• 締切済み

彼の理想のタイプを無理をして演じて気を引くべきか?

koarakkoの回答

  • koarakko
  • ベストアンサー率26% (87/333)
回答No.4

私だったら、絶対無理です。 こういうことって、頼まれてすることではないと思いますけど。 彼も、「そういうのしたくない」というあなたに強制してやってもらって、本当に嬉しいのでしょうか?なんか、彼が好きなのは「あなた」ではなくて、「そういうことをやってもらってる自分」なんじゃないかな~と思ってしまいますけど。 すでに、疲れているんでしょ。これから先、ず~っと続けるんですか?無理なんじゃないでしょうか。 私も、以前、彼にいろいろ服のこととか言われて、彼にあわせようとしましたが、やっぱり長続きしませんでした。彼は、本当に好きなら、相手の好みとかに合わせるのが普通の彼女だと思ってたみたいですけどね。だんだん、彼に会うのが苦痛になりました。その時は、相手のことも、自分のことも、本当に嫌になりました。 やはり、自分自身でいることが出来ない状態って、不自然だと思いますよ。あなた自身をちゃんと見てもらって、それで「理想と違うから嫌いだ」というのであれば、縁が無かったということじゃないでしょうか。 >同じ職場なので、上手く行くかわからないけどという見切り発車はしたくありません。後々のことを考えてこの人となら上手く行くはず、とちゃんと思えてから告白して付き合いたいので・・ 気持ちは分かりますが、100%大丈夫という保証は、どんな場合にもないと思います。そう思うのであれば、同じ職場の人とは付き合わない方がよいのではないですか? いろいろ書きましたが、あなた自身の答えは、出ているような気もしますけど・・・。あなたにとって、良い答えを見つけられるとよいですね。

imana
質問者

お礼

>私だったら、絶対無理です。 >あなた自身の答えは、出ているような気もしますけど・・・ はい。 私は人とのことで悩むと、相手にぶつかる前に一人でアレコレ勝手に考えて結論をだしてしまう癖があるようです。それは相手に失礼だなぁ、と今までいろいろな場面で思ってきました。・・・かっこつけてばかりで、人にぶつかる勇気のない人間なんだと思います。 嫌われてもいいから、素の自分を相手に見せる。 彼は全く、こわくないようです。 そこが全く、私の理解の外なんです。あいつアホだから、ちょっとぐらいきついこといっても、すぐ立ち直るだろ。 そんな気がします。 答えを二人で出せるように頑張りたいです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 亭主関白の意味

    こんにちは 私には付き合って1年半の彼がいます。 彼曰く「俺は亭主関白だ」と言います。 ですが、一緒にいても全くそんな感じしません。 亭主関白ってどういう意味なのでしょうか? 確かに、家の中ではそんな気全くないのですが 外に出て彼の知り合いに会ったらもう大変。 色々言われてしまいます。 「そういう所がダメなんだ」と、他の人の嫁や彼女と比べられます。 外でだけ亭主関白でいたい、もしくは、そう思われたいって事なのでしょうか? そもそも、亭主関白の意味がよくわかりません。

  • 亭主関白な彼?

    私には彼がいるのですが・・・ 彼が亭主関白っぽい性格のような気がして・・。 俺の言うことは絶対だ。俺が正しいのようなセリフを よく聞く気がするので・・・。 (自分の方に非が合った場合は、謝ってくれますが) 彼は家事をするようなタイプでもないし・・。 料理はしないみたいです。これまでの彼女にはよく 料理をつくってもらっていたみたいですね。 つきあって1ヶ月で手料理を食べれないのって信じられないみたいなことを言っていました・・・。 (私の場合遠距離です^^;) 彼って結婚したら亭主関白になるような感じがするのですがどうでしょう?彼のことは好きなので、あまり気にしては、いませんが、、、。亭主関白な人と結婚するってどんな感じなのでしょうか?

