• 締切済み

兄弟姉妹間の関係について

実の姉との関係について質問させてい ただきます。 姉とは現在1年ほど絶縁状態にありま す。 原因は私の結婚にあるとのことです。 結婚当初は私の結婚相手とも非常に親 しくしてくれていたのですが、急に私 と私の両親のことが気に食わないと言 い出し、謝罪を要求するようなメール などが何回か送られてきました。 結婚相手はこのことで、軽度ではあり ましたがうつ状態・人間不信になって しまい、精神的にもかなり不安定な状 況に追い込まれていました。 この状況を少しでも長引かせてはいけ ないと考え、結婚相手も交えて話し合 いの機会を持ちましたが、姉は半ば支 離滅裂な発言を繰り返し、まともに話 し合いをすることもできませんでした 。 私はこれ以上結婚相手とその家族に心 労をかけさせるわけにはいかないと思 っていたため、口頭で今後一切連絡を しないで欲しいと伝え、法で定められ ている兄弟間の扶養の放棄をする文面 (私が用意していました)に署名・捺 印をしてもらいました。 その後1年ほど経った最近になって突 然、「扶養放棄の書面の写しを送って くれ。今後一切の連絡を絶つという言 葉も一筆書き、本人の署名と捺印もし てくれ。返事がない場合は直接取りに 行く。」といった内容の手紙が私の実 家に送られてきました。 確かに扶養放棄の書面は双方が保管す べきではあると思いますが、姉の思惑 は何なんでしょうか? 今回のことで私が何かしらの不法行為 を行った等の可能性はあるのでしょう か? 姉が何を考えているのか全く分かりま せん。 何かお気付きになる方がいらっしゃっ たら、どんな些細なことでも構いませんので助言をいただきたく思います。 どうかよろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.4

こうなる大元の原因は子供時代の姉がどういう扱いをされていたかによるのだが、現在、それを言っても始まらないだろう。 >、「扶養放棄の書面の写しを送って くれ。今後一切の連絡を絶つという言 葉も一筆書き、本人の署名と捺印もし てくれ。返事がない場合は直接取りに 行く。」 ここまでの事をするのは相当の覚悟があっての事だと思うよ。もう後には戻れない。お姉さんはお姉さんという枠を捨てて1人の女(他人)として生きていくということだ。 ここまで、覚悟を決めている人に下手に手を差し伸べることはお姉さんのプライドを傷つけ逆効果になる。 一番丸く収まりそうなのは、そんなお姉さんと結婚してくれる男が現れる事だな。 君は、もう家庭には姉が最初からいなかったものとして、やっていくしかない。書類手続きをした後は自分の事を考えればいいだけのことだ。

回答No.3

血は水より濃いと言われますが、それは親子間のことであって、兄弟姉妹は 違うと思っています。兄弟姉妹は、たまたま同じ腹から生まれ出ただけのこと 幼少時代を含めて、独立するまでは、親のもとで同居するでしょうが 独立したら、他人です 扶養義務はあっても、自分の家庭を犠牲にしてまで、扶養する必要はありません 「今後一切の連絡をたつ」と一筆加筆して送れば済みますよ 姉が生活保護を申請すれば、役場から連絡があるでしょうが、自分の生活で 一杯なので、姉の生活の援助はできないと言えばいいし 何処かでのたれ死にすれば、遺骨も放棄して、無縁仏にすればよし 只、ご両親の介護は、姉に頼れない以上、色々負担がかかりますが その時はその時で、とりあえず、ご主人を含め傷ついた人たちに 尽くして、皆で幸せに暮して下さい

回答No.2

質問者さんと、両親の何が気にくわなかったによりますよね… 親から姉に話しは出来ないんですか?

