• ベストアンサー

懲りない入居者(私物放置)

celoviolinの回答

回答No.5

入居時に契約書は取り交わして居られないでしょうか、契約書に入居者規約を作成して違反した場合は契約中でも退去させられる様なもので契約時に誓約書を書かせる等を取るなどの処置が必要では? 最近のマナー違反は増えておりますので、その様な対処が必要です。 現実の対処については大変難しい問題で警察などでは対処できません。貴方の市役所などで、マンション問題等での相談にのって呉れるところが有る筈です、一度、その様なところに相談されては如何ですか。 問題解決に成らずすみません。

関連するQ&A

  • 共用部に私物を放置

    私自身、賃貸生活者なんですが隣人の女子大生は入居当初から私物を自室のドアの前にある通路に置いたり、手すり、窓格子に傘を何本もぶらさげたりしています。同フロアでこの人だけこういう、見た目も散らかって見えるし、消防点検で共用部は物を置かないようにとも聞きました。でも、雨の日なんかは必ずと言っていい程、新たにビニール傘が増えていて、その日以降どんどんまた雨が降れば増えます。おかしなはなし、数えてみたら9本と折りたたみが2本ありましたよ。こういうのは他の入居者が口出しで通告するなりしてもいいのでしょうか?

  • 入居者の友人であれば又貸しOK?

    経営するアパート駐車場に隣接するカギ付きの駐輪所に現在入居女子大学生の友人がバイクと自転車を3台停めています。つまり、入居者が勝手に鍵を又貸ししているんです。発覚したのは管理シールのない車両が長期に渡ってあり、直ちに駐輪所カギの又貸しを止めるように仲介を通さないで私が言いました。ところがです、「入居者である私の大切な友人だから何が悪いのか、大丈夫」。というように開き直って止める素振りも見せません。契約上、又貸しは一切厳禁、だったら退去していただいて結構というと、この女性が親に言ったらしく仲介業者に反論をなげかけてきました。私はこの親御さんに退去していただいて結構、他の入居者に迷惑で防犯上も悪いと話しました。結局、改善なかったので契約不履行で先日退去させましたが、今回、私の退去判断は正しかったのでしょうか?仲介は、もう少し猶予を与えればともいいましたが、3年間こういうことをやられていた上、さすがに親御さんの言い方にもこっちが腹だってしまいました。

  • 賃貸門扉を開けたまま放置

    私が経営するアパートで駐輪場所にある門扉の鍵をどういうワケか開放のままで放置される方がいるみたいで、見回りに行くと必ず開いたまま・・・。という状況です。誰かが故意に解錠して放置していてそうなってういるんでしょうが、その中で、バイク利用者が鍵をかるのが面倒だからという単純な理由で開けたままでいることがわかりました。しかも、この女性は部外者で、契約中の大学生の友人というじゃないですか、あきらかにやめてもらいたいとのことを話しましたがまた止めてして、しかも同じことをしています。また、その他の誰かが、やはり開けたままでいるようなので、単純に施錠が面倒だからという見方でいいんでしょうか?若い方が多いので こいう単純な理由で防犯面が厳かになるのが許せないです。私に、鍵かるのが面倒だからって平気で口にした女子大生にも驚きました。

  • 入居者友人のバイク

    私の親が経営する賃貸に女子大生が入居中なのですが、駐車場の駐輪所ポートに入居者であるこの女子大生が友人にバイクを自己判断で勝手に停めさせています。口頭で丁寧にやめて欲しいとの旨を話しましたが「知り合いに停めさせて悪いですか?たったバイク2台だけじゃないですか、邪魔になってないし・・・」と全く悪気のない様子で、結局やめてくれません。これがすでに2年、あと2年契約更新したので卒業までこの様子みたいです。実家に帰ったときにこのことを親に話すと、ほんとは当然いけないことだけど、昔っからこういうのってあたりまえみたいにあるし、仕方ないかな。。。という調子です。この2台のバイクを停められるにあたって、防犯面で心配していることは、門扉のカギとそれに通ずる正面のオートロック錠を複製されているということです。平然と停めたいときに停めにくるわけで、鉢合わせになっても男友達らしき人は無表情で勢いよく門を閉め、あたかも入居の素振りです。部外者の癖に腹立たしく、何日も無料で停めていることを黙認するしかないんでしょうか?仲介業者に相談しましたが、親が黙認するなら仕方ないと言います。しかも、この手の問題はよくあるそうです。 家賃が滞ってるならまだしもそれはないので気にしなくてもいいのではとも言われました。

  • 放置バイク

    アパートに住んで2年になる者ですが、入居当初から駐輪場付近にバイクが置いてあり、そのバイクがない時はありません。 放置バイクだと思い、アパートの管理先に連絡したところ、バイクの撤去は難しいとのことでした。 放置バイクと思われるものは対処のしようがないのでしょうか。

