• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:飲食店経営、運営について)

飲食店経営・運営についての質問

このQ&Aのポイント
  • 資金援助をして妻が飲食店をオープンしようと考えています。初期段階で法人として立ち上げるか個人事業主として立ち上げるか迷っています。
  • 組織の体系や経営、運営、融資に関しても分からないことがあります。
  • 経理や事務手続きを手伝い、給与はもらわない予定です。最適な組織の形態や運営方法についてアドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11129/34640)
回答No.3

企業経営者なら、業種の違いはあれど「経営」という点では同じですから、それについては応用がきくと思います。そこから考えると、税金対策などを考えても法人化するメリットはあまりなさそうですよね。個人事業主として始めるのが無難かなと思います。 方法の一つとしては、質問者さん自身の会社の多角化のひとつとして飲食店経営を始めたというやり方もありますね。ただ、10坪でバイト2名程度で雇われママということは、スナックとかそっち系ですよね。「水商売の店を経営している」というのが本業の風評に影響する可能性は否定できないところではあると思います。 資金300万円で、失敗しても首をくくることはないと思います。言葉は悪いですが、たかが300万円ですよね。で、おそらくは失敗する可能性は高いとは思いますので、それを考えたら法人化は設立でお金もかかりますから、儲かったらそのときに「法人成り」を考えればいいんじゃないかなと思います。 一般的に、年間利益3000万円を超えたら法人成りのほうが有利なことのほうが多いといわれていますね。年商じゃないです、粗利です。粗利3000万円て、結構な金額ですからね。 飲み屋さんじゃなくて、ちゃんとした食い物を出す飲食店なら、300万円は原材料費などであっというまになくなっちゃうとだけ。3ヶ月赤字になったらお金が尽きちゃうと思いますよ。

CyberBob
質問者

お礼

ご質問にお答え頂き、ありがとうございます。 おっしゃるように、個人経営で始めたいと思います。(儲かったら法人も視野に入れて) 個人経営での難しい点は、ググって調べてみます。 背中を押して頂き、感謝いたします。 失敗してもいいんです。妻が幸せなら。

その他の回答 (2)

  • pusai
  • ベストアンサー率38% (451/1161)
回答No.2

> オープン後の売上は月100万程度の見込みです。(現在妻は雇われママをやっていて100万以上売り上げています 見込みが致命的に甘くはないですか? 現在の雇われママの店は「何年掛かって」今の売り上げに至ったのですか? まさか何年もかけてその売り上げに至った店と、ぽっと出のオープンしたての店がいきなり同じ収益を上げられるとか妄想を抱いていませんか? もしかして現在の雇われママのお店に来ている客は、全員新しい店に同じペースでやって来て、お金を落として行ってくれるとか妄想していませんか? 初めから安定した固定客がザックザクなんて妄想は捨てて、しばらくは赤字でやっていけるだけの準備をしておくのは常識ではないでしょうか?

  • Harry721
  • ベストアンサー率36% (690/1870)
回答No.1

300万円で新規の飲食店をオープンですか? すでにお店も設備もお持ちというのであれば、これでも何とか開業はできるでしょうが、有名なやりとりチェーンの「大吉」でも開業資金は1500万円ですからね。 ラーメン屋でもそれくらいはかかります。 どこかにテナントすればそれだけでまず300万円。 厨房や什器だけでも100万円以上。 半年の運転資金で600万円。 アルバイトを二人もやとうとそれだけで月に30万円。 飲食店経営を軽く考えていませんか。 通常小規模で開業する場合は、人をやとわなくてすむ業態から始めます。 一人か夫婦でできる形態。 カウンターだけの店ですね。 ちょっと事業計画が甘すぎるんじゃないですか。 もう少しきちんと勉強された方がいいかと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう