• ベストアンサー

『生活保護費』での【豪遊!】。

80568410の回答

  • ベストアンサー
  • 80568410
  • ベストアンサー率34% (43/123)
回答No.4

私個人的には… 「言わゆる「豪遊」では無いが、「自宅で、使用する、家電製品や、付けるなら、風呂等の代金や、工事費用」としてなら、少しずつ、貯めて、使う受給者も、結構多い様である。 実際、「地元の市区町村営か、都道府県営の住宅が多いが、賃貸住宅の自宅に、風呂を付けるなら、工事費用含めて、給付制度が無い為、計画してだが、貯めてから、買って付けてる」給付者も、結構多い、そうである。 ただ、クーラーについては、以前ある給付者が、「外さないと、生活保護を、打ち切る」と、地元の市から、顧問弁護士経由で、命令を受けた事態が、発生してる。 しかし、この時は、「困った給付者から、知合いの新聞の地元版担当の記者に、相談して、新聞記事として、載ったのが発端で、市民団体や、弁護士さんに、生活保護に、理解ある市民から、猛反発や猛抗議、受けた」とかで、地元の市は、命令を、取り消した事態も、昭和時代の比較的末期、発生してるそうだが、クーラーを付けるのは、平成に入って以降、認められてる。 だから、一応考えて、少しずつ貯めてるのでは、無かろうか?」と、思います。

-photo-stylist
質問者

お礼

  イロイロ忙しい身でしょうに、【わざわざ丁寧(ていねい)に、本当に どうも、ありがとうございました~ぁ…!!!】。  【心から、感謝!】です。

関連するQ&A

  • 生活保護の障害者加算

    私と主人で生活保護を受給しております。 去年の9月から、主人が糖尿病腎症のため透析する事になり 障害者手帳を申請することになりました。 2011年12月9日に1級の手帳が交付されまして、その事を市役所の生活福祉課のケースワーカーに電話で伝えたところ、「手帳を持って福祉課に来て下さい」と言われたので行きました。 見せに行くと、障害者手帳をコピーしただけで終わりました。 障害者加算が支給される事などの話は一切なかったのですが、障害者加算は支給されないのでしょうか? また、障害者加算は自分で福祉課のケースワーカーに言わないと貰えないのでしょうか? 教えて下さい宜しくお願いします。

  • 生活保護の福祉事務所のケースワーカーは、生活保護受

    生活保護の福祉事務所のケースワーカーは、生活保護受給者に対して、チンピラ風の物言いをするケースワーカーもいますよね。

  • 生活保護のケースワーカーが、競艇場に頻繁に出入りす

    生活保護のケースワーカーが、競艇場に頻繁に出入りする生活保護者をマークしてテレボートの入金を確認したケースワーカーも実際にいたみたいですが、福祉事務所ケースワーカーも、いろいろある公営ギャンブルでも、生活保護者は競艇場には頻繁に出入りしていることは把握はしているんですよね。

  • 生活保護の受給者はいくらまで貯金ができますか?

    こんにちは。 病気で働けなくなり数年前から生活保護の生活をしている者です。 生活保護の申請をした時のケースワーカーに貯蓄はいくらまでできますかと聞いたら 60万円までならOKですと言われました。しかし、毎年ケースワーカーが変わるたびに 言うことが変わるんです。貯蓄はダメだとか・・・ 原付もそうです。口頭で持ってもいいですよと言われたから中古の安い原付を持ったのに ケースワーカーが変わるとダメですと言うんです。 もうどうしたらいいのか分からなくなってきました。 もし福祉事務所でケースワーカーとして働いたことのある方がおられましたら 是非教えてください。なんでこんなに人によって言うことが違うのか。 また、そのあたりの事情に詳しい方おられましたら教えてください。お願いします。

