- ベストアンサー
結婚式出席のマナーについて
- 結婚式出席に関するマナーについて調べました。彼の友達の結婚式に参加することが決まり、不安がありましたが、出席する上で気をつけるポイントやマナーについてまとめました。
- 結婚式出席のマナーを知りたいです。初めて友人の結婚式に参加する予定で、不安があります。特に食事のマナーや挨拶の仕方など、基本的なマナーを教えてください。
- 結婚式への出席に関するマナーを教えてください。私はこれまで結婚式に参加したことがなく、不安があります。テーブルマナーや服装、挨拶の仕方など、注意しなければならないポイントを教えてください。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは テーブルマナーは、お教室みたいなところで習っては如何でしょうか? 出来なければ、隣に座っている彼に合わせて食事をすれば 大丈夫だと思います。 http://www.jp-guide.net/manner/sa/dinner.html お酌はする必要はありません。 親族でもないですし、招待された側がお酌をするのはおかしいです。 ただ勧められることはあると思いますので その時は拒まず受けられた方がいいと思います。 好意っては何ですが、レストランのように畏まったところではなく、大勢がいるところは 多少間違ったことをしたり、フォークナイフが下手でも目立ちませんから 大丈夫です。 服装については、男性側に着席することになりますから 派手すぎず落ち着いた女性らしい服装が好ましいと思います。 http://www.table-manners.org/french/order_out/ http://www.c-roses.co.jp/personal/ko3.html
その他の回答 (8)
- tea-toki
- ベストアンサー率27% (294/1082)
結婚式ではまずは服装がマナーにのっとっていることが大切です。 ひざ下丈、露出少なめの、明るい色【白っぽい色を除く)のワンピース+ボレロ、 髪の毛はアップ、シンプルなパンプスとフォーマルバック、上品なメイクで伺いましょう。 会場では、お酌等をする必要はありません。笑顔は絶やさずにいてくださいね。 テーブルマナーについては、マナーに詳しそうな女性に理由を話して、 一緒にフランス料理でも食べに行って勉強してはどうでしょうか?
お礼
そうですね!! ありがとうございます(ෆ`꒳´ෆ)
- kurukuru-maru
- ベストアンサー率32% (619/1921)
他の方も仰っていますが、彼に一緒に行こうと誘われた、というところが疑問です。 招待状はどうなっているのでしょうか。 お二人での招待状をいただいているのでしょうか? 一緒に行こうと気軽に言えるということは正式な結婚披露宴ではなくて、 友達よんで仲間内だけでする結婚パーティということでしょうか。 正式な結婚披露宴では先方の招待状が来なくては彼に誘われただけでは参列できないですし、まだ夫婦でもない人達をですよ、しかも主さんとは面識がないような新郎や新婦が彼をカップルでご招待しないような気がしますが。 その辺はどのような形でのパーティなのか、会場の格式はどうか、そもそも本当にカップルで呼ばれているのか、をきちんと確認なさっては、と思います。 本当の、(と言うとへんですが)本当の披露宴ではご祝儀もそれなりに包まなくてはならないですし、ちゃんとフォーマルを着用です。 これが会費制のパーティでは会費になりますし、正式な形の披露宴とでは着るものも多少は変わってフォーマルに準じたものでいいと思います。 ただ、どちらにしても白や白っぽいものはダメですが。 テーブルマナーにつきましては文字だけで教わるのはは難しいですからマナーの本を買うくらいしてもいいのではありませんか?年齢的にも持っていてもいいものだと思いますよ。
お礼
そうですね。その話が出てからは彼とまだ会っていないので、会った時に詳しく聞こうとおもっています。普段は仕事が忙しいのであまり連絡も出来ませんので… 本いいですね!! 買ってみたいと思います。 ありがとうございます。
- cho_deluxe
- ベストアンサー率13% (116/839)
地方の風習は良くわからないが、普通、友達の彼女を披露宴に呼ぶのだろうか? ちゃんと招待されたのかどうか、まず確認した方がいいのでは? それに、その程度のパーティなら、フレンチのコースとかじゃなくて、立食パーティ程度のような気もするが、それならテーブルマナーとか関係ないし、お酌だって必要ないでしょ。 着席のコースにしたって、新郎新婦の親・親せきならともかく、招待客がお酌することなんてほとんどない。 なくなればホテルやレストランの人が交換したり、ついだりしてくれる。 最低限、新婦より目立たないこと、白い服を着ないことさえ気を付ければ問題ない。
お礼
そうですね。 服装に気をつけたいと思います。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
今は春だと言っても肌寒い日が続いていますよね。結婚式は秋ですよね。 だったら本やサイトで調べる時間は十分にあるのではありませんか。恥を 搔きたくなければ秋までに調べて覚えればいいのでは。 彼と交際しているなら、彼に相談して洋食店(ファミレス等)に連れてっ て貰い、そこでフォークとナイフで食する料理を注文すれば、自然に覚え られるはずです。 式場に彼しか知り合いが居ない?。彼だけで十分じゃないですか。結婚式 と言う儀式がこう言うものだと実感出来るじゃありませんか。 要は行きたくないのが本音ではありませんか。行きたくないなら素直に嫌 と言ったらどうですか。 酌をする?。貴女はコンパニオンですか。貴女は酌はする必要はありませ ん。友人と古くからの付き合いで親しい間柄。親族である。親戚である。 そうではないでしょう。単に彼の友達の結婚式じゃないですか。酌をする など貴女がするべき事ではありません。 彼に辱めを受けさせない?。だったら披露宴が終わるまで座ってなさい。 キョロキョロせずに前だけ向いていなさい。歩き回らない。目が合えば軽 く笑みを浮かべて会釈をすれば良い。聞かれた事以外は喋らない。これを 守れば彼に迷惑はかかりません。 質問には書かれてませんが、当日の服装や御祝儀の事は大丈夫なんですか。 彼と交際しているだけの間柄では、御祝儀は連名で包む事は出来ませんよ。 単独で包む事になりますが、金額や熨斗の種類は大丈夫ですか。 服装も色々と制限があるんですよ。食事のマナーより服装の事の方を先に 考えるべきではありませんか。これを知らないと彼に恥をかかせる事にな りますよ。
お礼
服装は友達に聞いてなんとなくわかりましたし、ご祝儀は彼と相談して決めようと思っていたので。
- Harry721
- ベストアンサー率36% (690/1870)
最近は本当に結婚式を挙げるカップルが少なくなりました。 会社でも大半が婚姻届だけとか、挙式は落ち着いたら二人だけで海外で上げるとか、非常に現実的になりました。 結婚式のために何百万も使うことの無駄を感じ始めたのでしょう。 ですらか、あなたのように家族以外の結婚式には出たことがないという人は今では珍しくありません。出る人はたくさん出るが、出ない人はほとんど出ないという二極化が進んでいます。 恥ずかしいと思う必要はないでしょう。 むしろ無駄な時間や費用を使わなくて済んできたと思えばいいでしょう。 日本ではパーティそのものが非常に少ないですから、結婚式以外のいろいろなパーティ、誕生日などの個人の記念日、受賞などのお祝い、会社の記念日、海外のお客様とのパーティーなど でも出席を依頼されたら誰でもまごついてしまいます。 きほんは ・きちんとした格好をすること(そのパーティの雰囲気に合わせること。主催者よりは目立たないこと) ・テーブルマナーは周りの人を見てそれに合わせれば十分 ・女性だからと言ってお酌をすることは今ではない ・周りの人と話したくなければ話さなくてもいいが、隣の人から話しかけたらそれにはおおじる。 ・お酒を飲みすぎて酔っぱらわないこと。これが一番みっともないです。 基本的にほとんどの人は義理で出席しているわけですから、そんなには盛り上がりません。 ただじっと座っていればいいのです。 が主賓のお友達だということで、新郎やご家族に紹介されるかもしれません。その時は余計なことはしゃべらずにただ「本日はおめでとうございます」とだけ言えばいいのです。
お礼
「本日はおめでとうございます。」参考になりました!! ありがとうございます。
- hello1597
- ベストアンサー率11% (1/9)
恥ずかしいことはありません。 タイミングが合わなければそういうこともあるでしょう。 テーブルマナーは外側からフォーク、ナイフを使いますが、 苦手な人用にお箸も用意してある式場がほとんどですから、 係の人頼んでお箸をもらっても良いでしょう。 事前に彼と、ナイフ、フォークを使うお店に行って デートがてら練習しても良いですよね。 彼に結婚式に参加した経験がないことを話せば うまくフォローしてくれるでしょうし、大丈夫ですよ。
お礼
彼には言ってあるので、色々と聞いたりしたいと思います。 ありがとうございます。
- KGS
- ベストアンサー率24% (1324/5321)
結婚式なんて初めてだらけです。 最も初めてなのは結婚する本人というのが一番多いです。 だって離婚した経験がない限り誰でも初めてなのですから当然でしょう。 彼しか知り合いがいないということですが、たとえば友人の式に出席する場合に他に知っている人がいるときはいいのですが、誰もいないというケースもあります。 そうならないように招待する側が気配りすることは必要ですが、どうしても都合がつかない場合は一人で出席することもあります。 これからは、そういう経験もするかもしれませんよ。 まだ彼と二人で出席できるのは幸運と思いましょう。 テーブルマナーは最近は難しい料理は敬遠される傾向にあります。 高齢者の方も参加されるのですから若者だけを対象にした料理はほとんど見ません。 お酌をするために参加するわけではないので気にすることはありません。 場の雰囲気ですることもありますが、あまり自分からお酌をしようとするとそういう業界の人かと思われますよ。 あまり華美な服装は避けて彼と楽しむくらいの気持ちで参加されていいと思います。
お礼
そうですね。何だか気持ちが楽になりました。 ありがとうございます。
- nis3com
- ベストアンサー率12% (1/8)
披露宴の体裁がわからないので何とも言えませんが、大昔の何様の結婚式ならともかく、今時の披露宴はいろいろですから、成り行きで充分だと思いますよ。 恐らくスピーチもお酌も必要ないですし、テーブルマナーだって基礎知識だけ情報を入れといて、やはり成り行きで良いと思います。困ったら彼に聞けばいいじゃないですか。 むしろ服装とかご祝儀とか、これも彼とよく相談してね。 楽しんできてください。。。
お礼
ありがとうございます。 楽しんできたいとおもいます。
お礼
すごく参考になりました。秋までにたくさん勉強したいと思います!! ありがとうございました。