310100454
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 両親と姉もほぼ絶縁状態となっています。 話し合いの際、姉は私の両親に対しても信じられないほどの罵声を浴びせていました。 関係修復は極めて困難ですが、私は私の家族を守る最善の選択をしたいと思います。

noname#206980
noname#206980
回答No.1

あなた方にとっては急でも、何かしらの理由があるんでしょう。 それを私たちが推測するのは無理だというもの。 ただ、病院へ連れていくほうが良かったですね。 なにかの病気や過度のストレスで少し精神の具合を悪くしていた 可能性はあると思います。今更言い出したらややこしいので、もうこれは手遅れですが。 (でもご両親からやんわり進めることくらいはできるかも) 書類の写しが欲しいというのはお姉さん側も 「お前らの世話になるもんか」という意思を感じるので そこは思惑などと言わずに普通に受け止めれば良いのではないでしょうか。 しかし、その要求にここまで不安を感じるあなたは もしかして少し姉のこの行動の原因に心当たりがあったりするのでは。 まあ、縁も切ったし結婚相手を大切にするということなので 忘れるのがいいと思います。

310100454
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 姉は両親に対しても酷い言動や行動を繰り返しており、両者がまともに接触できる状態ではありません。 私が要求に対して過度に心配に思うのは、姉の考えていることが昔から全くわからないことから来る不安だと思います。 難しいことですが、お言葉のとおり、忘れるよう努めます。

関連するQ&A

  • 親兄弟との縁切りは法的に可能?

    実の親や兄弟との縁を切るというのは、単に連絡を取り合わないとかではなく 法的にどのような手続きを取れば可能なのでしょうか? 「財産放棄」の書類に署名して渡せばいいのではという意見を聞いたことがありますが。。。 結婚相手の場合は離婚ですよね。

