• ベストアンサー

パソコン、

今パソコンで調べ物をしていました。URLをクリックしたらパソコンが固まってしまいました。しかしマウスは動かせて、矢印の代わりに水色っぽいのがクルクル回っています。 どうすればよいですか? Windows7です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1

「ctrl」キーを押しながら「Alt」と「Delete」キーを押してください。 ・タスクマネージャーを選択し、アプリの中からフリーズしたネット(インターネットエキスプローラなど)を選択 ・右下にある【タスクの終了】をクリックするとインターネットの画面は終了することができます。 もう一度ネット画面を出してみて問題なければ大丈夫です。 それでもダメでしたら再起動してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコン

    今パソコンで調べ物をしていました。URLをクリックしたらパソコンが固まってしまいました。しかしマウスは動かせて、矢印の代わりに水色っぽいのがクルクル回っています。 どうすればよいですか? Windows7です あと教えてもらったCtrlとAltとDelete同時押しは変化ありませんでした

  • マウスを、使わずに画面を・・・

    パソコン初心者です。 質問なのですが、マウスを使わずにキーボードで、 矢印を動かしたり、右クリック、左クリックの、 代わりができないでしょうか、最近マウスの調子が、 悪くて、ふと考えてみたのですが・・・

  • パソコンデータ入力早業

    職場で製品の型番等の入力を行っていますが・・・・すごく時間がかかってしまい困っています。少しでも入力時間を縮めるため、パソコンの入力ショートカットキーなどを調べています。 入力画面で空白の四角の中に文字を入力していくのですが、その四角の横に下矢印でそこをクリックして該当のものを選ぶというものがあります。 その時にその矢印をクリックするために、いちいちキーボードから手を離してマウスに手を持っている時間が省けたら効率が良くなると思います。 どなたかマウスに手を持っていかずに、その選択矢印を開けるショートカットキーなどがあれば教えてください。私の職場はwindows お忙しいところすいません。教えてください。

  • ノートパソコン買ったんですが・・・困ってます

     パソコンの事がさっぱりわからないので質問させていただきます。  今新しく買ったばかりの東芝のXPノートパソコンを使っているのですがマウスがついてないのを見落としていて指でなぞる?やつをマウス代わりにしているのですが反応が遅いというかブラウザの進む戻るをクリックしたい時など移動がすごくしにくいのでちょっと触っても多く移動できるようにしたいのですがどこで調整したらいいか教えていただけないでしょうか?  回答よろしくお願いします。

  • パソコンの画面がおかしい…

    現在自宅で使っているパソコン、windows me の画面が色がほとんど出なくなっていて、デスクトップ上のアイコンも大きく表示されています。 コントロールパネルの画面の設定のところで見てみると、色が16色になっていたのでhigh color というものに変更しようとしたのですが、設定を有効にするには再起動してくださいと出るので再起動させるのですが、再び見てみると16色のままです。 これは何がおかしいのでしょうか? またマウスも使えない、というかあの矢印(ポインタというのでしょうか、画面を走り回るあれです)が画面上にないのです。なので、ちょっとした事を行うのも大変で困っています。

  • OutlookExpress

    メールを見ているときに本文にURLが表示されているところにマウスでカーソルを乗せた時に矢印にならなくなったのですがなぜだか分かりますか、今までは矢印になっていてそのままクリックするとIEが立ち上がっていたのですが。 直し方を教えて下さい。

  • パソコンのマウスについて

    突然マウスの左クリックで決定ができなくなりました。 詳しい方がいましたら教えていただけると助かります。 説明下手で分かりづらいと申し訳ないのですが、 まずマウス自体は電池もありパソコンとも繋がっています。 左クリックが全く動かないのではなく、 例えば、パソコンの左上「ファイル」は左クリックができ、中の項目が表示されます。 その項目中の『新規ウインドウ』を開こうと左クリックをすると動かずに「ファイル」を選択する前の状態に戻ります。 最終決定したい時だけ左クリックがされない?と言った感じです。 他の例だと、エクセル画面でセルを左クリックで選択をして右クリックを押すと『コピー』などの項目が出てくると思うのですが、『コピー』を左クリックしても何も起きず右クリックする前のセルを選択している状態に戻ってしまいます。 なので今は右クリックまでマウスで行い、最終的に選択したい項目だけキーボードの矢印とエンターを使って選択決定している状態です。 ネット上で一通り調べてみたのですが解決できず質問させてもらいました。 ちなみに別の有線マウス(故障?は無線マウスです)で試してみたら普通に左クリックで最終決定できました。 毎日使っているマウスで、ある日ある時から急にクリックできなくなってしまったのでもし分かる方がいましたら教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • パソコンがおかしい

    こんにちは 突然パソコンがおかしくなりました。 症状は、①普通に起動する②マウスの矢印は動きます③ソフトまたは他のやつもをクリックしても反応なし④矢印が砂時を繰り返す ⑤デスクトップ型ですが 、CDを入れる機械から音がカチカチたまになります パソコンは SONY XP PROFESSIONAL インテルPentilum プロセッサ 1.70GHz メインメモリー 256MB ハードディスクドライブ 80GB ウィルスに感染したのではないかと思ってノートンをクリックしていますが反応しないです。 もっとパソコンの情報教えたいのですが マイコンピューターで右クリックしても砂時計です。 どうしたら良いか教えて下さい

  • パソコン買いました。

    XP(SP2)が初めてのものです。今まで98SEでした。O.Eでポイントサイトなどでクリックすると別の小さいウィンドウが表示されポイントが加算されますがその画面が出てきません。音が鳴ります。表示するにはどうしたらよいですか??それとO.EでURLをクリックすると色が変わらないのですが色を変える方法教えてください!

  • ノートパソコンについているマウス代わりのもの・・・

    dynabookのノートパソコンをつかっています。 パソコンに全然詳しくないので名前が分からないのですが、スペースキーの下にあるマウス代わりになる(指でさわると矢印がうごいたりするシート?)を触っても動かないようにしたいのですがどうすれば無効にできるのでしょう? このgooで回答・質問を書いていてもそのシートをちょっと触ってしまうと全部消えたりするのですごいうっとうしいです。。。 マウスをつなげてあるのでこのシートは必要ありません!それとも何か他にいい使い方があるのでしょうか? かなり分かりにくい文章になってしまいましたが、分からないところがあれば補足しますのでよろしくお願いします!

PC画面の録画で音声が入らない
このQ&Aのポイント
  • WINDOWS+Gでキャプチャー画面を開き、オーディオの設定を確認してみてください。
  • 録画中に音声が入らない場合は、録画ソフトウェアの設定を確認してみてください。
  • 富士通FMVの場合は、別途音声デバイスの設定を行う必要があるかもしれません。
回答を見る