• 締切済み

そういえば原監督

koyaji-oの回答

  • koyaji-o
  • ベストアンサー率15% (38/238)
回答No.3

問いただすのもナンセンスです あの球団は「正義」なのです なにをやってもOK なんでも通るんです  それが日本のプロ野球界 です

関連するQ&A

  • 原監督不倫問題

    原監督の不倫疑惑、反社会勢力に1億円を支払った。(本人、球団は反社会勢力は否定) 僕は巨人ファンですが許される問題なのでしょうか? 普通に考えたら一般人に1億払うことはないでしょうし、なにかとんでもない裏がありそうです。そしてこのまま原監督と読売はすっとぼけ続けるのでしょうか?原因究明はできないのでしょうか?

  • 原監督 辞任問題について

    原監督が辞任(解任?)しましたが、この問題に関連したプロ野球を取り巻く体質、また「ナベツネ」を中心とする読売の体質など皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 ちなみに私はアンチ巨人ですが、原をやめさせて堀内とは ナベツネ(←お前こそ引退セエ、何がメディアスクランブルじゃ!。おのれがスクランブルしとるだけやないか)もとうとうボケが始まったかというような感じです。ダイエーと一緒に高く売れるうちにどっかに身売りでもして「京セラ巨人軍」とか「SONY巨人軍」とかにすればなどと考えています。まあこんなことやってたらますます日本のプロ野球なんて誰も見ないし、やってるほうもますますメジャー思考が強くなりますよね。今回の辞任劇はいい加減上にたつ奴が私利私欲を忘れて「尽くす」という気持ちを持ったらどうなんだと憤りを強くするような出来事でした。

  • 野球 : WBCの監督には誰が適任だと思いますか?

    星野ジャパンが見事に国民の期待を裏切ってくれました。 選手たちは必死で戦っていたと思いますが、やっぱり星野監督の選手起用に問題があったと批判が多いです。 私自身、このカテでも質問させて頂きましたが、星野監督自身に短期決戦のノウハウが無いのが致命的という意見が多かったです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4276930.html ただ気になるのが、日本プロ野球組織側が次のWBCの日本チーム監督にと、また星野氏に打診している事です。 彼自身は即答していないようですが、「何でまた星野さんなの?」 という疑問を感じています。 組織側が 「オリンピックやWBCでは勝つ事ではなく、参加したり見てもらう事に意義がある。 従って、監督としての能力は問題ではなく、知名度や社会的影響力の方がはるかに重要だ」 と考えているのなら現時点では星野氏が有利かと思いますが、そうではなくオリンピックと同じような短期決戦で勝利するには星野氏では 「?」 と感じるのですが ・・ ただ王さんや野村さんでは体力や年齢の問題があるのではという懸念もあります。 じゃあ、トップを走る阪神の岡田監督? あるいは西武の渡辺監督? あるいは全く別人? それとも、やっぱり皆さんは星野さんが一番適任だと思いますか?

  • 体罰だ、暴力だ、スキャンダル主義もいい加減にしろ?

    体罰?部活やめりゃいいのに。 柔道で暴力的指導?15人もいるなら15人で監督一本背負いしろよ。 ばかみたいにもんだいだもんだいだって、 いい加減、この国のスキャンダル主義うざくない? 桑田も嫌いじゃないがいちいち出てくるなよな。 そんなに問題探したいなら、日本中の家庭のお父さんが子供の頭引っぱたくのを全部取り締まって、 社会問題化してろよ。 どんだけよわっちい国になるのやら。 そんなん問題にするなら、中国問題もっと本気でどうにかしろよ。どうしようもないが。 な~んて、考えるのっておかしい?

  • ジャイアンツの3軍コーチが豪華すぎる

    読売ジャイアンツってあるじゃん。2年連続4位以下で、原監督の責任問題が浮上しているよね。 さて、この球団の3軍コーチが豪華すぎませんかね。往年の名選手ですよ。 ・満塁男 ・ミスターフルスイング ・虹色変化球左腕 繰り返しますが、3軍ですよ。あり得ることなのでしょうか? 3軍は、無い球団があるでしょ。例えば、今年優勝した阪神やオリックスだと、3軍が無いよ。そんなドーでもいい3軍のコーチ陣がこれだけ豪華って、ドーよ?

  • 仕事は社会貢献である

    下記の考え方について、皆さんは賛成ですか。反対ですか。 理由も含めてご回答くださいますようお願いします。 ------------------------------------------------------------- 物流、産業、教育、医療、小売、警察…… どれもなければ社会が成り立たない。 つまり仕事とは、労働とは社会貢献ではないか。 そう考えると健康面では何の問題もなく家庭の事情が特段あるわけでもないのに 仕事、労働が嫌いだと思ってる人間は社会の役に立とうと思ってない人間だ。 社会の役に立とうとしないということは他人のことなどどうでもいいという 人間である。 そう考えると仕事が嫌いだと思ってる人間は当然家族を養うことなどできない。 早い話が仕事が嫌いだと考える人間は自己中心的な人間で社会で生きるのには ふさわしくない人間、いや、動物ということになる。 -------------------------------------------------------------

  • 社会人と学生カップル

    先日ここで相談させていただいて無事に付き合うことになりました。 さて質問なんですが4月からあたしは社会人、彼は大学4年になります。 時間のズレとかお金の問題、教えて欲しいです。 社会人だとお金に余裕が出てきますよね? やはりおごるべきなのでしょうか? あまり自分自身おごるとか好きじゃないです。 あとは時間!!! なかなか会えないと良く聞きますがうまく行くコツありましたら教えてください

  • 公務員の現場裁量に対して不信感はありますか?