  • 親亡きあとの兄弟姉妹というものについて

    お願いします。 私は男で、姉がひとりいます。姉は結婚しており、小学5年生の息子と3歳の娘がいます。私は独り身です。 姉が惚れに惚れに惚れぬいて結婚したんですが、相手は非常にガラの悪い地域出身で高卒、結婚当時正職というものを持っておらずフリーターみたいなものでした。姉はもう「この人と結婚する」と決めてからやっと家に連れてきたような状態で、父が夫に「君には一家を養うくらいの収入はないらしいね?」と訊いてもゴニョゴニョと言い訳になってるのかなってないのかわからないようなことを言っていたらしいです。 姉の夫(私から見て義兄)本人はガラの悪い人ではないのですが、はっきり言ってダメ人間です。友達数人と集まって会社を作って役員に収まり、「無職」ではなくなりましたが家計に入れられる収入は月あたり5万円程度、家に帰る時間もほとんどなく、子どもたちの教育もほったらかし、なんだかんだで大きな借金もある様子です。母の姉が持っている家に管理人名目でただで住ませてもらっており、姉が某資格持ちで手取り月あたり16万円程度稼げるため今はなんとか生きていますが、4人家族の家としては明らかに小さく、特に上の子などはそろそろ自分の部屋も欲しい年ですので姉本人も手狭に感じているようです。 うちの両親も自分の娘のことだと思えばこそいろいろ手助けをしているようですが、姉はだんだんそれに図に乗っている様子があり、当たり前のように子どもたちを実家に預け、子どもたちの運動会などの時には私を含む家族を呼ぶのですが自分は全くお弁当の用意もせず、実家のものを当然のように持って帰り、子どもたちとともに自分が実家にいるときには食事の用意も手伝わず、入浴のために脱いだもの、使ったタオル等は一切片付けず全部母にやらせています。そしてそれに対して少しでも家族が批判がましいことを言おうものならガラ悪く怒って開き直ります。朱に交われば赤くなる、貧すりゃ鈍する、なのでしょうか。 最近では、私が独り身であることをいいことに(ちなみに私は実家ぐらしではありません)、子どもの教育環境を言い訳にずるずるべったりと実家に引っ越すことを画策している様子もあります。「私の知り合いでも、いったん家を出た娘さんが実家に戻って失敗している人がたくさんある」というようなことを母がチラッとでも口にしたらもうガラ悪く怒るようです。 結婚して名前が変わって家を出た娘なのですから、実家に夫や子どもとともに住みたいのであれば、夫側の両親が私の両親のところに手土産でも用意してやって来て、うちの息子がダメなばかりにご迷惑をお掛けします、どうか助けると思って一緒に暮らしてやってくださいと土下座してしかるべき筋のものだと思います。そこまでしてもうちの両親が断っても薄情だと非難される筋合いのものではないと思うんです。 私は、子どもたちが私になついていてかわいいので相手をしていますが、正直姉夫婦に深く関わることはしたくありません。 まだ家族にも言っていないんですが、私にはこの人と結婚したいと思っている女性がいます。公務員の真面目で上品な女性です。熱病に浮かされたような状態で結婚したくないので、冷静に考え、自分の妻としてふさわしいか、自分の子供の母親としてふさわしいか、自分の親の義理の娘としてふさわしいか、検討した上で、この人なら大丈夫だろうと結論しました。もちろん相手に要求するだけではいけないので、私ももう少し足場固めをして、将来設計ができてから、次の段階、つまりうちの親に彼女を会わせ、私が彼女のご両親に会い、うまくやっていけそうかどうか感触を確かめてみるというところに進もうと思っています。義兄みたいなダメ人間になりたくないので、自分たちが好きあっているというだけではダメだと思い、彼女の体にはまだ手を出していません。 もし私の希望どおりに事が進み、その女性と結婚できたら、妻となったその女性や生まれるであろう自分の子どもに姉夫婦の影響が及ぶことは避けたいと思うようになりました。甥や姪はかわいいと思いますが、おそらく自分の子どもができればそちらのほうがかわいいでしょう。全員かわいがれればベストなんでしょうが、甥や姪をかわいがった結果出来の悪い姉夫婦の影響が私の家族に及ぶならば、甥や姪ごと姉夫婦との関係を切り捨てざるを得ません。 長くなりましたが、親がいなくなったあと、兄弟姉妹というのはどれほど関係があるものなのでしょうか?身近なところで自分の両親を見てみますと、父は養子に出されており実質的なひとりっ子で、血のつながった兄弟姉妹と全くやりとりがないわけではなさそうなのですが遠隔地であることもありほぼ没交渉、母は父親を早くに亡くしており、長男が責任持って父親代理を果たしてきた関係で、細かい問題はあるにしても兄弟姉妹は比較的まとまっています。 うちは両親が苦労して、近郷近在では比較的高級とされる住宅地に家を買い、ギリギリの生活をしながらも私達姉弟を育て、家を維持してきました。両親(特に母)を女中のように都合良く使い、貧乏のくせに頻繁に外食するなど生活態度にも問題ある姉夫婦に、当然のように相続分を持って行かれたくないなと今から考えています。 相続で決定的に対立したあとは没交渉、というような関係は、世の兄弟姉妹にはよくあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 先日、父が事故で亡くなりました

    先日、父が事故で亡くなりました 私には姉と弟がいるのですが、姉が極度の人間不信の状態で、 保険の損害賠償請求などで委任状を書いてもらおうとしても署名などすべて断られてしまい 相続も放棄するので今後一切連絡してくるなとのメール後、連絡が取れなくなってしまいました 休み明けに保険会社には電話で相談するつもりですがその後の相続手続きなども考えるとちょっと大変そうです この場合どのような対応をすれば良いのでしょうか?アドバイス等お願いします。

