• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恋人と趣味を共有することについて)

彼氏の趣味との関係に悩んでいます。口出しをしない方法は?デメリットはある?

yossiy33の回答

  • yossiy33
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.18

これからずっとそのお店と関わっていかなきゃって思うと、あたしだったらめんどくさいです。(元々、人付き合いが得意ではないので…) 自分にも趣味があるなら、お互い好きにやっていきたいかなー。 相手から興味を示してきたら、一緒に楽し めばいいし、強要はしない、したくない。

naook123
質問者

お礼

率直なご意見、ありがとうございます。 そうですね。 私も、思えば人づきあいが得意ではないので… だからこんなに悩んでるんだと気づきました。 それぞれ、自分の好きなことをする方が自然ですよね。

関連するQ&A

  • 同人趣味の恋人作りたい

    年齢=彼氏居ない歴25年の腐女子です。 仕事はパートの雇われ事務で人生に焦りを感じはじめました。 職場の男性は既婚者のおじ様ばかりです。 よく遊ぶ男友達といえる2人は年上で趣味もオタクっぽいですが同人関係ではなく、恋愛感情はないですし、意識されているとも思えません。 趣味の合う人と結婚したい…、結婚までいかなくても精神的に支えになる存在が欲しいです。 過去質問を見ると出会いはイベントスタッフ参加、ネットとありましたが、ネットで知り合うことに恐さを感じます。 私は容姿もよくなく、話上手でもないのでオフ会やふたりで会うことになっても幻滅されそうで勇気がでません。 スタッフ参加もこの年で初参加というのが不安です。 ネットやスタッフで出会われた方にアドバイス頂きたく思います。

  • 趣味の違い

    わたしには付き合って1年になる彼氏がいます。 彼は野球やサッカーを観戦するのが好きなのですが、わたしはどうしても楽しめません。楽しみ方がわからないのです。 彼と付き合う前はスポーツに興味がなく、ルールもわからないしもちろん観にいったことなどありませんでした。彼と付き合うようになってからは、何度か一緒に試合を観にいっています。彼もルールを教えてくれます。 でも、応援しているチームが勝って嬉しいという感情がわたしにはわかりません。 だからみてもつまらないんです。 やっぱり彼の趣味が自分に合わなくても我慢してそれにつきあうのは彼女として当然なのでしょうか。それとも無理にあわせる必要はないんでしょうか。 みなさんはどうお考えですか。

  • 趣味をつくりたい

    20代女性で、とくに週末の昼間を利用してできる良い遊びというか趣味になりそうな面白いことって何かありませんか? 暇な週末、一人でいるのは寂しいので嫌なのですが、かといって今いる周りの友達を誘っても誘われても結局いつも飲んでるばっかりで、お酒は大好きだけど、いつもっていうのは、お金も使うし進歩もないしほとほと嫌になってきました。一緒に遊べる彼氏もいないので、自分も没頭できて、お誘いがあっても「今日は(明日は)○○だからさ~」と行ってまわりも納得してくれるような、遊び?サークル?のようなものってないですかね。スポーツは好きじゃないのでできれば避けたいのですが・・ダイエット兼ねてスポーツジムもいいかなと思うのですが、ちょっと趣味っぽくないし・・どちらかというと、インドア派ですね。それを通して、新しい友達も作ってみたいです。何かおすすめあったらお願いします。

  • 常連客が突然その店のスタッフになったら 

    私は、こんど常連としてよく行っているお店で働こうと思っています。 そのお店は個人経営ではなくチェーン店です。スタッフの大半がバイトです。 全員ではありませんがスタッフの方々とも顔見知りです。 そこで質問ですが、 常連客がバイトとして働くことは店側のスタッフにとってはやりづらいですか? 常連客だった方が突然スタッフになるわけですから。 それとも嬉しいですか? 常店についてある程度理解している人が働くので

  • 常連客として行っている店でバイトを考えてます  

    私は、こんど常連としてよく行っているお店で働こうと思っています。 そのお店は個人経営ではなくチェーン店です。スタッフの大半がバイトです。 全員ではありませんが一部のスタッフの方々とも顔見知りです。 そこで質問ですが、 常連客がバイトとして働くことは店側のスタッフにとってはやりづらいですか? 常連客だった方が突然スタッフになるわけですから。 それとも嬉しいですか? 常店についてある程度理解している人が働くので

  • ダメなBar・嫌なBar

    皆さんの思う、または、体験した「ダメなBar」「嫌なBar」はどんなお店ですか? (スタッフや常連客といった店の雰囲気から見て) 私は、 ・常連客が店内で我が物顔でいて、常連客同士の関係が年功序列で決まってしまっている。 ・店員が常連客にボトルを入れさせることに必死で、常連のボトルを空けさせたいがために、常連客のボトルにたかっている店員のいる店 ・上記のボトルを入れさせるために、常連が年下の常連のボトルを空けさせ、入れさせようとたかって、挙句にそのボトルを他の常連客に勝手に振舞ってしまう。 ・それらを見ている店員が、嫌がっているターゲットとされている常連客が目の前に居るにもかかわらず笑ってみている (要に、客に指導できない店)

