• 締切済み

不眠症の治療を受けてる方は見て下さいっ!!!

akichan220の回答

回答No.2

ハルシオン0.5mg、ベンザリン10mg、ロヒプノール2mg、レボトミン150mgです。 筋トレをして汗を流してます。

関連するQ&A

  • 鍼灸院で治療されている方良い効果はありますか。

    人に勧められ腰痛のため鍼灸に通おうかと思っています。 鍼灸で治療されている方、良い効果や症状が良くなったとかありますか。 どのくらいで効果は出ましたか続けてやっておられますか。 具体的なお答えをお願いいたします。

  • 自宅への鍼灸(はりきゅう)治療院開業

    妻が鍼灸の国家試験に受かり、自宅への出張型の治療院の開業を考えています。皆さんのアドバイス等をお願いします。 1.治療費は1回1時間いくらくらいが適正ですか。 2.開業時間や曜日は、いつ来てくれたら助かりますか。 3.治療院の名前で、こんな名称なら分かりやすいとか問い合わせてみようと思いますか。 4.鍼灸で不安な点や期待があれば、具体的に教えてください。 5.その他アドバイスをお願いします。

  • とある治療院を探しています

    都立大か学芸大(どちらかはっきりしません)にある治療院を探しています。 名前は『ホリスティック』と言うそうなのですが、検索しても探せませんでした。 (治療院の名前ではなく、治療法の名前なのかもしれません) そこの先生は、アメリカでカイロの資格を取得して鍼灸もできる方らしく、是非行ってみたいのですが 教えてくれた方も、あまり詳しくは知らないようなので困っています。 どうかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 「ここのことかなぁ?」くらいでも構いませんので、よろしくお願いします。

  • 犬猫の鍼灸治療について

    犬猫に鍼灸治療を受けたことがある方、教えてください。 どのような病気で治療を受け、結果はどうでしたか。 鍼灸治療をうけるとき麻酔しましたか。 一回の料金はいくらかかりましたか。 その病院では、その他、手術含む西洋治療もしておりますか。 鍼灸治療をうけるため他のお客さんでかなり混んでいましたか。 教えてください。

    • ベストアンサー
  • 鍼灸治療について

    初歩的な質問になってしまうんですが・・・ 鍼灸治療って一般的に「痛くない」「熱くない」というのを売り文句にしていますよね。私は2度ほど同じ鍼灸院で治療を受けたのですが、正直、刺す部位によっては結構痛いのを我慢しています。特に脛や腕なんですけど、刺してから更に押し込むような?動作が痛いんです。 鍼師さんは、痛かったら言っていいんだよとおっしゃってくれますが、これは痛い度に毎回言ってたらキリがないな・・・と思ってつい我慢してしまいます。お灸も正直熱くて怖いです(^_^;) これは私が特別痛がりなのか、恐怖心を持ちすぎなのか、それとも鍼灸師の腕なのか、私が相性が悪いだけなのか・・・。 鍼灸治療経験のある方にお伺いしたいのですが、鍼灸治療って実際、痛くなくてよく効いた、と実感できるものなのでしょうか? また、相性のいい鍼灸師を探すには、実際何箇所か足を運ぶしかないのでしょうか。 出来れば他の治療院でも受けてみたいのですが、なにしろ田舎なもので鍼灸院自体が少ないというのと、それから自律神経系などに働きかける治療をしたいので、そうするとなかなか近場にはなくて困っています。

  • 鍼治療

    3月8日に肩こりのため、鍼灸院に鍼治療に行きました。肩の他にも内臓も弱っているようだといわれ、腹にも鍼をしました。 良くも悪くもなりませんでしたが、当日の夜から、鍼の痕が発疹のように赤くかゆくなりました。3日たってもおさまらないので、鍼灸院に電話すると、もう一度来るように言われ、「大丈夫、良くなっているということです」といわれ、再度鍼治療を受けました。肩こりも良くならず、かゆみが増したのでそれ以降は行ってません。皮膚科に行って、抗生物質を処方されましたが、徐々に治っているものの、一ヶ月たった今も所々発疹状のものとかゆみが残っています。腹の鍼痕が一番かゆいです。治すにはどうすればいいかわかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • 不眠の治療に

    NHKためしてがってんで紹介された片頭痛の治療薬”トリブタン”が不眠に効果があると知りましたが、”トリブタン”はどこへ行けば処方していただけるでしょうか? 20年ほど前にひどい片頭痛があり 病院で検査を受けましたが、単なる片頭痛ということでした。現在、一日1時間程度しか眠れていません。今は、頭痛よりは不眠が大問題です。眠れぬ日が続くと、命の危険さえかんじます。 睡眠導入剤を現在処方していただいていますが、ひどい習慣性があり服用量も増えていくのではと不安です。眠れないのに、頭は異常に覚せいしているように感じます。脳が異常に興奮しているように感じます。よきアドバイスをいただければ幸いです。

  • メニエル病の治療

    どうやら私は、メニエル病なんだそうです。 一応、薬を処方して治療を続けていますが、他にもっと効果的な事って無いですか?

  • 前立腺炎の鍼灸治療について

    前立腺炎、前立腺肥大を鍼灸治療で改善治癒された方は、いますか。 泌尿器科での薬だけでは埒があかないため、鍼灸を試してみたいと考えています。 どこか良いお勧めの鍼灸治療院をご存知ありませんか。 場所は、大阪です。 ちなみに、現在はフリバス、セルニルトンを飲んでいます。 他に、サプリとしてノコギリヤシ、亜鉛、ビタミンC、シンレックスなどを飲んでいます。 あと、精神安定剤としてデパス、ソラナックスを服用しています。 よろしくお願いします。

  • 鍼灸院の治療費について

    一昨年あたりまで整形外科で椎間板ヘルニアの治療を 鍼でしてもらっていました。 一旦ヘルニアの痛みは治ったのですが今年になって再発してしまいました。 そこで上記の整形外科へ行ったところ 「今年からもう鍼治療はやっていない」と言われ困っています。 何故なら、痛み止めの薬や注射よりも鍼が1番効いていたからです。 そこでどこか鍼灸院へ行こうかとも考えているのですが 鍼灸院によって治療費が違うって聞いたことがあります。 私の母が通っていた鍼灸院では保険が適用されているにも関わらず 毎回1万円も請求されていたと言います。 整形外科では鍼を3本だけ使用するだけでいつも500円未満でした。 それを考えると鍼灸院へ行くのもなんだかな~って感じで・・。 一々電話でどれくらい費用がかかるのか聞くのも失礼だし悩んでます。 鍼灸院へ行ったことのある方、もしくは通院してる方、教えてください。 ・鍼の本数と鍼を刺す場所って患者側で指定出来ますか? ・安い鍼灸院ってありますか? よろしくお願いします。因みに私は神戸市在住です。