  • ご兄弟(姉妹)に結婚を反対されても結婚した方に質問です

    こんにちは。 今の彼とはお付き合いして1年になります。「いつかお嫁さんになって」とも言ってくれました。(具体的な結婚はまだ未定ですが。)ちなみに彼はバツイチです。 彼がバツイチであることも絡み、私が大人になれない部分も多く、わがままでよく姉(既婚)に愚痴を聞いてもらったりしていたのですが、それが悪影響だったらしく姉は彼との結婚に反対!と言いました。「どんな人と付き合おうと文句言うつもりはないけど、結婚となったら話は別だよ」と。私の話し方の問題もあったなぁ…と反省しているのですが、やっぱり家族には祝福される結婚がしたいです。あまり自分のことをよく思われていないことを察しているのか、彼もそのことを気にしています。 そこで、ご兄弟(姉妹)に反対されても結婚された方に質問です。結婚後、自分の兄弟と結婚相手はぎくしゃくすることもなくうまくいっていますか?今後姉にも彼にもお互いのことを愚痴るつもりはもうありませんが、一度つけてしまった印象ですので覆すのが大変そうです。また、まだ何も話していませんが父も世間体を気にする世代?といったら語弊があるかもしれませんが、頭の固い人だと思います。なので彼を紹介するのも少し不安です…。 ここで質問しているのに注文をつけるのはなんですが、姉も父も私の大事な家族です。身内のことを悪く言われていい気分の人はいないと思いますので、姉・父へのバッシング的なものはご遠慮願いたいと思います。 何か良いアドバイス、そういった経験を乗り越えた方のご意見等、お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 【民事訴訟】禁反言について教えて下さい。

    【民事訴訟】禁反言について教えて下さい。 【例1.】 相手方 答弁書(1) ・不知 知らない。=と、陳述。 自分 準備書面 ・証拠を添えて反証した。 相手方 準備書面 ・実は知っておりました。 ■上記の場合 禁反言とはならないのでしょうか? 【例2.】 相手方 答弁書(1) ・私の友人が行っていたことは知っています。(3人称単数) 自分 準備書面 ・証拠を添えて反証した。 相手方 準備書面 ・私の友人のほかに、私も行っておりました。(今度は、複数に変わってる) ■上記の場合も禁反言とはならないのでしょうか?

  • 双子の姉が嫌い。私は双子の姉妹ですが姉が嫌いです。

    双子の姉が嫌い。私は双子の姉妹ですが姉が嫌いです。 歳を増すごとに姉のことが好きでなくなってきています。ちなみに30歳です。 その理由は人を“根本的”に馬鹿にしているからです。本人は自覚なしです。 一番許せなかったのは約5年前、おばあちゃんが他界した時です。 祖母は、亡くなる1年前から入院生活をしていました。 ちなみに私たち双子の姉妹はというと典型的なおばあちゃん子であり、 実家の真隣におじいちゃんおばあちゃんの家がありました。 正直、実の親よりもかわいがってくれました。。 トイレの神様ていう有名な曲がありますがまさにそんな感じです。 私はおばあちゃんには恩があるし誰よりも大好きだったので、2週間おきには必ずお見舞いへ行っていました。 しかし姉はまるまる1年間お見舞いへ一度もいかず、、とうとう祖母の口から「久しぶりに会いたい会いたい」と泣いて頼まれ、 私は姉へ電話し、「おばあちゃんが会いたがってるから頼むから行ってあげてほしい。」とお願いしましたが、 「だるい。」の一点張りでなかなか来てくれず、私もとうとう苛々し、「私ら おばあちゃんには赤ちゃんの頃からいっぱいかわいがってもらったやないか!!大好きなおばあちゃんが死にかかってるのに!!!」と怒鳴りつけました。 そしたら「じゃあ明日行くわ。」と重い腰を上げてくれましたが、間に合わず…。おばあちゃんはその日の夜に亡くなりました。 結局、おばあちゃんは姉とは会えず息を引き取ったんです。 姉はひどく後悔した様子で泣きじゃくっていました。が、、、 それとはまた別件で、幼い頃家族ぐるみで仲が良かった同い年の友達がいます。しかし友達の両親が転勤族だったために連絡先がわからなくなり、探偵ナイトスクープに依頼しようかとお互い考えていたほどの友達が、偶然mixiで私達を見付けてくれ、 約10年振りに「久々にふたりに会いたい!!」と連絡をくれました。 しかし姉は、「めんどくさい」とか「恥ずかしい」の一点張りで会おうともせず、友達が会いたい会いたいと言い続けてもう3年が経ちました。今、友達もかなり悲しんでおります。 その子とは昔、お互いの家に泊まりに行くくらいの深い仲でした。 そんなふうに人との繋がりを根本的に馬鹿にしている姉が、私は年々受け付けなくなってきています。 姉がいつか困ったとき、助けてあげたいとはもう思えなくなってきています。 人に対し蔑ろにする行動や、恩義を感じない性格は両親に対してもです。 母の再婚相手と母は、毎年誕生日ケーキを買ってくれるのですが、「お礼の一言、メールしてあげよう~。」と私が言うと 姉は、「ケーキ買ってほしいなんて頼んだ覚えないし、向こうが勝手に買った訳やからお礼なんていらんやろ」と姉はいいました。 心底信じられないです。 姉は結婚もしていますが、結婚前に浮気もしており、今の旦那さんはそれを許し、「もうその男とは二度と会うな!」という約束で結婚しましたが、 結婚して一年が経ったとき、昔の浮気相手だった男から連絡があったそうで、それに対して姉は、「二人きりで会うわけではなく、3人で飲みに行くだけやからまあ大丈夫やろ!」と笑っていました。 私は今後一切、姉がこの先、たとえば姉が病で倒れ困っていても助けたいとやはり思えません。。。 助けないという事は姉と同類になってしまうのかもしれません。そんな批判は百も承知ですが、私は今までの姉の行動にもううんざり、呆れています。 お世話になった人を蔑ろにするとはどれだけ罪深いかを学んでもらいたいのです。姉には長年言い聞かせても全く分かってくれないので、身を持って知ってほしいのです。今後、姉が困ったときに「助けてあげたい」と思えない私は良くないことですか?

