• 締切済み

好きな人と離れることに。告白?様子見?

悩んでいることがあって、ここにきました。よろしくお願いします。 1年ぐらい前に知り合った男性がいます。私の片想いです。彼とは月1回ぐらい食事をする仲でした。ずっと友達として見られていましたが、今年に入ってから、彼からの連絡が増えたり、いつも食事は夜だけだったのが時間作って昼に2時間とか会ってお茶したりするようになりました。過度な期待はしていませんが、少しづつ心を開いてきたように感じていました。 そんな中仕事で私は来月地方に行くことになりました。たまたまですが、そこは彼の地元です。 私の気持ちは彼にもう伝わっていると思いますが、言葉にしたことはありません。 これを機に告白したほうがいいと思いますか。それとももう少し距離をつめてからのがいいと思いますか。 うまくいっても、遠距離になります。だめなら、スパッとあきらめがつくと思います。でも彼の地元でもあるから、このまま下手に告白しないで彼が地元に帰ってきたときに会ったりしてもっと仲良くなってから告白するのがいいのか悩んでいます。 彼の立場ならどうでしょうか。 アドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • stmstj
  • ベストアンサー率8% (60/676)
回答No.9

地元といういい口実があるので、今後も何かしら会うことがあると思います。 好意が伝わっているのであれば、相手も着やすいのではないでしょうか。 引っ越して落ち着いたら地元で遊ぼうよ、という感じでもいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tkycpt
  • ベストアンサー率7% (69/901)
回答No.8

もう1年くらいなんですよね。 気持ちも伝わっているってことは相手もそれなりに嫌じゃないってことだと思います。 ストレートの告白が難しいなら、 「離れるの嫌だな。これまでみたいに会えなくなるから。」 って言って相手の反応を見てみるという手もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.7

これを機に、告白がいいと思います。よい機会だとおもいます。 彼がいつ地元にかえってくるのか、こないのかも分かりませんし…。 上手くいくことを願っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kngyk
  • ベストアンサー率6% (72/1055)
回答No.6

告白した方がすっきりしませんか。 戻るのはいつなのかはわからないので、その間もやもやしてしまうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

告白してみてもいいんじゃないでしょうか。地元であるなら彼とも会いやすいかもしれないですし。 地元なのでいろいろ情報を聞いて、「案内してほしい」といったお願いをしてみてもいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.4

貴女が告白してお付き合いしたとして、メリットとデメリットを紙に書きだして 見てください。 どちらが多いでしょうか!? わざわざ遠距離恋愛をすることもないと思いますよ。好きな人と愛する人は違うんですよ。 好きでいてもいつまで経っても愛に進展しなければ時間の無駄ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.3

気を持たせておいて離れていくって酷ですな

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cherio54
  • ベストアンサー率21% (184/851)
回答No.2

「転勤先が彼の地元」というのは、告白の「機」になるとは思えません。 「転勤することになったんだけど、あなたの地元なんだよ」 と言えば、地元の美味しいお店や、観光名所など、聞けるだろうし 教えてくれるだろうし、もっと仲良くなる「機」にはなると思います。 告白はそのあとでもいいんじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

伝わっているのであれば、告白してもいいのかなと思いました。 遠距離になっても彼の地元であれば、なおさら会いにきてもらいやすいかと思うので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 告白すべきか悩んでいます

    長文になります。 自分より1つ上の30歳の女性に恋しています。 彼女とは3回ほど2人でご飯行ったり飲みに行きました。 昨日は地元でお祭りがあったので食事した後、一緒に行ってきました。 その後、ファミレスで1時間ほどお茶してから、彼女をアパートまで送って来ました。 帰るときに彼女が手を振ってくれたのが非常に嬉しかったです。 それで完全に恋に落ちました。 次回は来週会うのですが、今度は初めての昼からのデートです。 彼女を迎えに行って、まずお昼を食べることになっています。 その後、天気次第ですがどこかに遊びに行きます。 夕食後、どこかで告白できればと思います。 知り合ってから1ヶ月ぐらいです。 告白するにはまだ早いでしょうか? もう少し経ってからするべきでしょうか?

