• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:あなたが乗ってみたい『レンタカー』は?)

あなたが乗ってみたい『レンタカー』は?

noMnoL3の回答

  • noMnoL3
  • ベストアンサー率26% (50/186)
回答No.4

ジャガー XJコンバーチブル 一度で良いからオープンカーに乗ってみたかっただけなのですけどね(笑) 運転もしたいし、助手席にも乗ってみたいです。でもミッションは教習所以来なのでオートマ車で(カッコ悪~笑) 暖かい鹿児島か沖縄辺りをドライブがてら目的もなくのんびりフラフラしてみたいですねぇ。綺麗な景色と美味しいご当地料理を楽しみます。 たまには子供達と離れて大人旅を満喫してみたい。けど、さすがに7日間は贅沢過ぎなので、5泊6日でお願いします(笑) いつか、こういう旅行が出来る人になれたら趣味でカメラも始めてみたいです。 唯の夢&憧れです(笑)

Marennes
質問者

お礼

ご回答いただき有難うございます。 >ジャガー XJコンバーチブル http://www.gooworld.jp/car_info/feature/1010/05up/img/06_l.jpg 今のJaguarでは無くなったシリーズですね(オープンに出来るならF-TYPEありますが、ちょっと指向が違うと)。 >一度で良いからオープンカーに乗ってみたかっただけなのですけどね(笑) 運転もしたいし、助手席にも乗ってみたいです。 オープンは本当に別次元と思います。私の20代の頃、ユーノス・ロードスター、スズキ・カプチーノ、ホンダ・BEAT等が主に売られていました。偶にシルビア・コンパチもあったかな? 前3台とプジョーのコンパチを試乗させてもらった事がありますが、解放感でイッパイです。 特にロードスターは伊豆方面で走る時とても気持ち良かったです(ただ、初夏のオープンで気が付いたら真っ赤に焼けてました(汗笑)) >暖かい鹿児島か沖縄辺りをドライブがてら目的もなくのんびりフラフラしてみたいですねぇ。 風と景色を感じてゆったりと走るのはオープン最高の醍醐味です。鹿児島は肉も魚も美味しいと思います。 いつか、こういう旅行が出来る人になれたら趣味でカメラも始めてみたいです。 唯の夢&憧れです(笑) お子さんとも離れご自身の愉しみを満喫されるのはとても良いですネ。どうしても日常が優先的ですから・・・。5泊・・・選り好みで快適な旅ができると最高。カメラも凝ると色々ですが、旅先の情緒を車と共にスナップするのもまた楽しです。 私も憧れました(笑) ご回答誠に有難うございました。 m(__)m

関連するQ&A

  • 家族3人の旅行のレンタカーについて

    夫婦と子供1人(1歳半)の3人でレンタカーを借りて旅行に行く予定です。 東京から軽井沢まで、2泊3日の旅行です。 現在、レンタカーの車種をどうするか悩んでいます。 料金を考えるとあまり大型のものは避けて、 - スモールサイズのミニバン(ストリーム・プレマシー・ウィッシュ等) - ミドルクラスのセダン(カローラアクシオ・ティーダラィテオ・アクセラ等) のいずれかかと考えているのですが、後部座席の居住性と走行性能等考えると どちらの方が向いているでしょうか? 後部座席にはチャイルドシートを載せることになります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 2ドア車の後部座席にVIPを乗せる時の対策

    今度私の車に彼女の両親を乗せる事になりました。 私にとっては超VIPの部類に入ります。 しかし、車がST202なのです^_^;(丸目のトヨタセリカ) 今回だけならレンタカー等という事も可能ですが、毎回と言うわけには行かず、助手席も利用しますが両親のどちらかは後部座席なんですよね。 更に私自身は後部座席って乗った事無いんです。 同じような状況になったオーナーの方、逆に後部座席はこんなに辛いなどご意見をお待ちしてます。

  • 血圧測定についての質問です。

    【血圧測定】走行中のクルマの中で(助手席または後部座席)で血圧を測定しても、正確な数値が出るのでしょうか? 詳しい方、お願い致します。

  • 容疑者が警察車両の助手席に

    轢き逃げ事件のニュース映像を見ていたら、容疑者が(たぶん警察車両の)助手席に乗って移動していきました 助手席に乗っていたので、映像にも顔がよく映っていました 警察車両で移動する容疑者映像は、後部座席に乗っている場合しか見たことがなかったので、助手席は意外でした 報道のカメラで撮りやすいように、敢えて助手席に乗せることはあるのでしょうか?