  • 相続関係について≫

    相続関係について≫ 父が10年ほど前に亡くなり、従業員もいましたし、店を引き継がなければいけないので、 借金があることも知っておりましたが、相続を受けました。 生前、継がずに出て行った姉夫婦に対し私が継ぐ代わりに一切権利は主張するなといい 姉夫婦も了解し姉にもお願いされ、私は養子縁組で結婚しました。 ≪問題は≫ 生前、父は姉に2000万円を出し家を購入しました。 しかし、店及び母に何かあった場合は、売ってでも返す様にと(私も立ち会いました) 死後、現金など店運営資金など合わせて、4000万円ほどありましたが、 7000万程の店舗改装の借金がありました。 土地の表価格は3000万程です。 当時、母と私(養子縁組)妻、娘の4人暮らしです。 その時は司法書士にも入って頂き借金があった為か、相続税はありませんでしたが 葬式やら何やらすべて私が持ちました。 姉は相続に借金があった為、相続放棄したのですが(私以外のすべての相続人は相続放棄) 生前に貰ったんだと一切返金をしません。 自分なりに、これからの事もあるので調べましたが、 生前贈与、生前相続などの言葉がありました。(使い方が間違っていたらすみません) 生前贈与ならと思いますが、贈与税も払っていませんし、 生前相続なら死後発生するはずです。 貸したはずだったので司法書士にも言っていません。 しかし、言い張る以上相続ならどうなるのかしりたいです。 貰ったとしても分配が公平じゃないように思えます。 対等と言うなら母の費用も全然見ていないし、 おまけに、私と母から父の死後、姉家族は自分たちの子供の為などといい 私たちに泣きつき今350万もの借金も帰らず、 その分自分所が回らず肩代わりしている状態です。 もちろん、お祝いなどの援助はしっかりしました。 いざとなったら、家を売るといった言葉を信じ・・・ 姉の子供たちは、今ほとんど手が離れ 私たち夫婦は、父の病気などもあり姉夫婦より年が離れて子どもがいます。 母と子供養うために何とかなりませんか? 1・死後10年たっている事、もう駄目なのか(相手の家庭環境などを考慮し応援し時期をまっていました。) 2・生前贈与には当たらないと思います。(贈与税を納めていません) 3・また生前相続と相手が見ていて、それでいて死後相続放棄をした場合のことです。 基本的には放棄できないと思います。放棄した場合2000万円は皆の相続と見なされるんだはないでしょうか? 言いかえれば、生前相続ではないと言う事ではないでしょうか 4・また、生前相続とみなし相手が死後相続放棄していないとすれば、 (姉と私だけの場合)または(姉、母、私、妻相続人すべての場合) 分配としては大体どうなるのでしょう? ちなみに、言葉不足で当時私以外はすべての相続人は相続放棄でした。 しかし、店の新築費用借金の保証人には母、妻がなってくれています。 いろんな事を、想定しながら解決にあたりたいと思いますのでよろしくお願いします

