• ベストアンサー

死刑廃止になると未執行の死刑囚はどうなる

現在、死刑判決が確定したが、刑を執行されていない死刑囚が全国に100人以上 居るそうです。 今後、世界の先進国の様に死刑が廃止されたら、未執行の死刑囚はどうなるのか? 直前に駆け込み執行するのか?廃止前に確定してるので廃止後でも執行するのか? 執行免除とするのか?どうなんでしょう。

  • 裁判
  • 回答数9
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5081/13278)
回答No.4

法律は新規に作られたり改正された場合、施行日より前に遡って適用しないのが原則なので現在の死刑囚の刑罰が変わるという事は無いと言うことになります。 ただ、新しい法律で死刑を終身刑に振り替えるような条項を用意するとか、恩赦として終身刑に変えるといった運用が行われる可能性はありますね。

bullbear36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

bullbear36
質問者

補足

今、死刑制度を廃止してる国も恐らく、それまで死刑は有ったと思います。 その国がどうしたか分かったらいいのですが・・

その他の回答 (8)

  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.9

死刑が執行されて、その刑を終える形なので、 今後死刑がなくなっても、死刑を執行されるだけでは。 無期懲役は、懲役刑として 刑務所内で、その刑に従っているので 死刑囚は、刑務所では無く拘置所内にいる事でも、 その刑が終わっていない形だそうです。

bullbear36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#218778
noname#218778
回答No.8

死刑執行廃止となると施行以降は法的に死刑執行が出来なくなくなるんじゃね。減刑の場合、不遡及は適用されないらしい。(´・ω・`)

bullbear36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8523/19372)
回答No.7

>刑を執行されていない死刑囚が全国に100人以上居るそうです。 そうなってしまった理由は「歴代の法務大臣が死刑について、否定的だったり、逃げ腰の人物ばかり」だからです。 死刑が確定しても、法務大臣が「執行命令書」に署名捺印しないと、刑は執行されません。 近代の科学捜査の発展によって、再審により「死刑判決が取り消されて無罪になるケース」が増えてます。 そういう状況で「死刑執行命令書に大臣が署名捺印」して死刑が執行され、後から「無実だという証拠が出てきた」とかって話になると、署名捺印した法務大臣が「再審無罪になる機会を奪った」と批難されます。 なので、最近の法務大臣は「絶対にコイツがやったのが間違いない。再審は絶対に無い」って言う死刑囚にしか、執行命令を出さないのです。 そして「確実に犯人だとは言い切れない100人以上」が、そのまま「執行されずに棚上げ」されてしまっているのです。 また「先進国では死刑が廃止されている」と言うのも「大臣が死刑執行命令書に署名捺印するのを躊躇わせている要因」になっています。 そういう訳で「死刑反対論者や、批難を恐れる者が法務大臣になる」と「事実上の死刑廃止状態」になります(て言うか、現状、もう既にそうなっている) 日本の「死刑廃止の主張」ってのは「海外国際世論の人気取りのため」だし、今更、法律を変えても、百害あった一利無しのような気がします。 死刑を廃止して、死刑の代りに「イラク・シリア等への国外追放の刑」とかにすれば良いのに(現地で生きていけるかは本人次第。死刑になるくらいの犯罪を犯すような者なら現地で自力で生きていけるだろう)

bullbear36
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.6

死刑廃止は、刑法の改変が伴います。近代法は事後法、法の遡及適用を禁じています。だから判決が確定している死刑囚には新しい刑法は適用されません。しかし、死刑廃止は国家の枠組みの大変革ですから、法律論にとどまらず、恩赦のような形で罪一等を減じられる可能性はなきにもあらずです。おそらく終身刑のような形で。

bullbear36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

bullbear36
質問者

補足

日本にも仮釈放無しの終身刑が有ればいいのですが、

noname#235638
noname#235638
回答No.5

改定・改正は、法律の否定はできません。 法律は積み重なりますから、法律を 否定しない。 なぜか? 改定して変わってしまったら それは、過去の司法を否定することになるから。 ですから、死刑が廃止されても 過去に死刑だ!と判断されたものについては 死刑を執行する。 ただ、それは今まではそうだった・・・という話で 死刑についての特例措置として、過去の死刑も廃止とする。 このような形になるかも?しれません。 結局どうなるんだ! 死刑が廃止されそうな流れになったら 駆け込み執行をして、一度リセットする。 そんな作戦か!?

