• ベストアンサー

プレゼンの棒読みを直したい‥

プレゼンの時に棒読みになってしまいます。 前回、初めてプレゼンをしたんですが 原稿を見てしまいすぎ 「朗読だ」と注意されました。 今、自分で改善しているのは プレゼン内容をしっかりと理解していれば 自然と抑揚とか間を入れた喋りができると 思って頑張っています 他にも何か棒読みを改善する 喋り方のテクニックはありますか?

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

つまりあなたのお悩みは流暢なプレゼンをしたいということでしょうか? 以下それを前提にして回答させていただきますね。 人前で話すときは緊張しますよね。 相手に伝えたい思いより、 どう伝わるのかに注力されると、素敵なプレゼンが出来ると思います。 頑張ってください!

その他の回答 (5)

  • stmstj
  • ベストアンサー率8% (60/676)
回答No.6

内容が頭に入っているのであれば、あとは「間」でしょうか。 ただ言うだけだと機械的になるので、人間味を添えるには適度な間が必要です。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.5

 プレゼンの神と言えばスティーブジョブス。CEOじゃないのだからあそこまで旨くなる必要はないけど、参考にすべきところはあります。  プレゼンの目的は、何かを伝えたいからです。内容を理解するのは当たり前で、聴き手に何を伝えたいのかが重要なのです。その伝えたいことを誰でもわかるようにご自身の言葉で説明することです。質問者様が異性を口説くとき、棒読み口調になりますか?会議での発言、顧客と打ち合わせするときに棒読み口調ですか?日本語を母国語として育ってきたなら多分違うはずですね。要は聴き手は複数だけど、話している相手は一人なのですよ。  プレゼンの資料も話しやすい順番で話せばいいのです。また、許可を取れば多少、内容を修正しても構わないと思います。 http://matome.naver.jp/odai/2141267733990293601

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11129/34638)
回答No.4

もし質問者さんがまるでナレーターのように感情をこめてプレゼンをやったらそりゃそれで「詩の朗読会じゃないんだから」と怒られてしまうでしょう。 だいたい、人前で話すことはプレゼンから結婚式のスピーチに至るまで、どの程度ちゃんと事前に頭の中に入っているかで決まります。原稿を見ながら喋っているということは、「内容をきちんと把握していない」ってことですからね。 今や企業の発表会でも社長はヘッドセットみたいなのをつけて原稿を手に持たないで喋らないといけないご時世ですものね。

noname#235638
noname#235638
回答No.3

あんちょこ、です。 原稿に、ここは抑える、ここは盛り上げる など書き込んでおくと、多少緊張していても乗り切れる。 そもそも練習です。 事前に同僚に聞いてもらうなど。

  • aoi_hoshi
  • ベストアンサー率28% (36/125)
回答No.1

まず原稿を読むのはよくないですね。どんなに場慣れした人でも原稿を読めば大抵棒読みになります。政治家さんなんかがいい例(悪い例?)です。 とにかく大事なのは自分の言葉でしゃべることです。 プレゼンを聞いてくれた人はどうせ大事なことを2つ3つしか覚えて帰りません。 細かいところなんてどうでもいいいんです。 そのプレゼンで本当に大事なところをしっかり頭に叩き込み、自分の言葉で伝えてください。 そうすれば棒読みにならないだけでなく、心のこもった本当のプレゼンができますよ。 テクニックよりこれだけは絶対に伝えたいという熱い「心」が大事です!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう