• 締切済み

すぐに決断できない

すぐ決断ができなくて困っています どうするのと聞かれるとものすごく悩んでしまい、急かされる度に頭が回らなくなってしまいます。 友人や他人の前だと躊躇しないのですが家族の前では全くできません おそらく友人等の前では自分を抑えていたので進んで嫌な方の選択も選べただけだと思うのですが、家でまでそんなことしたくないのでどちらが自分にとって有益かとかそこまで考えてしまいきっぱり決断できなくなってしまいました。 きっぱり決断できない分友人等の前よりは自分の納得いく選択ができることは多かったりするのですが家族とかはかなり迷惑そうです。 ああいえばこういってしまうのも原因だと思うのですが… 考えてる時間が時間の無駄と言われてもその言葉はだから何となってしまいますし こういうのは自分でどうにかできるようになるんでしょうか…直せるんでしょうか

みんなの回答

回答No.5

習うより慣れろ、ですね。 毎日 練習です。 どちらの道を選んで歩くか、 どちらのコンビニに入るか、 どちらの雑誌を購入するか、 自販機でどちらの飲み物を押すか、 A定かB定か 常に 自分に聞いていくのです。 ここで 重要なのは、選びとった方を 悔やまない事です。 失敗しない事は重要ではなく、 失敗した と思ったら、そこから学び、 次に生かす事です。 すばやい 軌道修正も、身につきますよ! (^-^)/

  • isana0024
  • ベストアンサー率22% (22/96)
回答No.4

損したくないということですね。 損得といいますが自分にとって安全な方の選択をしようとしているんですね。 ただ、その判断も自分の経験値や目先を見てしかわからないものだと思います。 有益かどうかを考えるよりも自分で選んだ方を信じる!をやっていったほうが決断はできるようになると思いますよ。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20061/39756)
回答No.3

出来ないんじゃなくて、したくないんだよ。 だから決断出来ない事に「なって」しまうだけ。 本当に貴方が書いている通りだよ。 外では他者に合わせて自己犠牲を選べる貴方。 その分、 家では自分を抑える事なんてしないぞ! 率先して自分を犠牲になんてしないぞ! 貴方は、 家では「家用」の決断スタイルを「選んで」いるだけ。 ここで言う選ぶとは、 直ぐに選ばないというスタイルを選ぶ、という意味。 確かに家族は迷惑なのかもしれない。 貴方の心の棲み分けが分からないから。 外では犠牲がある分、家では自分を優先するぞ! 貴方には、 直ぐに決断「しない」事が大事だけれど、 周りには貴方のモタモタの中身が分からない。 分からない分、 ストレスもあるしやや迷惑な部分もある。 それでも、 貴方は家では即決せずに、 自分にとって利がある方を慎重に選ぶ自己中。 そういう風に既に思われているんだと思う。 貴方は直せるか? そう考えているけれど、 周り(家族)は、 貴方が直るとも思っていないのかもしれない。 そこまで期待されていないかもしれない。 もうグズグズの貴方に「慣れて」いるから。 確かに家族は、 今の貴方に対してああだこうだとは言うんだと思う。 言うけれど、 だから直せまでは求めていない。 直せるならもっと前から直せている筈だから。 家族は、 一応言わないとストレスが溜まるから言っておくだけ。 心の中では、 もう貴方の「モタモタ」も織り込んだ上で。 家族も家族なりに、 貴方のペースも計算しながら付き合っている。 実は、 今の貴方の悩みは、 家族たちの「掌の上」の悩みなのかもしれないよ? 貴方はどう思う? 自分自身を大切にする事も勿論大事。 でも、 自分を大切にする目線と同じように、 これだけ不安定で不完全な貴方を支えてくれている、 そんな家族たちの目線もまた大切にしていく事。 それが、 実は貴方自身の、 決断「後」の世界の居心地にも繋がっていく。 ただ踏んばって、 自分の利がある部分を引っ張り込む事が出来ても・・・ その代償で家族との仲が不穏になってしまったら、 自分の居場所に「居心地」を無くしてしまうんだよ。 たとえ自分にとって利のある選択(のタイミング)だとしても。 それを選んだ後の居心地が悪いなら、 選択自体の確からしさだって△になってしまう。 今はまだ、 ああ言えばこう言う体力が貴方にはある。 だから悪態も選べる。 それでも、 それを続けるのも体力が要るんだからね? 踏んばる事の方が寧ろ体力が要る。 貴方は少し、 家族の前では外面の反動が出やすいんだよ。 その分必要「以上」に踏んばったり、 口答えしたりする為の体力を激しく使う。 それは家族も仕方が無いと思っているんだと思う。 いずれ貴方が、 そんな体力も使い果たして落ち着いた時・・・ 少なくとも今よりは、 無用な反発や踏ん張りは無くなる。 そうなれば良いなと周りは思っている。 もっと大人になってくれればいいなと周りは思っている。 ゆっくりと深呼吸を。 これからも、 貴方を支えてくれている周り人たちを大切にね☆

