。 この時に放送されたものの同じ構図の写真を撮る、というのはやっている人も多いのですが、 全く同じ構図の画像をネット上で公開(HP・ブログ等)した場合、著作権の侵害になりますか? 撮影は自分なのですが、全く同じ構図が連続するような場合は著作権侵害になったというような話を聞いたので気になりました。 著作権法32条で比較・研究の為であれば引用して比較するのは問題ないようですが、作画は引用せずに写真だけ公開した場合は問題あるでしょうか?

  • 著作権について

    こんにちは。 今、自分でHPを作っているんですが、 例えば、マンガのセリフなどをそのままHPに載せたりすると著作権の侵害になってしまうんでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いしますm(__)m