• ベストアンサー

シャフト交換か中古クラブか?

bogypaceの回答

  • ベストアンサー
  • bogypace
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.1

シャフトが折れたり、フェースが割れたり良くありますよ。私はゴルフ保険で修復していますが。 今、お使いのクラブが気に入っている、訳有り等々であればゴルフショップでシャフト交換して貰いましょう。 ヘッドだけ再利用してリシャフトの考え方も有ります。 小生も知人のERC(2)を試打した後同じ仕様のクラブを下記サイトで中古品を購入しました。今ではエースドライバーとなりました。中古品市場は予算に合わせて色々有りますよ。1度覗いてみては如何ですか。

参考URL:
http://www.golfdigest.co.jp/
toushirou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考URLを覗いて見ました、随分と安くなっていますね。 一度、近所の中古ショップを回ってみます。 シャフト交換した場合は、ショップの言うように純正品より良くなるんですかねぇ。

関連するQ&A

  • ゴルフクラブのカスタムシャフトについて

     ゴルフクラブのカスタムやシャフト性能に詳しい方に質問です。  17、8年位前に使っていたミズノのプレサージュナビゲーターアイアンが出てきたのですが、シャフトを交換するならば、どんなシャフトが良いと思いますか?  当時フェースのトゥ側にスイートスポットが有るのが自分のスイングに合っているようで、ナイスショットも良く出ていたのですが、シャフトに難が有るようで少しでも強く振ると安定しないことが有りました。  現在はカスタムシャフトも流行っており、様々なシャフトの種類も有るようなので、改めて使ってみても面白いかなと思っています。  宜しくお願いします。

  • ドライバーのシャフト交換をしようと思います・・

    シャフト交換をしたいと思ったのは現在のシャフトだと「振りに行く」と左に引っ掛け気味になるのと若干クラブが軽く感じることです。それとせっかく新しいクラブをもらって使ってるのでシャフト交換して長く使いたいこと。そして何より、さらなる飛びと方向性の向上です。 候補もありますがお勧めシャフトを教えてください。 現在のクラブ:ERC(2) 50シリーズ R 45.5 11°D1 前のクラブ:ERC USTプロフォース65 R 45.5 10°D2~D1 HS:50前後 HC:15前後 持ち球:フェード系 年齢:26歳 ゴルフ歴:3年 候補シャフト1:USTプロフォース65 R 45.5        2:フジクラ スピーダー SorR

  • ゴルフクラブのグリップ交換後のシャフトベタつき

    ゴルフクラブのグリップ交換を自分で行ったのですが、両面テープの接着剤らしきものがシャフトに付着しておりベタつきます。 このベタつきを取る方法をご存知の方がいれば教えていただきたく、よろしくお願いします。

  • ゴルフクラブの長さについて

    ゴルフクラブの長さ表示がされていますが、これはシャフトの全長でしょうか、それともグリップエンドからヘッドソールまでの長さでしょうか。

  • ゴルフクラブのヘッドだけを買う方法が知りたい!

    三浦技研のゴルフクラブ(アイアン)のヘッドだけを買いたいのですが、セットで購入する方法はあるのでしょうか? シャフトは自分の好きなものに変えて使いたいのですが、ヘッドのみのセットがなかなか見つかりません。 オークションで調べたり、中古ゴルフショップに問い合わせたのですが、1~2個だけの販売でした。 1 ヘッドのみのセット購入方法がわかる方いらっっしゃいますでしょうか? 2 また、オークションで検索すると、ヘッドだけでもクラブ1本相当の値段がついているのはなぜでしょうか?  単純に、シャフト、グリップがついていたほうが値段があがると思うのですが。。。  ゴルフ素人ですが、三浦のクラブが良いと聞いたので、ヘッドだけを買いたいと思い、質問しました。ご存知の方、回答よろしくお願いします。

  • シャフトの硬さについて

    はじめまして。 ゴルフを始めて一年弱の新米女子ゴルファーです。 先日、たまたま練習場でシャフトメーカーの試打会があり、私のドライバーが合っているか見ていただいたのですが、 現在のドライバーでは、シャフトが柔らかすぎてしなり戻りが遅く、振り遅れてスライスしやすい、方向を合わすために加減して振ってしまっているので飛距離が出ていない、と指摘されました。 ちなみに今のドライバーは キャロウェイエアロ ロフト12.5 Lシャフトです。(ロフトも11.5~以下にしたほうがいいと指摘されました) シャフトはとても大事だと聞きますが、 私の場合は、まだまだミスショットも多いし、シャフト以前の問題が多い気もしますが、今のドライバーだと加減して打つ癖がつき、思い切り振りきれないのであとあと良くないとも言われました。 やはりリシャフト(または今のものより硬いシャフトのドライバーを買い替えなど)したほうがいいのでしょうか? 皆さんは、ゴルフを始めてからどれくらいの期間で硬いものに買い替えもしくはリシャフトされましたか? また、きっかけ・タイミングなどがありましたら教えてください。 宜しくお願い致します☆