  • 職場の気になる人との距離の縮め方。

    いつもお世話になっています。 今、職場に好きな人がいます。 私が20代半ばで、彼とはちょうど10歳離れています。 元々ウマが合い、良くお喋りしたりする仲ではあったのですが、数か月前の職場の飲み会で「付き合っちゃえば~」と周囲の人に野次を飛ばされてから、段々意識し始めてしまいました。 それ以降も割と普通に過ごしていたのですが(お喋りの頻度が増えたくらい)、更に数週間前、私が突発的な残業で会社に居残っていたとき、憐れんだ(笑)彼が食事に連れて行ってくれて以来、ちょっとお互い変な感じです。 その時はあっという間に二時間が過ぎました。 多分彼も楽しんでくれたようで、その後も、皆でですが、良くご飯を食べに行くようになりました。 二人で計画して皆を誘うか、誰かに「またやってくださいよ」と言われたら、一番に「またやれって言われたけど何食べたい?」と聞いてくれたりするパターンが多いです。 ですがいざそういう飲み会の場になってみると、他の私の同期の女の子とわいわいしていたり、避けられていると感じるような、寂しくなることが多々ありました。 前は私も思いっきり絡みつつ皆でわいわいという感じだったのですが・・・。 でも普段は部署に遊びに行くといろいろ構ってくれるし、疲れてると見抜くし、へこんでいると「どうしたー」と愚痴を聞いてくれます。 この間カラオケに行ったときは、「あ、この歌めっちゃ好きなんですよね」と言ったら、「君にあげるよ」と歌ってくれました。 少人数の飲み会では好みのタイプについてえらく喰いつかれたり(一次会ではぐらかしたら、二次会で更に突っ込まれてびっくりしました)、大阪人は亭主関白ではないと言い張られたり(私が我が強いので、亭主関白タイプは腹が立って仕方がないという話をしていました^^;)。 結構勘違いしても良いのかなー、という話もしております。 これって脈ありと考えても良いのでしょうか? でもこのまま行くと、良い遊び仲間になって終わってしまいそうな感じもします。 元々シャイな方ではあるのですが、二人で出かけるように誘うにはどうしたら良いでしょうか? もっと距離を縮めたいし、告白だって、とも思いますが、今の空気感も楽しく壊すには惜しいし、何より同じ職場の人だしと思うとためらってしまうことも多いです。 恋愛経験があまりなく、どう進めたらいいのかよく分かりません。 アドバイスお願いします!

  • 既婚男性の方へ。手編みのセーターって・・・

    40代既婚です。年甲斐もない質問ですが古くからの親友からの相談で、しかも私には手に負えませんのでご協力をお願い致します。 私のその親友も同じく40代既婚。暫く前から憧れ以上の思いを持って接している50才の知人男性(既婚)がいます。先日、ちょっとした会話の中でふざけ半分に彼女が”もしセーターを編んだら着て頂けますか”と尋ねたら ”喜んで。”と言われたそうです。決して酔っていたとか 冗談というニュアンスではなかったためそれ以来彼女は ずっと当惑したまま。 既婚と言ってもその50才男性は単身赴任中のため、 仮に手編みのセーターを贈られてもとりあえず”着る”ことは可能です。それにしても、結婚していて、しかもいい年?をした男性がよその女の人から手編みのセーターって・・・相当いけないこと?のような気がしてしかたない・・というのが彼女と私の感想。 でも彼女はこの男性に思いを寄せているわけなので 以下のことを知りたいようなのです。 1)たとえ冗談半分だとしても、手編みのセーターを   喜んで着ると表明したということは少なくとも   彼女に対して肯定的な感情を持っているということ? 2)あるいはもっと関係を進展させたいということを   彼のほうから遠回しに言っているのでしょうか。 3)一般的に、既婚男性にとっての手編みのセーターが   意味するものはなんでしょう。   プレゼントしたいと言われたら嬉しいですか? なお、彼女は基本的に道徳的な人ですから、まさか 本気でセーターを贈ろうとは思っていないそうです。 仮にご本人が平気でも奥様にとってはとんでもないことでしょうから・・・それは私が奥様の立場である事を想像してもわかりますしね・・。

  • 年上の彼氏や好きな人がいる方

    年上の彼氏や好きな人がいる女性は、男性が亭主関白みたいな感じですか? 言いなりっていうわけではないですが、男性に従うことが多いんでしょうか?

  • 理想の範疇の人とデートに行くのに楽しくない。

    デートに行くのに全然楽しみじゃなく、むしろ約束してしまった義務感に感じてしまって今めちゃくちゃ気持ちが重いんですが、何故でしょうか? すごく失礼ですみません。 この重い気持ちの取り除き方ってありますか? 久しぶりに三回めのデートまで来て、今まで断ってきたロリコンっぽい年の差とか、亭主関白がどうたら、とか失礼な人じゃなく、容姿や服装も自分と同じような普通ないい感じの人で デート前は筋トレしたりアクセサリー買ったり自分の中でも盛り上がってて、いい影響をもらっているですが、いざ会う当日なんか嫌なんです。 ベタベタ触ってきたりしないし、いい人で、一回め、二回めでダメになった時はこんな人がいいなって思ってたのに。 ここまで書いてて思ったんですがダメンズ体質の気があるんでしょうか? 改善方法ってなんなんでしょうか? お暇な方よかったら回答ください。

