• ベストアンサー

ぐう聖 とか 拡散

onbase koubou(@onbase)の回答

回答No.5

「拡散」という言葉そのものは昔からあります。私が知っている範囲では第二次世界大戦中に日本の原爆開発で採用された方法が「熱拡散法」でしたから少なくとも70年以上前からある言葉です。 「広める」という意味でインターネットで使われるようになったのはここ20年以内かと思います。 「ぐう聖」は知りませんでした。 ま、言葉というのは時代によって変わっていくものです。

samusamu4545
質問者

お礼

回答ありがとうございます >>「拡散」という言葉そのものは昔からあります。私が知っている範囲では第二次世界大戦中に日本の原爆開発で採用された方法が「熱拡散法」でしたから少なくとも70年以上前からある言葉です そんな大昔から使用されていた言葉だったんですね。勉強になります。 >>「広める」という意味でインターネットで使われるようになったのはここ20年以内かと思います ネットだと広がりやすいのでより拡散という言葉を使う頻度が増えたかもしれませんね。 ネットがない時代は拡散することが一般市民ではできませんでしたし

関連するQ&A

  • MHP2Gのミラ系拡散祭りについて。

    何ヶ月か前に、MHP2からモンハンをはじめて、MHP2Gに引き継いで、ある程度自分の欲しい装備や武器を手に入れて、しばらくプレイしていなかったのですが、つい最近から友達の紹介でkaiを使ってネットで協力プレイをするようになりました。 そこで、たまにミラ系の「拡散祭り」という言葉を目にするのですが、それは弓やボウガンなどでミラ系モンスターを倒すという事ですよね? はじめた頃からずっと短剣などの近接武器を使っていて、弓は覇弓とナルガの弓、ボウガンはいつだったかに作った神ヶ島しかないのですが、これでも拡散祭に参加できるのでしょうか? だいたい、みなさんは、拡散祭りにどのような武器でいっていますか? それと、ガンナー防具もよくわからないのですが、どのような防具がミラ系の拡散祭りや、討伐に必要ですか? 訓練所に全く手をつけていないので、増弾のピアス等抜きでお答えいただけると嬉しいですorz(ミラ系&訓練所で貰える以外の素材を使った防具ならなんとか揃えられるとおもいます) また、もしよければ、通常のモンスターと戦う時、ナルガ弓や覇弓と合う装備を教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ボランチって?

    よくテレビでボランチって言葉を最近耳にします。 DFやMFやFWは昔から聞きますが、ボランチって何ですか?

  • 「逆に」という言葉は今はやってますか?

    最近、周囲の会話で「逆にぃ」という言葉を多く耳にします。テレビでも良く聞きます。この接続詞自体は昔からありますが、最近頻繁されていると思うのは私だけでしょうか?

  • 真珠ってどの真珠!?

    このカテゴリーでいいのかも良くわかりませんが… テレビとかネットとかで「○○(男だけ?)は真珠をいれてる」といった言葉を最近耳にしましたが、真珠を入れるってどういうことなのでしょうか? 誰か回答お願いしますm(__)m

  • 尋常じゃない

    最近、よくテレビで「尋常じゃない」という表現を耳にしますが、 何故「普通じゃない」という言い方をする人がいないのか不思議です。 「尋常」という言葉は昔の尋常小学校とか文学で使われる様な言葉だった気がしますが、 せめて両方使われるのであれば納得しますが、判で押したように「尋常じゃない」という 言い方をするのに違和感を覚えてしまいます。 放送業界で何か決まりごとでもあるのでしょうか?

  • 都市緑化の問題点

    都市緑化という言葉を最近よく耳にします 緑化はとても地球にとっても人間にとってもよいことです でもあまり都市緑化はすすんでいないと思います もしかして都市緑化にはとても大変な問題点とかあるのですか? 無知ですいません。ネットで軽くしらべたんですが良いこと尽くしで問題点がみつかりませんでした

  • パーリーピーポーについて

    最近よくテレビで「パーリーピーポー」みたいな言い方をよく耳にします。これってどうなんでしょうか?たしかにパーティピープルよりは英語に近いと思いますが。 昔映画でこうゆう場面を見た記憶があります。記憶違いかもしれないけど。 だんな 「ちょっとバラー(butter)とって」 奥さん 「子供のまえでそんなきたない言葉使わないで」 バラーって言い方は汚い言葉なのかな、って思ってました。で、パーリーピーポーはどうなんでしょうか?

  • トラウマって何

    確かに昔から聞いたことのある言葉ですが、最近特に耳に入り始めました。具体的にどんなときにどんな意味で使っておられるのでしょうか。すごい思い言葉のように思えるので、教えてください。

  • 心が折れるという言葉について

    最近よく 心が折れる という言葉を耳にしますが昔からあった言葉と思えません。誰が最初に言って流行らせたのかわかる方お願いします。

  • 猫のイカ耳について。

    最近、ネットで猫のサイトとかを見てると、「イカ耳」って言葉を目にします。 たぶん画像のような耳の状態を言うのだと思いますが。 ネット以外で聞いたことがないのですが、ネット発信の言葉でしょうか? イカは関係ないですよね。 怒っているからイカ耳ですか? というか、こういう耳になったら怒ってるということでしょうか?

    • ベストアンサー