  • 親の扶養費の兄弟負担に付いて

    私の父は21年前に他界し母は3年近く前に他界致しましたが、兄弟は姉二人・長男1人(10歳上)と下りますが、上の兄弟は私が二十代に成った頃に皆独立をし、其の後次男の私が、経済的にも恵まれ無い父・母の負担をしながら扶養する様に成り、兄弟からの経済的な支援も無く、避ける様に家には近寄らず、父は他界し、其の後私の結婚を機に、兄弟で話し合い双方が残った母(痴呆有り)の扶養をする事と成りましたが、兄・姉共一年に未たず、親の扶養を放棄してしまいました、私の妻は妊娠8ケ月で、狭い家での妻の介護の負担は計り知れず、母を老人ホームに入居し 、10年が経った2年前に母も他界致しましたが、其の後親の扶養費を、兄弟に立替扶養料請求の依頼を何度となく致しましたが、連絡は無く配達証明並び電話をしても出ず、又携帯電話は変更し掛からず、現在に至ってま、其処で私は今迄掛かりました親の扶養費を兄弟にも支払ってもらうには、どうしたら良いのかご相談致したく、Mailを取らせて戴きました、宜しく専門的な見地からの御指導をお願い致します。

  • 姉との関係…。

    よろしくお願いします。長くなりますがご容赦ください。 今年の秋に、姉が結婚することになりました。 それはそれで目出度い事なのですが、正直私は姉と全くと 言っていいほど気が合わず、正直お祝いしてあげようとは思えない のです。 姉は私や家族に対してものすごく態度や言葉がきついのです。 両親もその事については心を痛めている様ですが、同居している為 慣れてしまっている様で普段は注意をしません。 私は他県で一人暮らしの為、年末年始等実家に帰ると姉の言動に いつも驚かされてしまいます。 先日、姉より携帯にメールがきましたが、そこには 「結婚することになったから、○月×日あけといて。じゃあね」(原文ママ) 流石にびっくり&弟として嬉しい事もあり、姉に電話をしたら、 「私が結婚するんだから相手とかアンタには関係ないでしょ。 ○月×日来るの?来ないの?」とやられてしまいました。 実の弟への結婚の報告を、メール1本ですませた事も、またその後の 言動についても、腹に据えかねましたが、その場はこらえて 電話を切りました。ただ、もうどうしても姉とは思えないのです。 感情が切れた、というか…。 このことがあって、もう2ヶ月過ぎますが、気持ちは変わりません。 このことを知らない母は姉の結婚に大喜びで、私のところに電話をかけてきて、相手の方のことや式の進捗について色々話してくれるのですが、その声を聞くと、私と姉に上記のやりとりがあった事、また 私はお祝いをする気がない事をどうしても伝えらえれません。 結婚は親戚&世間体がからむことは承知しています。なので、 この様なときは、やはり我慢して式に参加するべきでしょうか。 それとも、自分の感情を伝え、参加しないという選択肢を採っても いいものでしょうか。 また、今後姉との付き合い方はどうすればよいのでしょうか。 よいアドバイスをお願いします。

  • 「絶縁」を法的に裏付けたい

    実の母と絶縁したのですが、介護などの都合によっては 「あれはなかったことにして欲しい」などと言われるかもしれません。 母が言わなくても、姉が「子どもなんだからあんたにも責任がある」 と言われそうなので、今のうち「絶縁」を書面ではっきりさせておきたいと思います。 具体的には「絶縁による相続の放棄と介護の免責」ですが、 遺言状のように、法的に裏付けられたそういう書面を作ることは可能でしょうか。