  • 亭主関白だけど恋愛に受け身な男性ばかり好きになる

    31歳の女性です。今、39歳の男性に片思いをしていますが辛いです。 彼は昭和っぽい亭主関白な性格で、理屈っぽくて変人で、 西尾維新と爆笑問題・太田を足して割ったような人です。 「結婚できない男」の桑野にも少し似ています。 結婚願望はあるようですが、長年彼女がいないようです。 こういう辛い恋愛は今までも多かったです。 私は男性に即座にアプローチされるのが苦手なので、すぐにはアプローチをしてこない男性を好きになりやすいです。 また、好きになる男性のタイプは亭主関白系かつ恋愛経験少ない人が多いんです。 つまり、「亭主関白で自分が優位にいたいが受け身で恋愛経験が少ない」男性を好きになりやすいんです。 しかし毎回同じパターンで上手くいきません。流れはいつもこんな感じです。 (1)まず、彼の方が私に脈ありな行動をする。  もしかしたら両思いなのかなと思える行動など。 (2)しかし彼は自分から食事に誘ったりなどの決定的な行動はしない。 (3)なので私の方から彼に間接的なアプローチをする。  けれども相手が亭主関白タイプなこともあり、私から告白したら力関係が、  完全に彼>私の状態で、相手の顔色を伺い、お膳立てするような付き合いになってしまいそうで告白できない。 (4)アプローチすることに私が疲れて、楽になりたくて相手の連絡先を消去してしまう。 (5)何か月後かに彼から連絡が来るが、  私は疲れ切っていてもうこの恋に戻りたくなくなっている。 いつもこんなパターンを繰り返しているんです。 このパターンから抜け出すためには、行動や考え方をどう変えていけばいいのか、 客観的にアドバイスいただけませんでしょうか? 今回も私は彼へのアプローチとして1~2週間に1回ほど電話をかけています。 ですが、向こうから電話がかかってくることはないですし、 2人での食事に誘ってくれることもないし、疲れてきてしまいました。 告白したいんですが、ただでさえ相手は亭主関白なので力関係がさらについてしまうのが怖いんです。 でも話すと楽しいので電話したくなってしまいます。 電話したくなってもできないようにいっそ電話番号を消そうかと迷っています。 またこのパターンかと泣きそうです。とても辛いです。 今回の彼は恩人でもあるのでこんな形で関係を切りたくありません。

  • 彼女がいる気になる彼

    職場で、前から気になる彼がいました。でも彼には遠距離恋愛の彼女がいました(ToT)でもそれでも (1)顔をあわすと思わずニコっとしてしまいました。 (2)こっちからちょくちょく話しかけに行きました。 (3)仲間の飲み会に誘って一度隣の席をgetしたりしました (4)電話番号を教えてスカイメールちょうだい!といいました その日の夜一度だけ向こうからメールと電話が来ました。それ以降はほとんど来ないけど (5)こっちからたまにメールしたりしました (6)電話かけました 「また週末電話したりしてもいい?」と聞くと「暇だったらいいよ」とは言ってくれてたけど。 結構頑張ったつもりなんだけど、職場では私のこと無関心な感じです。彼女いるから駄目元なんだけど。 男の人ならこういう行動されるとどれぐらい気づきますか?私の好意は伝わってるのでしょうか?

  • そっけない気がするのは…

    気になる人が、今まで電話もたくさんくれて、メールでも積極的な感じだったのに、 向こうからのプッシュに、乗っかる感じでメール返してから、何だかそっけない気がします。 メールもすれば返してくれるし、電話はできてないですが、遅くなっても電話でれる?って聞けば起きてるよと返事をくれます。 でも向こうからの押しが無くなった気がします。押して引く、駆け引きのような感じはしないし、引くほどは押されてないし… 自分からはあんまりいけないタイプですが、私から少し押してみた方がいいでしょうか。 このまま私から何もしないと、何にもなくなりそうで…。彼の心理がわかりません。

  • 別れたいのでは…?

    付き合って3年目になる彼がいます。 彼とは同じ職場なのですが最近、仕事の事で彼と険悪なムードになる時が多く、物の言い方からして亭主関白系だな…この人と思うようになってきました。 それぐらいから彼とデートする回数やメールの頻度も少なくなってきて、もう終わりなのかな?と思ってた時に久しぶりに彼から「俺が仕事を頑張れるのは○○(私)のおかげだし感謝してる。偉そうになるのも信用してるからこそだからこれからも宜しく!」というメールが来ました。その直後、彼とまた仕事の事で私の態度が気にいらないみたいで避けられてしまったり… 謝って修復したところなのですが本当は別れたいのでは?なんて思っています。彼の言葉を信じて良いのでしょうか?