  • 彼女の趣味について

    彼女はヲタクでアニメなどが大好きです それに関しては全然問題はありませんが、BLも大好きなようで、それは少し戸惑っています ただ趣味に口出しするのはどうかと思っていますし、嫌といえば嫌かな、くらいの認識です ですが、彼女の趣味で僕が我慢できる自信のないことがあって、それはコスプレと声優です。 まずコスプレに関してですが、偏見かも知れませんが彼女が鮮やかで露出多めな服装を着たりして広場でカメラを持った人達に囲まれる、というのが嫌で、ですがすごくコスプレをしたがってるみたいなので、それを「彼氏が嫌だからやめさせる」ってのも嫌だなぁ・・・という感じです また、声優に関してですが、いろいろな声優さんの追っかけになっているのも少しアレですが、声優になりたいそうです。 声優の方は男女問わずとても素敵だという認識は持っていますが、彼女がやるとなると話が別になってしまいます。 有名人のファンのうち熱狂的な方の行動が度々問題になるじゃないですか、それが心配で仕方ないです そういう旨を彼女に伝えたことはありませんが、おそらく「そのくらい全然大丈夫だよ!」と言うでしょう ですが、彼女は目立ちたがりの反面、非難されないように行動するタイプで、恐らくこういう職種では特にひどく傷つくことになってしまうと踏んでいます ただ、彼女としてではなく友達としてなら応援できるので自分に彼女を支える自信がないだけかもしれません 僕は彼女に有名になったり目立たなくても十分満ちた生活が出来ると知ってほしいのですが勝手なのでしょうか? まとまりのない質問ですがよろしければ回答お願いします

  • 心優しき女性の皆さん

    30代独身、いない歴一年です。一人で通う行きつけのカフェにバイトが加わりました。彼女をすっかり気に入り、彼氏もいないとのことでデートに誘いましたが断られました。しかし番号とメアドを交換し、連絡しあうようになりました。スタッフや常連客と遊びに行ったりしましたが、二人きりでお茶したことが一度あるだけです。  ところがある日、常連客の女性に誘われ、彼氏持ちで友達のようなものだからいいと思い、二人で飲みに行きました。後日、店でその女性がそのことを彼女の前で言ってしまったのです(アプローチを知らずに)。  「からかってたんだね」とのメールからニ週間、連絡しても無視されます。申し訳はしましたが、店に行っても事務的な口しか利いてくれません。  どうすればよかったのでしょうか?仲直りできるでしょうか?私が悪いことはわかっていますが、あきらめられません。

  • 彼氏に望む趣味ってありますか?

    趣味についてお聞きしたいのですが、女性って彼氏にどういった趣味を持っていて欲しいものなんでしょうか?というも私自身趣味が映画鑑賞、ネット、ゲーム、読書を少々といった感じで少々オタクっぽいんです^^;。でも俗にいうオタク系では全くありません。お酒、タバコ、博打といったものをしないので何となくストレス解消にはこういう方向に行ってしまいます。スポーツは昔部活で6年間テニスをやってましたが卒業して以来ここ10年近くスポーツは殆どしてません。最近気になる女性ができたんですがとりあえず趣味は映画鑑賞って言ってます。アウトドア系の趣味を持つ男性に魅かれる女性が多いのかなって自分で思い込んでるんですが、本当にそうなんでしょうか?当然人それぞれなんで一概には言えませんが客観的にみてどうかなって思ったもので。またあなたの彼氏がこんな趣味を持っていたらいいなってのがありましたらぜひ教えて頂けないでしょうか! 宜しくお願い致します。

  • 恋人の意外な特技 頑張って欲しいけど無理でしょうか

    いつも部屋でゲームしたり、寝るのが趣味の彼氏がいます。 外のデートにも連れて行ってくれますが、体力がないみたいで家でゆっくりしたがります。 そのことには不満はないです。 ただこの前、冬の住民のスポーツ大会?でバスケットボールの大会に友達と出るって言ってたので珍しいこともあるんだな~。と思って応援に行きました。 意外なことに彼氏は凄く上手でびっくりしました(笑)「俺は今日は布団とイチャイチャする」と言ってる人とは思えないくらいに。結局は社会人チームのようなところに負けてしまいましたが、その試合でも1人奮闘していました。なんだか見ててかっこよかったです。 彼氏の友達が言うには高校のときは県の代表に選ばれてて凄かったらしいです。 彼氏に凄かったね~、と言っても1週間は筋肉痛やー。しんどいとしかいいません(笑) 強要はしないけどもったいないなぁってちょっと思いました。 またやってほしいなって思うのですが、難しいでしょうか?