  • クルマの上座、下座

     会社の先輩、後輩、私の3人で 仕事中 私の運転するクルマで移動する事になりました。  一般的に先輩、後輩は、どこに座るのが正しいのでしょうか? (1)助手席 (2)後部座席(運転席後ろ) (3)後部座席(助手席後ろ)

  • 後部座席に乗るのは失礼ですか?

    17歳の土木作業員です。従業員20人ぐらいの土建屋で働いています。社長が「わしの車で送ってやる」というので後部座席に乗りました。社長は「おまえはバカか!助手席に乗れ!」と怒りました。同僚も「おまえには常識がない!失礼だ!」と言いました。失礼でしょうか?助手席に乗らなければいけないとか後部座席に乗らなければいけないとかいう決まりはありません。

  • 自動車の後部座席について

    前の運転席と助手席は、足を伸ばせるのに、後部座席は、よほどの高級車で無い限り、足を伸ばせない・・・。 家庭用乗用車でも、後部座席で足を伸ばしたい。 確かに、トレッドスペースや、車体の大きさ、取り回しの都合と、色々と開発者の方からすれば理由はあると思うのですが、正直、自動車に乗る側として、なぜ、後部座席は足を伸ばせないんだ?!と思います。 別に豪華じゃなくて良いのです。長距離移動で疲れないように、足が伸ばせればそれだけで良いんです。運転席や助手席同様に。 だから、車両価格が高くなっても困るんです。

  • もし、運転手、後部座席に座っている人(無免許の人でも)で全くの過失が無

    もし、運転手、後部座席に座っている人(無免許の人でも)で全くの過失が無くて助手席の人に妨害されて歩行者の列に車が突っ込んだりして人を轢いてしまい、負傷もしくは死亡してしまった。もしくは壁や建物に突っ込んでしまい、破損をしてしまったら運転手、助手席、後部座席に座っている人(無免許の人でも)はどんな罪に当たるのでしょうか? 例えば、運転手と助手席、後部座席の人が喧嘩になり、助手席の人がカッとなってハンドルを触って妨害し、歩行者の列に車が突っ込んで人を轢いたり、壁や建物に突っ込んでしまったときです。

  • 後部座席へ荷物をおきたい

    お世話になります 車に乗るときの便利さについてです たいていは2名乗車で運転席と助手席です とくに助手席側についてですが 手荷物があるとき後部座席へおきますが そのてまが結構めんどうです 後部ドアあけてそして荷物をほうり込みます (けっこう手間がかかる) ------------------------------------------------------- タクシーなんかで例をとると 助手席にのる人が手荷物もっていると けっこう不便です (トランクへ入れるほどのおおきさでもないし) --------------------------------------------------------- 質問ですが 助手席側から後部座席に(小さい)荷物放り込む のにべんりな車はどんなものがありますか 軽のよくあるスライドドアも便利なようにも思うのですが --------------------------------------------------------- ご教示 宜しくお願い致します

  • 福祉車両は下取り安い?高い?

     デイサービスで使っているトヨタのノア(白色、10万Km走行、H11年式、車検1年半あり)福祉車両部分は助手席がスイッチで外に椅子 が出て来て、外から座り、電動で中まで収納します。後部座席は特に 車椅子事乗れるのにはなっていなくふつうの座席です。ちなみに前輪 駆動。このような車って普通の車とくらべると下取りは安いんでしょうか?一般的な話でいいので教えてください。