bullbear36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.3

確定死刑囚の死刑は執行されるでしょう 何年何月から廃止 と言う風に決めてそれ以降の犯罪者には死刑を適応しない と言うことになると思います ですからそれまで死刑が確定している死刑囚は順次執行されるでしょう 恩赦とか免除はありえませんね 日本では

bullbear36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

bullbear36
質問者

補足

それが筋だと思いますが、法務大臣1人でも躊躇うのに100人執行したらきっとおかしくなっちゃいますね。

  • jusimatsu
  • ベストアンサー率11% (171/1438)
回答No.2

その時の立法府の判断で、今現在ルールがある訳ではないので確たることは言えませんが、おそらく死刑廃止後の最高刑が適応されるのでしょう。 これは、基本的に対象者の利益になるので、法の不遡及の原則は適応されないと思います。

bullbear36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • pupupu
  • ベストアンサー率22% (111/495)
回答No.1

こんにちは。 多分、無期懲役になるのでは・・・・?と思います。 想像ですが・・・

bullbear36
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 死刑制度廃止に対する反論

    今回ゼミのディベートで死刑制度について扱うのですが、死刑制度存置の立場から廃止に対する反論をしなければならないのですが何か反論できることはないでしょうか? 死刑制度廃止の論拠は 1、冤罪であった場合、刑を執行してしまったら取り返しがつかない。 2、抑止力があるという明確な証拠がない。 3、海外の死刑存置国は年々減ってきており、先進国では日本とアメリカだけであり、しかもアメリカは州によっては、死刑を廃止しており、世界的に見ても死刑制度は廃止に向かっている。 の3点です。 1は何とか反論ができるんですけどほかの2点は思い浮かびません。 どうかお願いします。

  • 死刑執行の問題は何?

    法相の死刑執行について話題になっているようですが、死刑執行の問題について何も知りません。教えて下さい。 死刑判決が確定された後、法相が書類サインしないと執行されないそうですが、なぜサインしないのですか?可哀想だからですか?判決確定なのに?死刑制度の是非があるからですか?でも現行法では死刑ですよ?法改正までの時間稼ぎとか?サインしないのは違法行為というか職務怠慢ではないのですか? 死刑制度の是非も問題視されているようですが、私は執行そのものが保留されている理由を知りたいのです。人でなしと言われるかも知れませんが、決まった以上はさっさと執行すれば?と思うのですが。。。

  • 死刑執行までの拘置について

    死刑が確定した確定囚は、死刑執行すること自体が刑の執行ですよね?最近では、死刑確定から執行までに数年拘置した後に執行されていますが、執行までの拘置は、何と言う期間なのですか?懲役刑の場合は、服役期間とか言うと思うのですが。

  • 死刑執行人

    死刑判決が確定した囚人に死刑執行を許可?するのは大臣であるのはしかたがないのですが、 死刑執行をする場合に、死刑執行人が嫌がるそうなんですが、それなら被害者が死刑執行のボタンを押してやれば、死刑執行人が嫌な思いをしなくて済むと思うのですが、なぜそうならないのでしょうか。 わかる方よしくお願いします。

  • どうしても理解できない「死刑廃止論者」の考え

    こんばんわ。 あの宮崎死刑囚に死刑が執行されました。 死刑判決から2年、事件から数えると20年ということですから、 「ようやくか。というか、まだ生きてたのか、こいつ」 というのが正直な感想です。 でも、世間では現鳩山大臣の下で死刑執行数が増えているということで (といってもまだ102人も死刑未執行の人間がいるんだぜ) またぞろ、死刑廃止論者達が騒いでいるようですね。 私は死刑制度存続論者です。理由は (1)人の命を(理不尽に)奪ったものは、(原則として)  自らの命で償うべきである。 (2)命を奪われた被害者、また被害者遺族の「仇討ち」を  国家は代行すべき義務がある。 大きくこの二つです。私は宮崎被告のような人間に人権は認めません。 とても残念なことではありますが、世の中には人権を与える価値の無い 人間がわずかながら存在します。そういう人間は社会の安全を維持し、 公正さを保つためにも、国家が粛々と抹殺しなければならないし、 またそういう権限を国家に堂々と与えるべきです。 死刑廃止論者は事あるごとに、「死刑廃止は世界の圧倒的トレンドだ」 などと言いますが、一国の法律論や刑罰論というのは、その国の歴史、 民族性、精神性、宗教観に深く関わることであり、「他国がどうだ」 などということは全く関係ありません。(日本人の価値観が変わらない限り)、日本が世界でただ一つの「死刑制度存続国家」になったとしても、なんら恥じ入ることはありません。 また廃止論者は「終身刑制度」を導入し、凶悪犯罪者の贖罪意識を なんとか起こさせることを言っています。 でも、例えば、この宮崎が、例えば終身刑で寿命まで生きて、 その間に悔い改めて、人間の心をとりもどす可能性が100%ありますか? もう一度聞きますが、100%ありますか? 100%の可能性がないのなら、上述(2)の被害者、被害者遺族の「仇討ち代行」が優先されるべきです。宮崎はこの期に及んで、「自分は無罪」とほざいていたようです。また「絞首刑」による死をとても恐れていたらしい。20年という長い時間をかけても悔い改められなかったこんな人間は、(残念ですが)、その恐れていた絞首刑によって、少しでも 被害者、被害者遺族の苦しみを知るべきです。 長くなりましたが、私はどうしても、どう屁理屈をこねられても、 「死刑廃止論者」の考えがわかりません。 私が間違っているのでしょうか? (補足)ただ、唯一、留保事項があるとすれば「冤罪」の可能性だけです。その意味では「冤罪は絶対に防ぐ」という前提が死刑判決には 求められるとは思います。しかし昨今の「死刑廃止論者」は明らかに 犯行が確定される容疑者(光市事件やこの宮崎事件)でも、死刑廃止 論をぶってきます。何故?意味が分かりません。