  • ゴルフクラブのグリップの方法

    ゴルフクラブのグリップの方法についてですが、何を目印に握るのでしょうか? いつも同じ場所を握るために私はシャフトの印を見たりしているのですが、上級者やプロはどのようにしていますか? シャフトなどの印などは見ずにフェースの向きを見ているだけでしょうか?

  • シャフトが軟らかいとスライスしやすい?

    5年前にゴルフを始めた30歳男です。 この前クラブを持たずに練習場へ行き、レンタルの中では一番新しそうなスプーンを借りて打ちました。シャフト(カーボン)がRだったのですがいつもと同じ感覚で打つと全部スライスでした。極端なフックグリップでやっとまっすぐ飛ぶといった具合なのですが、今までウッド、アイアンともにSシャフトしか使ったことなかったので、軟らかいシャフトのせいかと思ったのですがどうなんでしょうか? 軟らかいシャフトを硬いシャフトと同じ感覚で打つとスライスし易いですか? (最近初めて計ったらヘッドスピードは46でした。) あとゴルフはアメリカで始めたのでアメリカのSシャフト(ウッド-カーボン、アイアン-スティール)なんですが、一般的に日本のSより硬いというのは本当ですか? (メーカーにもよるのでしょうが…) よろしくお願いします。

  • このシャフトに似ているものを教えてください

    HS36,ドライバーの飛距離180Y,平均スコア90~100の女性です. 現在FWはERCフォージドチタンという昔のモデル3W5W7Wを使用しています. 3Wはいただき物のリシャフト品(S),5W7WはオリジナルシャフトのRです. この3WのシャフトはMatsuo Golf T-Max MNL50(S)と書かれています. 重さは60g台前半,色は黄色です. Sシャフトなど普段使いこなせないのですが,なぜかミスヒットが少なく,スライスもせず,方向性が大変良いので重宝しています. 3Wでは総重量324g,CPM268です. 知人に聞いたところ,粘り系のシャフトでFujikuraも開発に関与したらしいが,純正品ではなく,すでに入手不能とのこと. またそれ以上のことはわからない,とのことでした. 48gRのオリジナルシャフトの5W7Wだと,芝ではチョロ(タイミングが早くなる),ティーショットでは7Wで左へ引っ掛けてしまったり,左へ巻きすぎる感じのミスがあります. 重めでちょっと柔らかめで粘った感じのシャフトだと合うのかもしれません. 最近の新しいFWもいくつか買ってみたのですが,やさしいFWはどれも軽すぎてスイングリズムを崩してしまうようです. また,重いのは難しいクラブが多くて,スライスしやすく使いこなせません. テーラーメードバーナー スチール 7W(21度R)RE*AX スーパーFAST(D4,327g シャフトR56g)というのを試打したところ,シャフトの感じはよかったのですが,ヘッドが大きく,シャローで違和感がありました. ERCのヘッドは気に入っているので,このまましばらく使用したいと思っています. 5W7W(現在48gRシャフト)も3Wと同じような感覚で打てる60g前後のシャフトに変えたいと思っています. シャフトに詳しい方がおられましたらアドバイスをいただけないでしょうか. 個人的にはGRAPHITE DESIGN【USA】のYS-6+のR65gまたは,AURA BLUEのA64gってどうかな?と関心を持っています. できれば高価なものではなく,15000円以下で買えるものがよいです.

  • ウェッジ・アイアンのシャフトについて

    ウェッジ・アイアンのシャフトについて キャロウェイのウェッジ・アイアンで NS PRO 950GHのシャフトの物を中古で買おうと思っております。 私はゴルフを最近始めた 初心者なのですが 初心者でも扱いやすいシャフトでしょうか? M10 DBやDMG(I)などの方が良いのでしょうか? ヘッドスピード等、調べてからの方が良いとは思うのですが スイングも安定していない初心者のため 計測もしておりません。 お手数ですがお教え下さい。 宜しくお願い致します。