- ベストアンサー
逆比を使った別解がどう逆比にしたのか分かりません
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>2つの質点の場合の重心は間を質量の逆比に内分する点となる これは「重さの比がm:Mなら、長さの比はM:mになる」って言ってるだけ。 もちろん「M:m=x:l-x=AO:OB」は判っているよね?(表現が違うだけ) 例えば「m=1、M=10」なら「x:l-x=AO:OB=10:1」って事。 簡単に言うと「重さの比が1:10なら、長さの比は10:1になり、重さの比が1:4なら、長さの比は4:1になる」って言ってるだけ。 「等式が同値」とか、そんな事は一言も言ってない。 てゆか「等式が同値」なのは「表現を変えただけ」だから「同値になるのは当たり前」だ。
その他の回答 (1)
- gohtraw
- ベストアンサー率54% (1630/2965)
回答No.2
点O周りのモーメントの釣り合い mg×AO=Mg×OB は理解しているのでしょうか?これが判るなら両辺を OB・mg で割ってやれば逆比になることが判るはず なのですが。「たまたま」などということはなく、数学的に 操作した結果で、いわば必然です。 逆比で覚えるのも(余力があれば)結構ですが、 モーメントの釣り合いが判っているならそこから簡単に 導けるので、あまり意味はないかと。
質問者
お礼
ありがとうございます(^^♪ なんとかご回答をヒントに分かる事が出来ました>< この性質って、完全に理解するのが難しいヤツですね
お礼
ありがとうございます(^^♪ なんとかご回答をヒントに分かる事が出来ました>< この性質って完全に理解するのが難しいヤツですね