    北海道の男性が、沖縄県で「ひき逃げ」の現場を目撃した際、 逃走車を追跡して運転席のガラスを割って犯人を確保しました。 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-22459-storytopic-1.html (琉球新報HPより) この事件では、犯人を捕まえた男性に感謝状が送られました。 しかし、現代の日本でこの種の事件が起きた際には、 ガラスを割った側が逆に器物損壊(※1)容疑にて 逮捕される可能性もあり得るのではないでしょうか。 現場に到着した警察官の判断いかんによっては、 そのようなことも起こり得ると質問者は憂慮しています。 現在は高度情報社会です。 「ストリートレベルの行政職員(※2)」による判断が、 我々の人生を変えてしまう可能性(※3)もあります。 皆様が持っている公務員による現場裁量への不信感について、 できれば具体例を挙げて教えてください。 [※1] 器物損壊 そもそも器物損壊罪(刑法261条)は親告罪であり、 所有者による警察への告訴が犯罪成立要件になる。 しかし、この種の事例で万一告訴された場合、 現場を取り仕切る警察官によるとっさの裁量的判断が、 ガラスを割った側のその後の社会的処遇に 大きな影響を可能性もあると質問者は考えている。 [※2] ストリートレベルの行政職員 末端現場で強い裁量権を持つ公務員を指す。警察官など。 上司の指示を仰がずに自身で意思決定を行うのが特徴。 学問上(行政学)の用語。 [※3] 我々の人生を変えてしまう可能性 日本では容疑者と犯罪者(有罪確定者)の区別があいまいで、 事件を起こして名前が報道されると、後に無罪で釈放されても、 民間企業(とりわけホワイトカラー)へ就職が難しくなるなど、 根強い社会的差別を受け続けることになると言われる。 【参考】 ・警察官と私人、有形力行使の限度の違い、法的根拠は? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3328265.html

  • 当事者(社員)以外からの相談に対して労働基準監督署は動いてくれますか?

    当事者(社員)以外からの相談に対して労働基準監督署は動いてくれますか? 以前、似たような質問をしたことがあるのですが、主旨が異なるため再度質問させていただきます。 4月末に前の会社を辞めて5月から新しい会社で働き始めました。 前の会社の就業規則について以下の問題がありました。 ・有給休暇の取得を拒否された。(結局、希望どおりに有給休暇を取得できないまま退職日を迎えた) ・就業規則の開示をお願いしたが返答がなかった。(結果、見せてもらえないまま辞めた) ・(就業規則を見られないまま)退職金制度はないので払えないと言われたが、  この会社の採用ページには福利厚生欄に「退職金制度」と書かれている。(虚偽の記載?) すでに退職してしまっているので、今から有給休暇をもらったりそれに該当するだけのお金を要求したりすることはできないと思うのですが、せめて、会社側に非を認めてもらい改善をしてほしいと思っています。 前置きが長くなりましたが、質問の趣旨です。 上記の問題に対して、私は既に当事者ではない(会社が改善したとしても、私にとって何の利益もない=私自身の困りではない)のですが、当事者以外の相談に対して、労働基準監督署は何らかのアクションをとってくれるものなのでしょうか? それとも、会社のこうした行為によって労働者の権利を侵されている当事者からの相談でないと動いてもらえないのでしょうか? 自身の退職金や有給休暇についてはある程度あきらめがついたのですが、何事もなかったかのようにのうのうとしている経営幹部にはどうしても納得がいかないのです。直接抗議もしていますが、一個人の動きで法的拘束力もないため、相手にされません。 変な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 社会通念と職責どちらが上か?小林多喜二の判断は?

    現在働いている工場の主任というのが、従業員に対して非常に高圧的な態度をとっています。一例ですが、従業員同士ちょっと話をしていると「そこっ!話しないでちゃんと仕事しなさいよっ!」と怒鳴っています。数十年生きて来ましたが、初めて見る光景なので驚いているのですが、このことをあるサイトで話題にしましたら、主任は職責でそうしているので非はないと言う人がいました。 ところで、この主任の言動は、小林多喜二の「沼尻村」に登場する軍需工場の監督そっくりなんですね。実在の工場をモデルにしたようですが、その監督は従業員たちに陰で「タコ」と呼ばれて蔑まれていました。これは勿論、多喜二自身がこういう監督を蔑んでいるから、こういう小説を書いたんでしょうが、監督も主任も従業員が精出して働くように、職責をマットウする努力を精一杯しているわけです。とすると主任や監督の言動は法律上は、何の問題もないのでしょうか? 多喜二は何を根拠に監督を蔑み批判したと考えられますか? 私も勿論、両人とも「ひどいっ!」と思います。それは私の今までの「常識」から考えてということだと思います。裁判官はよく「社会通念」を判決の根拠にしますが、この「社会通念」というのは「職責」よりも上位にあると考えられますか?