• ベストアンサー

入力時に箱が出てくる

絶対他にも質問されてることがあると思うのですが、いろいろ探してみたけどたどりつけませんでした。質問してごめんなさい。 何か文字を入力しているとき、たまに入力しているところとは別のところに、左に×印の入った箱がでてくることがあります。その箱がでたら最後、いろいろ打ってもすべてその箱に記入されてしまい、すごく迷惑です。 (1)どういうときにその箱がでてくるのか (2)どうすればその箱が消えるのか 教えてください。よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dengeki2
  • ベストアンサー率15% (17/111)
回答No.3

今晩は、私もたまに有ります、 私の場合は、左斜め上に出ます、 考えられる事は、文字入力BOXでない所にカーソルが有るのかと思います、 文字入力BOX、に(|)このマークの点滅が有れば大丈夫かと思います、私的にはこんな感じで納得してます、 文字BOXにマウスでカーソル移動して、(|)マークの点滅を出してから、キー操作こんな感じでやってます、 自分も、余り知識が無いので、こんなコメントしか出来ないですが、多少は参考になればと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tilx2
  • ベストアンサー率28% (23/80)
回答No.4

ちゃんとカーソルが入力箇所に移ってますか? また、入力ウィンドウがアクティブになってますか? そのボックスは入力時の行き場を失った入力だと おもいます。 (日本語変換のみですよね?) Escを押したり、英字入力にすると消えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coco1
  • ベストアンサー率25% (323/1260)
回答No.2

左に×ですか? もしかしてノートパソコンを使っていて、テキストボックスに入力中にタッチパットに触ってしまってテキストボックス以外の所に移動してしまい、にもかかわらず、文字入力を続けようとしたときに出てくるのではないかと思いますけど。 テキストボックスをもう一度クリックし直したら直りませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jinbe
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.1

(1)はよく分かりませんが、(2)はキーボードの左上の「半角全角漢字」のキーを押せば治ると思います 私もたまになるんですがおそらく何かの拍子で キー入力が、かな/ローマ字という風に変わってしまうのが原因だと思います 参考になればと思います^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 入力時の文字移動

    マウスの印が画面のドコかにありますよね。 入力していると突然マウスの印がある縦の位置にカーソルが移動したりします。 ので、入力途中で文字が別の場所に必ず移動するので困ってます。 直す方法知りませんか?

  • この質問箱の質問文の入力窓が小さいので、前後の入力文が読みにくいんです

    この質問箱の質問文の入力窓が小さいので、前後の入力文が読みにくいんです。せめて3行ぐらいの窓にしていただけないものでしょうか。また、文字変換がすごく遅いんです。もっと早く変換できないのでしょうか。

  • スマートフォンで文字入力の時のデリートキーの機能

    スマートフォンで文字入力の時、デリートキーの機能ボタンはどこにあるのでしょうか?メールを打つときなど、入力済みの前の文字は、左矢印の中に×印のついた部分を押すと、バックスペースキーのように消せるのですが、カーソルの後ろの文字を消すことのできるデリートキーのようなボタンはあるのでしょうか? 使用しているのはドコモのレグザフォンT-01Cです。スマートフォン初心者です。よろしくお願いします。

  • パソコンや、スマホでメールアドレスの入力

    パソコンや、スマホでメールアドレスの入力する時に、先頭の文字が大文字になってしまい困っています。 パソコンは、入力して最後にエンタキーを押すと勝手に大文字になります。 iPadは、数文字打つと文字が出て来るので、×印を押して対応しています。 なかなか、パソコンの機能が理解出来ず、質問しました。 初心者にでも、わかるようお願いします。

  • イラストレーター9.0の文字入力

    すいません。illustrator9.0の文字入力で5文字くらいを左から右に薄い色から濃い色にグラデーションをつけたいのですがグラデーションを使ってもなぜかグラがかからずすべての文字が同じ濃さになってしまいます。どーしたら良いのでしょうか?それとその後ろに影をつけたいのですがどーすればよいのでしょうか?よろしくお願致します。 簡単に言うとスタイルの赤ソフトハイライトの別の色を作りたいのです。 (これをいじっても上手くいきません・・・上手くいく方法があれば教えてください。)よろしくお願いします。

  • 文字入力時について

    こんにちは。カテがあっているか不安ですが… 文字を入力するときに時々、繰り返されてしまうことがあります。 例えば、 「こんにちは」 とうってとエンターを押すと、 「こんにちは」「こんにちは」 といった具合です。 ネットで検索のときや、今のように質問してるとき、ミクシーの時になります(エクセルやイラレやワードなどはだいじょぶということです) また、今気づいたのですが、文字のツールバーといったらいいのでしょうか。キーボードのマークや入力方式、変換モードなどがあるやつです。それがたてに二つあります。。。別々に存在するのではなく、1つになっています。 再起動すると治っていたのですが、なかなかめんどくさいので… 何が原因なのでしょうか? またそうならないようにすることは可能ですか? 質問がわかりづらかったらごめんなさい。

  • msn相談箱表示について

    相談箱で最初に質問や検索を入力する空白部分にそのカテゴリー「デジタルライフ-質問・相談ならMSN相談箱」の文字が重なって表示されて入力しずらいです。これは自分のパソコンだけに表示されているのでしょうか。

  • HPの入力項の文字を一気に消すショートカットキー・コマンドについて

    こんばんわ。 ショートカットキーでの質問です。 ホームページに必要事項を記入する場合などの話ですが、 一度書いた項目を書き換えるとします。 その場合、まず、ポインタで入力項をクリックしてカーソルを表示させますよね。 <質問1>その後、その行の文字全てを消去するショートカットキーのコマンドを 教えてください。 <質問2> 今度は、「その行全てを消去する」ではなく、 「その行の文字全てを青く塗りつぶす(コピーとかの時にするやつ)」コマンドを 教えてください。 マウスの左クリックなどを使わず、キーボードのショートカットキーで 行う方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 左文字が合致したらセルに入力

    シートAのB列に数字を記入しておりその左セルにシートBの左文字と合致した文字をExcel関数を遣って入力できたのですが同じ左文字4、6番は入できず空白欄に埋め込みたいのですがどなたかExcel関数の解る方よろしくお願いします。

  • 文字入力が正常に出来なくて困っています。

    文字入力が正常に出来なくて困っています。 現在Windows7搭載の、NECのノートパソコンを使用しています。 つい先日あるWEBページを”お気に入り”に追加をして、右クリックから”名前の変更”をしようとしましたが、文字入力するのが面倒だったので、”お気に入り”の中のあるタイトルを、右クリックからコピーして、貼り付けしようとしたら出来なかったので、しかたなく直接文字入力しようとしたら、普通は左から右へ文字が並んでいきますが、文字が縦に並んでいってしまうのです。 他の”お気に入り”のタイトルと重なってしまうので、その時に入力している文字を確認する事が出来ません。 他のWEBページ等での文字入力は、全く問題なく出来ます。 この症状が出るのは”お気に入り”で、文字入力する時にしか出ません。 いったいどうしたら普通に、左から右に文字入力が出来るようになるのでしょうか?。 アドバイスよろしくお願い致します。