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

直ぐに決断する必要は無い。直ぐに決断してしまうと後で失敗して後悔 する事が多くなる。 直ぐに決断する必要がある時、後で返事をする事が出来ない時、一呼吸 置いて返事をすれば誰も文句は言わない。要は急がず間を取って考えて からでも問題ないと言う事。

  • lucky1267
  • ベストアンサー率44% (449/1019)
回答No.1

自分もあまり即断できないタイプです。 自分の中ではこうしています。 ある程度の価値(値段)の物は、他の方に言葉は悪いですが、流されるのもいいかな?と。 そのかわりこれは、と思うもの(金額)まで来たらじっくりと考えます。 正直このようにしたら、最初は一緒に買い物すら嫌がってた家族が、今では進んで誘ってくれるようになりましたよ。 長いものには巻かれろ、も時には必要ですよ。

関連するQ&A

  • 自分の決断は正しかったのか、、

    30代男性既婚者です。 今年に入ってからある女性と付き合いました。 妻には罪悪感がありつつも、その女性を愛してしまいました。 しかし、辛い決断でしたが別れを告げました。 理由は、自分と付き合っていることがその女性にとって 良いこととは思えなかったからです。 大切な時間を無駄にさせてしまっているという 考えが頭から離れませんでした。 彼女のこれからの幸せを祈っているという強がりを どこまで続けられるかわかりません。 やはり自分は彼女を幸せにすることは出来ないんですよね? この決断が正しかったのか、、、わかりません。 皆様はどう思われますか? ご意見頂ければと思います。

  • 決断力がないです

    ものすごく決断力がありません なかなか決められずたいした事じゃない事にどうしようかものすごい考えて悩んでしまいます とても時間がむだに感じるのですがどうしようどっちにしよう 買おうかやめようか 行こうか行かないか 等と延々と悩みます 最終的には嫌になって来て決めてしまいますが土壇場まで悩み続けてしまいます こんな自分が嫌になります なにかアドバイスお願いします

  • 決断した時の自分を信じるとは?

    進路・就職・買い物に至るまで迷いやすい性格です。 散々吟味した上で下した決断も、しばらくすると新しい選択肢が見えだして 何が正しいのか分からなくなってしまいます。 あまりに自分が信じられないので、よく他人にも相談するのですが 「最初の決断を信じてみれば?一度はそう決断したんだから、  そのときの自分を信じればいいんだよ」 とアドバイスされました。 しかしこんなにも迷いやすい自分自身では どの瞬間であってもアテにはならない気がして、 「決断恐怖症」になっています。 完璧な選択など無いし、さっさと気持ちを切り替えないと…と思いつつも 選択がぎりぎりになって、不安定な精神から抜け出せず やることなすことグダグダになる、ということを繰り返しています。 現在また学校選びで迷っているのですが、 自己嫌悪と疲弊感でフラフラしています。 長引くほど不利になると分かっているのに決められない。 でも決めなければいけない… 最初の決断のままにしておく手もありますが 既にうつ状態であるようにも思います。 もういい年なのに、ことあるごとにこうなので、しんどいです。 この先もずっとこうかと思うとたまりません。 頭をすっきりさせたい、前向きになりたい、幸せを感じたい。 いっそ薬にでも頼りたいです。いつまでこんなことが続くのか…