  • はっきり告白するか、好意を伝えるだけにするか。

    男子学生です。 1年くらい同級生の女の子に片思いしているのですが、日頃会う機会がほとんどありません(彼女とは学部も異なり、彼女はサークルにも所属していません。) そのため、約束を取り付けないと会うことは難しいです。 彼女を偶然見かけ何度か一緒に駅まで帰ったことはあるのですが、そこまで親しいわけではないので 「会おう」とか「話がしたい」という理由で呼び出すのは出来ません。 会うための口実でお土産を渡すことなどもしているのですが、会える時間が少ないのでなかなか仲良くなれません。(これまでに2回渡しました。) その場でお茶や食事に誘ってみるのですが、勉強が忙しいからと乗り気ではないようです。(彼女はとある国家試験を目指しているのは知っていますし、資格学校にも通っているようです) お土産を渡したいと言えば時間を作ってくれますし、会話もそこそこ弾んでいるので嫌われていることはないと思います。(単純にお土産がほしいだけかもしれませんが) 彼女と少しでも仲良くなるべく会う機会を作りたいのですが、お土産を渡す口実も潮時だと思っています。 来月僕は旅行に出かけるのでその時のお土産が彼女と会えるラストチャンスだと思います。(彼女も僕の旅行のことは知っているので大丈夫です。) その機会に、素直に「もう少し仲良くなりたい」と彼女に伝え、「たまにでいいから空き時間に学校でお茶しない?」とか「月1くらいでお昼一緒に食べようよ」など、学校で会える時間を作ってもらえるよう話をしてみようと思うのですがどうでしょうか? それとも気持ちの区切りをつけるためにもそこで「好き」と告白するべきでしょうか?

  • 遠くへ行ってしまう好きな人に告白する?

    社会人1年目女です。 好きな人は同じ大学だった人で、彼も今年から社会人です。 彼とは友人含めて何回か一緒に飲んだことがある仲で、 私のことを良く思ってくれていると友人から聞きました。 数ヶ月前から私からアプローチするようになりましたが ご飯に誘ってもなかなか日程が合わず、 向こうから積極的に代替案を出してくれる様子も無かったので 私と二人で会う気はないのだと諦めていました。 社会人となり、たまたまメールをする機会があり またご飯でも行こうねと軽い気持ちで言ってみると、○日あたりなら空いてるかも! と言ってくれたのです。 しかし途中でメールが来なくなり落ち込んでいると 3週間後くらいにメールがきて、ご飯に誘ってくれました。 そして、先日初めて二人きりで食事に行ったのですが、そこで 彼の配属が決まり、来月から遠くへ行ってしまう(国内)ということを言われました。 (2~3年ほどで、こちらへ戻ってくるようですが。) 初めて食事に行けて、私に好印象を持ってくれている発言をしてくれて 今後を期待していた矢先のことで、どうすべきか迷っています。 彼が行ってしまう前に告白するか(時間が無いので会えるかわかりませんが)、 告白ぜずにひとまず今後もメールなどでやりとりをしていくか。。 これからどうすればいいのでしょうか?(>_<) 遠距離でも付き合えるのなら付き合いたいです。 けれど一度しかまだ二人で会っていないし この状況で、告白は早い気もします。 また、正直このタイミングでなぜ私と会ってくれたのかよく分かりません。 なかなか会えなくなるから最後に会ってあげよう、とか 遠くへ行くから諦めろ、ということなのか。。。 男性からすると、このときどういう気持ちなのでしょうか? アドバイスお願いします!!

  • 告白までに・・・

    いつもお世話になってます。 大学生21歳♂です。 以前も似たような質問をしましたがあまりいい回答が得られなかったのでもう一度質問させてください。 今は遠距離片思い中という状況です。 相手の女性は同じ町出身で中学~高校の同級生でお互い別々の大学に行って、 つい最近まで4年くらい連絡をとってませんでしたが、 夏の成人式の飲み会で席が隣になって楽しく話してるうちに好きになりました。 それで来月、就活のイベント見学もかねて彼女の住んでいる町に行くことになって 食事にでも誘おうかと思っているのですが・・・その時に告白しようか迷ってます。 いくら友人としてお互いをよく知っていたとしても、脈があるかも分からないのにたった1回の食事に行っただけで告白は早すぎでしょうか? もっと食事とかデートの回数を増やして仲良くなれたなら告白が理想的なのでしょうけど・・・ 遠距離という都合上、交通費、宿泊費で月1回でしか会いに行けないことや、 クリスマスも近づいてくると彼女がほしい・・・とか考えて少し焦っているのかもしれません。 (これは私だけの都合で、彼女の予定が合わないともっと会えないかも) やはりここは焦らず長い時間をかけてもう少しデートに行ったりしたほうがいいでしょうか? 余談ですが・・・ ちなみにその飲み会の席で「しばらく会わないうちに明るくなった、しゃべるようになった」とたぶん好印象に思われたようです。