  • 死刑執行

    死刑執行が遅いのはなぜ? 疑問に思う事が多々あります。 死刑が確定しても何十年も執行されずに待っている奴がいる。 この期間を生かしているのに税金もかかっている もう死刑と確定したのなら1週間程度や、裁判終了後にそのまま 連れて行き執行すればいいのではないか? 死刑なんて相当な事がない限りはならない刑ですよね。 いちいち大臣が死刑執行を指示なんて言ってないで どんどんやってしまえと思います。 完全に確定したら変えようがないのだから何人も死刑囚を 生かしておくのはおかしいと思いません? 昨日、死刑囚の書いた本を読んだのですが腹の立つ記事がありました。 「もう死刑確定から8年、毎日がこれほど幸せな独房生活はない」 死刑囚だからなにか作業もしなくていい、本も読める、食事も普通に 出されるなどなんかバカバカしい感じがしました。 もし死刑確定後、週間以内に実行なんて事が決まったら死刑に 匹敵する事件は減ると思いません?

  • 死刑確定から死刑執行までの期間は?

    宮崎勤に死刑判決が下されましたが、死刑が確定してから死刑執行までの期間はどれくらいなのでしょうか? それから、麻原はなぜ死刑判決がでたのに、いろいろと理由をつけて延命してますが、なぜなんですか? 裁判のことはまったくわからないのですが、死刑判決がでたらすぐに死刑執行というのは無理なのですか? 宮崎も死刑囚としてあと数年は生きるのでしょうか?

  • 死刑確定囚に死刑を執行しないのは、法の下の平等に反していませんか?

     懲役刑や禁固刑、罰金刑は、刑の確定後、直ちに執行されると思うのですが、死刑の場合、確定後、長期間、執行されない場合が多いようです。  合理的な理由もなく、長期間、執行しないで拘置したままでいるのは、法の下の平等に反していませんか?  死刑が確定しているのに執行されず、いつまでも拘置所にいるのが理解できません。死刑の場合、直ちに執行しなくてもよい規定があるのでしょうか?

  • 死刑判決確定後も執行なしで生きられる違法性?と…?

    死刑が確定した死刑囚の人数は、現在130人を超えているそうです。 刑事訴訟法では死刑確定者に対する刑の執行は、確定判決から6ヶ月以内に行なうと定められています。 にもかかわらず、6ヶ月を経過しても死刑執行されることのない死刑確定囚が多く存在しているというのが現実のようです。 で、まず、これは完全に違法(法律に反している)ではないでしょうか。 次に、確定判決から6ヶ月以上を経過した死刑執行されるべきであった確定囚を死刑執行しなかったが為に、死刑囚への執行期限から今に至るまでの経費、これは当然に国民の税金ですから、これに要した無駄金の返還を要求する訴えを起こしたいと思うのですが、これ当然のことと思いつつも、実際はどうなるんでしょうか。 で、何故そんな訴訟も起こることなく、死刑確定から6ヶ月以上経過した極悪殺人者らが、国民の血税でもって生かし続けられてしまっているのか、全く理解できません。 実態はどうなっているのですか。教えてください。

  • 死刑執行について

    裁判所で死刑判決が確定すると半年以内に法務大臣は死刑執行許可をしなければならないという法律があるそうです。 これは法務大臣なのに法律に従っていないことになりますよね? 過去に「執行の許可は出さない。」といった大臣がいたそうですが、法律家として恥ずかしい発言ではないのでしょうか。 それに執行しないのは行政が司法にたてついているのではという気がします。 再審の可能性がないこともないとはいえ、執行を否定的に騒いでいる人たちは(最高)裁判所と法律を軽視していると思います。 皆さんはどう思いますか?