  • 人生の決断をするに至るまで

    こんにちは~。 現在転職活動中の者です。 そろそろ決断をするにあたり、一月近く考えてるのですが、答えが出ません。 選択肢が二つあるのですが、頭で考えるとA,感情で考えるとBと言った具合で、ホント、足して2で割ったような仕事があればな~。と悩んでいます。 今まで皆さんも、入学、就職、転職、引越し、結婚等人生の選択、決断をされてきたと思います。 その時迷ったら、どんなことをしたり、考えたりして、決断してきましたか? みなさんの今までの経験をお聞かせいただければ幸いです。 ちなみに私は本を読んだり、人や家族と話したり、二つの仕事の比較表を作ったり、将来どうなりたいのか考えたりしています。(それでもなかなか決まらないのは頭の中で矛盾した希望があるからだと思うのですが…。) よろしくお願いします。

  • 決断力、行動力がない自分が嫌に

    自分の決断力、行動力のなさについて。 ここ数年、頭で考えすぎて行動、決断することが不安で仕方ありません。 年を重ね、経験を積んだにも関わらず、若いときのほうがポジティブであり、決断や行動に対する自己責任に対応する自信もありました。善は急げ!と言葉が好きで自由に気ままに軽い気持ちで考えるより行動する事が多かったです。 けれど、その分、自分ではよいと思っていた事が狭い視野だった、勢いでは決められない、目上の方の意見は聞くべきだった…など反省も多く、今では考えすぎて、客観的な意見や同じような経験をした方、目上の方の意見など、色々な考えを知らないと視野の狭さに不安になり、知ったら知ったで何が自分にとってよいのかわからなくなり、他人の意見ばかり聞きたくて、自分がどうしたいのさえもわからなくなりました。 石橋を叩いても渡れない…という感じで、決めたら引き返せないから慎重に、慎重に…という考えから抜け出せません。 今現在、人生において分かれ道だろうなという悩みに直面しています。 今だ!と思った時に行動すればいいか…と考えたりもしますが、そんな瞬間はきそうにありません。 決断しなければいけない状態でも、あれこれ考えるだけでダラダラした自分が嫌で、時間だけ過ぎていくのも怖いです。 しかし、考えずに決めてよく考えればよかった、自分で納得していなかったと後悔するのも嫌です。 優柔不断だし、このままじゃいけないと自己嫌悪になり、変化することが怖いです。大きな事だけでなく小さな事もわからなくなり、まずは自分と向き合う、自分を知る事から始めよう…と思ったり反省はよいことだけど、私は自分がないのか?とネガティブになる一方です。 この悪循環から抜け出せません。考えかたが変わったからなのでしょうか?アドバイスありましたらよろしくお願いいたします。

  • 決断に時間が掛かり過ぎる彼

    私の彼は、大きいことから小さいことまでなににしても決断するのに 非常に時間が掛かります。 (1)小さいことで具体例を挙げると、 金土日という3連休で1泊旅行に行くとします。 金曜日に出発するか、土曜日に出発するかの決断が出来ません。 私も迷う部分はありますが、すぐにどちらかに決め、 私は金曜がいい!などと主張するのですが、 彼はどちらのメリット/デメリットを考え、なかなか決断してくれません。 (2)大きいことで言うと、 東京で暮らすか地元で転職するか(地方出身者です)を 1年以上悩み続けていました。 結局、転勤で地元に帰ることになりました。 このように、自分で結論を出す前に他人によって決められてしまったり、 他人に急かされてようやく決める、という感じです。 大きいことだと少し時間が掛かっても仕方ないとは思いますが、 私から見ると、時間が掛かりすぎだと思うのです。 たとえ、人生を左右するような岐路であっても、 決断しなければならないと思うのです。 (2)の例なんかは、悩んでるところに転勤になったので、 ずるずると地元に帰りましたが、 この先も、このまま地元でいいのか東京なのかを考え続けるそうです。 私は非常にイライラします。 私が気が短く、白黒はっきりさせたいタイプなので、 余計にそう思うのかもしれません。 質問1:みなさんはどう思われますか? 質問2:この状況を改善する方法を教えて下さい。     イライラしない方法 もしくは、彼に決断力を付ける方法 よろしくお願いします。