  • 告白した翌日

    片思いしてる相手に食事をした帰りに告白をしました。 相手は男(29)で休日、私は(25)仕事帰りでした。以前にも告白をしましたがそのときは同じ部署だからという理由で振られ、それから半年ちょい、私が異動したあとも月イチで飲みに行ってます(誘いは私から)。 異動した先で四年前から知り合いの男(32)に告白されました。まだ好きな人がいるからと伝えると、前向きに考えてみてよと言われまして、今度は私が片思いされる立場になりました。同じ部署で告白されること、わかっていたつもりでしたがわかっていなかったことに気付き、それでもそのときわたしが異動するまで普通に接してくれた相手(29)に感謝の気持ちがあふれ、あの時はありがとうございましたと伝えました。 駅まで送ってもらう道すがら、大分早いですがチョコをわたし、告白をしました。 いつもは別れたらさっさと帰るので私が見送っていたのですが、今回は私が振り返ってもじっと見られながら見送られました。なんかおかしいと思い相手からは見えない位置まで行ったあとこっそり戻ってみたらその場所にまだ居て、すごく考えてました。 来月は会えないかもしれないからチョコを渡したのに来月でいいじゃんと(来月も会う気があるのか?)、手紙を入れようか悩んでるというとくれくれと言い(また告白されたらとは思わないのか?)。子供扱いです。 困らせたいわけじゃないからやっぱり忘れてくださいとメールしていままでどおりたまに飲みにいく関係を続けるか、 やっぱり好きだとメールするか、 悩んでます。 脈なしのくせにしつこくしてるのは承知しております。忘れたい気持ちと好きになってほしい気持ちが同じくらいで、すごく悩んでます。くだらなくてすみません。読んでくださってありがとうございます。

  • 告白しました。

     9/7、地元(関東某県)の高校の同窓会で、告白しました。僕は神奈川、相手の女の子は、関西地方の大学に通っています。生涯初の告白で、緊張したのですが、思っていたことを簡潔に言えたつもりでいます。  結果を言いますと、返事は、NOでした。同じ大学に通う、2こ上の彼がいるそうです。(今は留学しているそうですが)  僕が告白した子は、もちろん高校時代の仲の良い女友達はいるのですが、みんな、大学は離れていて、あまり連絡をとりあってないらしく、情報がどこからも入ってきません。僕は、たまにメ-ルしていたのですが。だから、告白して初めて彼氏がいると知りました。情報不足でした。  僕自身、まだ諦めはつきませんし、諦めるつもりも、ありません。今後も期をうかがって、再度告白しようと思っています。   ・彼女の情報をどうやって入手したらよいのか?  ・今後、彼女とどう接していけばよいか? など、色々、考える事はあります。 こんな、落ち込んでいる僕にアドバイスしてくれたら、幸いです。 お願いします。  

  • 告白するかどうか悩んでいます

    長文になります。 自分より1つ上の30歳の女性に恋しています。 彼女とは3回ほど2人でご飯行ったり飲みに行きました。 1回目は個室系の居酒屋で飲んできました。 お互いの趣味や好きなこと、家族のこと、学生時代のこと等を話していました。 「話しやすかったです」と彼女からメールきました。 その後メールのやりとりの中で、 彼女から「敬語やめませんか?不自然な感じなので」と提案があったので、 お互い敬語なしで今は話しています。 2回目も個室系の居酒屋です。 このお店は彼女の提案で決めました。 敬語もないので、話も弾みあっという間に時間が過ぎていました。 彼女はお酒が好きなようです。(私も好きです) 3回目は普通に食事してきました。 行ってみたいお店があったので、私から誘いました。 食事の後、地元でお祭りがあったので一緒に行ってきました。 その後、ファミレスで1時間ほどお茶してから、彼女を家まで送って来ました。 帰るときに彼女が手を振ってくれたのが非常に嬉しかったです。 それで完全に恋に落ちました。 次回は来週会うのですが、今度は初めての昼からのデートです。 彼女を迎えに行って、まずお昼を食べることになっています。 その後、天気次第ですがどこかに遊びに行きます。 夕食後、どこかで告白できればと思います。 知り合ってから1ヶ月ぐらいです。 告白するにはまだ早いでしょうか? もう少し経ってからするべきでしょうか? この質問に補足する