  • 生活保護について質問させていただきます。

    生活保護について質問させていただきます。 友人が生活保護の申請をしました。子持ちシングルで今月に赤ちゃんを産みました。 病院から生活について、保護を受けた方がいいと言われ、市役所に電話してもらったそうです。 市役所も申請を病院まで来て受理してもらったみたいです。 その後、ケースワーカーが自宅に来て 説明を受けたらしいです。 そして今日、出生届を出しに行きたいという事で、 私が迎えに行き、市役所まで送りました。 そして終わったとの連絡を受け、迎えに行くと… ケースワーカーと一緒に友人は出てきました。 私は最初、誰かわからずでしたが、 そのケースワーカーが 友人の方ですか? お名前聞かせてもらっていいですか? … 〇〇さんの送り迎えとかよくされてるんですか? 今後、支援とかしていかれますか? と…いろいろ聞かれました。 もちろん私は友人が生活保護を受けるのは知ってますが、私は第三者です。 もし友人が私に生活保護を申請している事を言ってなかった場合、 私は薄々気付きますよね。 これって秘密厳守を守られてないように思うんですけど、どうなんでしょうか… 名札もつけてましたし(生活保護課か社会福祉課と書かれていた)、名札見たら薄々わかりますし。 あと通帳なのですが、 コピーでいいのでと言われ、残高を確認するためだと友人は思っていたらしいのですが、 過去の履歴も見させていただきます。 と言われたらしいのです。 過去って関係あるんですか? 今現在が重要なのではないのでしょうか? 預金も何ヵ月も前からないらしいですが、過去のなにを見られるのでしょうか?

  • 生活保護制度に詳しい方

    生活保護を受給しております。 精神障害者保健福祉手帳の2級所持者で、障害者加算もされております。 この手帳には二年の有効期限があります。 この事に気づかず一年が経過してしまいました。 私は「引きこもり」のような生活を送っており、病院に行けない状態が三年続いております。 この事は勿論ケースワーカーさんも把握されておられます。 一ヶ月程前に、福祉事務所から封書が届き障害者加算を打ち切るとともに、期限が切れていた一年間の加算分を来月から毎月の生活保護費より天引きするという内容でした。 一年間も福祉事務所は気がつかないものなのでしょうか? 私は手帳の更新に行きたくても行けない精神状態が続いているので、期限が切れてしまう前に連絡を頂きたかっです… 私の不注意でこういう事になってしまいましたが、天引きは妥当な結論になるのでしょうか? また、このような事を相談する電話窓口は存在するのでしょうか? ご存知でしたら宜しくお願い致します。

  • 生活保護費における障害者加算がなくなるというのは本当ですか?

    生活保護費に加算されていた高年齢加算がなくなったと先日のニュースで報道してました。知り合いのケースワーカーに聞くと「障害者加算もなくなる」と言われました。本当に無くなるのでしょうか?もし、無くなるなら何時から実施されるのでしょうか?是非教えてください。お願いします。

  • 生活保護費と障害者加算について

    当方、在職中に障害を負い、失業しました。 就労不能となり、生活保護を東京で受給しようと考えております。 話は変わって、先日申請していた障害年金の裁定が来ました。 障害年金2級16号となりました。 そこで質問です。 障害年金の額が月額13万9000円ほどです。 東京都の生活保護の基準額は込み込みで135000円程度と聞きました。 この金額だと生活保護は受けられませんが、障害加算というものがあるのを知りました。 東京都で26000円ほどです。 生活保護を申請する際に、基準額のみを見て受給できるのか、障害加算があれば、その加算額も加味して決定するものなのか? もし前者なら、私は生活保護を受けられませんし、障害者加算も加味されて判断されるのならば、26000円加えた額になり、受給出来ることになります。 いったいどちらでしょうか? よろしくお願いします。

  • 生活保護費について教えて下さい

    現在、母子で福祉施設で住居提供を受けています。 入居と同時に生活保護の受給決定が下りました。 今月、決定通知書をいただいたのですが明細書に施設事務費の計上と書かれていました。 これはどういう意味なんでしょうか? 施設では家賃は無料と言われていましたが、保護費からも引かれているということですか? ケースワーカーさんには聞きづらくて分かる方がいたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 生活保護停止に、なってしまいました。

    生活保護停止に、なってしまいました。 11月で、生活保護から自立予定のため 保護費の、支給は、ありません。               00区役所保健福祉センター               保護課保護第2係               000-000-0000担当                      00000印 現在生活保護を、受けています。通院中ですが、10月1日からパートに でています。11月15日に、1回目の給料が、出る予定ですが,昨日福祉事務所 から、呼び出され、保護停止と、告げられました。収入予想は、手取り10万5千円 基礎控除を、引くと1000円オーバーしますが、給料も、入ってこない内に,打ち切 られると、生活に困ります。質問ですが、11月の冬季加算費や、医療扶助は、最低 生活費に、加算されないのでしょうか 働く前に、会社指定の、靴と上着を自費で、 買いましたが、新規就労控除の対象には、ならないのでしょうか 特別控除というのは 正社員以外は、対象外なのでしょうか ネットで、検索しても2-3年前の、事例しか 載っていません。また生活保護から、自立予定と、いうのは、どういう規則なのでしょうか 検索しても、わかりません。困っています。詳しい方ヨロシクお願いします。