  • カギの又貸しで退去させました。

    賃貸経営者です。この間、入居者だった女子大生を途中解約で退去させました。 予定では4年の大学生活期間でしたが、駐輪所のカギ又貸しの改善で折り合いがつかず バイクと自転車数台を無許可で長期駐輪していたのに一切無償で貸していました。 他の入居者の駐輪スペースにも停め、クレームがあり徐々に発覚したのですが、親しい友人だからとか、当物件は駅前であり、駅前の駐輪所だとお金がかかるしとか、そんな理由で平然と行うのです。カギのほうも複製していて、退去後に新たに交換し他の無関係の入居者様に手配しまして、お金も当然かかりました。こういう問題は些細というべきか、大げさだとか言う方もいるかもしれません。実際、仲介業者は‘よくあること”と言うのです。他のオーナーの方で似たようなトラブル経験の方、どう対処されましたか?退去はやりすぎでしょうか。

  • 共有部分の私物

    私のマンションも共有部分、非常階段に、私物を山積みする方がおり、注意の張り紙をしても破って無視されます。質問欄等を見てもなかなか難しいことが分かりますが、共有部分に私物を置いて処分された方の質問に対して以下のような回答を見つけましたが、 <共用部に荷物を置いて警告がなされた場合のマンション側の対処法が賃貸契約などに記載されていませんか? そこに警告を出し何日たっても連絡又は移動が無い場合はこちらが住人の有無問わず処分します などと書かれていれば終わりでしょう。確認してみてください>とありますが、いまいち、納得できません。どなたか我がマンションでは、こんな規約で解決していると言う方いませんか?困っているのです。

  • 駐輪所の門を閉めない入居者

    わたしが住む賃貸には駐輪所に鍵がかかっています。利用者が開閉時に施錠するのは当然なのですが、それをしない入居者がいるようです。特に1階の店舗がどうも鍵を開けっ放しにしてるようで、しかも門も全開で放置しています。管理会社に行ったところ対応するとのことでしたが、今日も開けっ放しでした。客にも止めさせてる可能性が高く、いちいち解錠するのが面倒なのかもしれません。でも、その客も門を開けっ放しで帰るんですよ。ボケてるのか知りませんか迷惑だと思いませんか?盗難の原因になりますよね。

  • 傘がなくなったと騒ぐなら・・・。

    賃貸でたまに目にする共用部の私物置き。代表的なよくある傘置き、手摺や窓格子なんかに掛けてぶらさげて放置。わたしの賃貸で隣人がそういう状況で、その数も10本以上はあたりまえ、このことを注意され、それでも放置していたんです。丁度、先月29日から通路の塗装防水工事があって、事前に共用部のものはすべて室内へというビラが全戸に配布されました。傘を放置している住人はそれでも放置していたので、ある日すべて撤去されていたようで何やら騒いでいました。「捨てるなんてサイテー、絶対にゆるせないよねー、なにこの管理会社!」 そんな内容のことを通路で友人らしき人に言っていました。 だったら置くなよ。あたりまえのこと。正当な行動で撤去された傘がなくなる前に2週間以上も室内に入れるなり猶予があったのに、どうしてこうバカ染みて自分擁護しかできないのか思わず首をかしげてしまいました。傘1本でも置いてはいけないですよね?それとも業者のやりすぎでしょうか。

  • 部外者が駐輪する行為

    私の父の賃貸に入居中の女子大生が、居住者専用の自転車置き場、つまり駐輪所にスクーターや自転車を計4台停めています。この車両、すべて部外者であるこの女子大生の友達のものです。契約者にはすべて管理番号シールを防犯登録シールそばに付けておき、しかも契約書類に申告させて、この女子大生は自転車1台のはずです。私ははじめ気づきだしたのが深夜に駐輪所で門扉の鍵を無くしたと女子大生と友達の男性が会話していて、カギの作製業者がガチャガチャと立会いの元で作業していたのをベランダから目撃しました。その後、毎日何食わぬ顔で男友達らが無断無料で駐輪所を使用し門扉の鍵すら持っているんです。これが1年以上・・・なぜ解決しないかというと、直接注意に行ったときに「私の関わりのある友人に駐車させるのがいけないんですか?」という反感が女子大生の口から出てきて、仲介業者もよくあるんですよねと言って張り紙の注意文掲示のみで何もしてくれません。明らかなカギの又貸しと複製に対して、本当に悔しいというか、いい加減な行為をやめてくれないので困っています。契約は残り2年、卒業までです。所有者である父は「困ったけど、こういうのってよくあることなのかね、家賃は滞納してないから様子見ようか」と本当はやめて欲しいけれどとのことです。有名私大に通っているくせにどうしてこうモラルがないんでしょうか?よくある行為なんですか? ちなみに、引越し当初、親と挨拶に来ていましたがこんなことするような子に見えませんでした。