  • 彼氏のいる人を好きになり告白してしまいました。

    同じ職場で彼氏のいる子を好きになってしまい告白までしてしまいました。彼女21歳、私29歳です。彼女の彼氏は22歳で違う職場で彼女の地元のほうにいる人らしいです。付き合って1年弱、その間に1度別れてよりを戻したそうです。そこそこうまくいっているものの彼氏のことがあまり信用できないということをもらしていました。私と彼女は同じ職場になって1年、仲良く話すようになったのがここ数ヶ月、告白前には食事に行ったこともあります。告白したのは先月で職場の飲み会の帰りにどうにも抑えきれなくなり、彼氏がいるかもしれないと思いましたが、好きだと言ってしまいました。結論としては、彼氏とは自分から分かれられない。私のことはもっとよく知り合っていけば男として見られる可能性もある。ということでした。告白してから、信頼関係が必要だと思い、食事やデート誘いましたが、やはり彼氏を裏切ることになるし、私に対しても期待を持たせてしまうということで結局断られてしまいました。みなで行くのはいいが、2人はダメということです。何度か理由をつけて誘ってみたのですが、断られたりタイミングが悪かったせいもあり、最近少し関係がギクシャクし始めている気がします。もしかしたら、しつこいと迷惑がられているかもしれません。ここはいったん好きだという感情を抑え、一同僚として距離を置くべきでしょうか?彼氏との破局を待つ間、どのように彼女に接するべきでしょうか?彼女は明るくまじめで、人の気持ちを考えることができ、その辺の同世代の子とは違います。なので歳の差はあまり感じさせません。彼女も年上でないとダメで、私の年齢も理想的だと言っていました。私は真剣で、時間がかかっても結婚したいと考えています。

  • 好きな人でない人に告白されました

    以前から何度も質問させていただいておりますが・・ 私には好きな人(遠距離片想いです)がいます。 彼は高校の時の後輩で、高校のときに私に好意を持ってくれていて、卒業後しばらくして最近ひょんなことから連絡を取るようになりました。 なんとなーくですが、お互い好きなのかなぁと思うときもありますが、はっきりとした確信はありません。 来月彼が今住んでいる所に行って遊ぶという約束をしました。 その時私は彼に告白しようと思っています。 今好きな人とはこういう状態なのですが、昨日他の男性に付き合ってほしいと言われました。ちょくちょく連絡はとっていたのですが、私をそういうふうに見ていたとはまったく気づかなかったものですから、とっさに「考えさせて欲しい」と言ってしまいました。でも彼にはちゃんと断るつもりです。 もし、私が他の男性に告白されたことを、好きな彼に報告したら彼は焦るでしょうか??告白してくれた男性に本当に申し訳ないし、好きな彼を試すのは良くないと思うのですが・・・そんなやらしい考えが私の頭の中に浮かんで消えません。やはり言わないほうがいいでしょうか?? なにかアドバイスをお願いします(><)

  • 質問です!告白してから…

    半年ほど片想いしていた年下の男の子に彼女ができたと言われました。 ですが 言わないと後悔すると思ったので 私もずっと好きだったことを告白しました。 その人とは同じ職場でもう仲もかなりいいのですが、私が言うととてもびっくりしていて、返事は「その言葉よく覚えときます」と言われました。 これからの逆転は期待できると思いますか?? それとも、もう諦めるべきだと思いますか?

TS3530のWi-Fi設定方法
このQ&Aのポイント
  • 光業者を変更したためWi-Fiがつかえなくなった、Wi-Fi先を変更したいが設定方法が不明のため、変更方法を知らせてください
  • 光業者を変更した後、TS3530のWi-Fiがつかえなくなりました。Wi-Fi先を変更したい場合、どのように設定するのでしょうか?設定方法が不明ですので、教えてください。
  • TS3530のWi-Fi設定方法について質問です。光業者を変更したことでWi-Fiが使えなくなりました。新しいWi-Fiに接続するためにはどのような設定が必要ですか?設定方法を教えてください。
回答を見る