  • 決断力がなく、決めた後で逆の選択を悔やむ性格

    タイトルのとおりです。 私は決断力がない。。というより決断して決めたあと、 もう一方の選択肢のことを思い「やっぱり・・・・」と眠れず悩み、 その後、やっぱり逆の選択をしたくなり、 決断したものを取り消し、大変な思いをして逆を選択しなおす・・ということが しょっちゅうあります。 この性格が大嫌いです。人に迷惑ばかりかけて生きてきました。 たとえば、新車を契約したのにやっぱりと思い直して今の車を車検とおしたり。 引越し先の物件を契約したのに、やっぱり・・と思い直してこのまま住みつづけたり・・ 結婚の時もそうでした。 他の人との結婚をきめたあとで、やっぱり・・と思い元彼とよりをもどして結婚しました。 すべて迷ったあと、決断後、相手にそれをつたえたり契約をかわしたあとに 覆すことばかりでした。 社会人として最悪であることは自覚しているのですが、 決断したあと、いつもどうしても不安になって逆のほうへ進んでしまいます。 「考えが足りない!」とおっしゃる方もいるとおもいますが むちゃくちゃ考えるのです。人の数倍考えるのです。 車や住宅は一週間以上なやみすぎて、体重がへるぐらいです。 洋服や物を買うときも悩みますが、金額が小さく、大体在庫も沢山あるので 迷ったら全部買ったり、そのあとに売ったりなどしました。 しかし結婚や住宅はそうはいきません。 みなさんはどうやって決断し、決断したあとそれではればれとするのですか? 自分はどうしてこんな風なのか、本当にいやになります。 最新は住宅の契約なのですが、新築へ引っ越す→やめる→やっぱり引っ越す→やっぱり・・・一週間悩む→新築契約→やっぱりキャンセル→やっぱり引っ越せばよかった←イマココ です。 どうしてこのようなことになるのでしょう。 自分がすごく嫌いです。 食欲がなくなるまで悩みます。 みなさんの決断のこつ、決断後の考え方、決断後後悔したことはないか、など 色々きかせていただけないでしょうか? また、私はどのようにすれば、ちゃんと決断できるようになるのでしょうか。 人に迷惑かけてばかりの自分がものすごく嫌いです。 もうしわけないです。 けれど、やはりどこかで「自分が一番大事、他人が迷惑になっても自分がだいじ」って 気持ちがあるのは絶対あるんだとおもうんです。 また、決めた後でも「絶対無理なんてことはない、どうにかしたらひっくりかえる」といつも思ってしまいます。 なんならひっくりかえしたい、と思っている病気なのでしょうか。 なんでもいいのでコメントいただけたらとおもいます。 今後の参考にさせてください。

  • 彼女の決断って…普通なのでしょうか?

    友人のことです。友人には想いを寄せている男性がいました。 その方とは一度遊びに行ったのですが、その時にお相手の方に迷惑をかけてしまう出来事があったそうで、 その後何度かその男性を誘ったのですが、いいお返事がもらえなかったとのことでした。 最近その男性に彼女ができたらしいのですが、どうやら友人がお誘いの電話やメールを頑張っている最中に お付き合いを始めたらしいのです。 ただ、友人からのメールや電話にはその男性はきちんと対応されていたそうです。 ですが、友人は「付き合っていたのなら私に言わないのはおかしい。メールや電話をしてるのだから 私の気持ちは当然知っているはずなのに!!馬鹿にされた!!」と怒っています。 私としては「彼も複数の女性と交際してみて、結果的に選んだのが今の彼女。 友人は残念ながら選択されなかったのだから仕方ない」という判断なのですが…。 友人はどうしても納得いかないようです…。 友人とその男性は同じ職場なのですが、「苦しめばいい。私と同じ目にあわせてやりたい」とのこと。 正直、好きな気持ちは解るし、どうしても踏ん切りがつかないのも理解できますが、復讐って…。 正直その友人になんて声をかけたらいいのか私にはわかりません。 かけられるねぎらいの言葉はかけてきたつもりです。 自分が好きになった男性の幸せを願えば?という私に友人は「バカじゃないの?」と…。 友人は自分が世界で一番辛いようなことを言っていますが、つい最近私も失恋しました。 ですが、私は相手が私といることで嫌なら身を引くのが私にとっても幸せ…という結論に至りました。 今は彼のことを考えることもあるますが、仕事を頑張ることで成長した自分を見せたいというベクトルに向いています。 (実際に見せるかどうかは別として。見せても「ふーん?」じゃ悲しいので(笑)) そしてその男性も私の友人です。 彼は仕事上信頼できる方なので、その方に何かしらのことがかかるのも正直納得がいきません。 ですが、彼女が何かしそうなんて言えないし…。 (彼女はやはり悔しかったのか男性と仲の良かった人に失恋のことを話しています。 それも本当にどうかと思うのですが…。) 私の考えはともかくとして、友人の考えは皆さんからみたらどうなのでしょうか?普通のことですか? 復讐…なんてどんな方法を使うのか分かりませんが思い込んだら結構ねちねちことをしそうな感じではあります…。 もし何かかける言葉があるのであればそれもご教授下さい。

  • 決断できない性格です。

    複数の選択肢からなかなか決断できず、ぎりぎりまで悩んで状況を悪化させてしまいます。 そのたびに精神的にもひどく落ち込みます。 買い物、進学、就職のような大きな金額や人生を左右する選択の場合は特に厄介で、 論理的にそれぞれの長所・短所を数値化してみたりしますが それぞれの問題点ばかりが目に付いてしまいます。 過去に学校で専攻を決める際、どの科目も決定的に一番と思うことができませんでした。 「決断できないのならどちらを選んでも同じ。始める前から悩んでも仕方が無い。  どっちでもいいから決断して振り向かずに一区切りつくまで頑張ることが大事だ。」 とよく人からもアドバイスされ、理性では 「全くそのとおり、そのようにしてみよう」と思い、選択してみましたが もやもやした気分から抜け出すことができず頻繁に泣いたりして 挙動不審で情緒不安定のまま卒業まで過ごしました。 現在また別途に進学を予定しており、精力的に準備をしていたのですが、 進学プランにマイナス点を見つけてしまい方向転換すべきか悩んでいます。 (進学詳細については省略させてください。周囲からは特に賛成も反対もありません。) 毎回「お金と時間を無駄にしたくない!」とあれこれ調べるのですが 最終的に決めたものに欠点を発見し、「次こそは!」と更に時間をかけて熟考しても また同じ結果で悪循環となっています。人にも頻繁に相談しますが、最終的には 「自分の思うままにしてみなさい」といわれます。しかし自分の決断こそが信じられません。 比較する対象があると不安になってしまうこと、リサーチ能力が欠如していること、 ちょっとくらい不安要素があっても頑張ろう!という精神に欠け、 自己嫌悪から抜け出せません。 まとまりのない長文で申し訳ないですが、 対処法のアドバイスをお願いいたします。 落ち込んでしまう性分は直し難いと思うのですが、 判断ミスのあとの気の持ちよう、あるいは方向転換の仕方、 あるいはそこに至らないように的確な選択・判断ができるようになりたいのです。 辛口すぎるご意見はご容赦願います。

  • 決断しなくてはいけません

    自分でも考えましたが。紹介で知り合い5回お会いしました。正直最初の頃と大きく私の気持ちが好転せずそろそろ決断した方が時間的にもお互いの為かと。 真面目で穏やかな方ではありますが一緒にいて話をしていて楽しくありません。 私に気に入られようという意識が先行しているような、会う約束の電話も「お願いします」「有難うございました」。未だに敬語なのも気になります(5回位では特にお見合いでは敬語が普通?)。相手は35歳男性経理職です。 私が契約職員の更新をしなかったと伝えた次から、安心したような気が大きくなったような感じで…。それでも聞いた事に関してまだオブラートに包んだような当たり障りのないような返事しかしないし。 少し内面を出すような話の印象では(TVだけですが)、興味の対象も少し違うような。ここは冗談ぽく返す所と思って話しても普通に話し続ける。自ら笑いを取るような話はしないし。 お愛想のつもりで言った事をどうとったのか不明ですが、次に会う時の映画舞台等のチケットを2公演分購入したみたいで少し困っています。映画は原作本を良かったからと言い読んでみてと(その時の返事を誤解したのかもしれませんが)。 彼と私の間に気持ちの温度差みたいなものを感じているのに逆に先走っているようで。私は友人の話するけど自分の友人との話はなく家族の話だけだし。旅行や遊びに妹とよく行っているみたい。 紹介だし時間の無駄もしたくないし、もう決断しなければと思っているけど、私も30半ば近く今後出会いがあるとも限りません。でも楽しくないし、疲れるというかホッとする相手ではない気がして。 私におおらかな気持ちが足りないのか、相手に求めすぎているのでしょうか。最後と思って次回の時傷つくかもしれないような突っ込んだ質問をしても良いものでしょうか、言葉遣いは勿論気をつけます。 どう結論出すべき、或いはどう対処したらベストでしょう。