• ベストアンサー

人間の目

人間の目の機能で唯一ズーム機構が有りません。 これにはどのような理由が有ると思いますか? 私は位置の認識に混乱を与える為と思うのですが・・・。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

noname#680
noname#680

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17364
noname#17364
回答No.4

こんにちは。 ズーム機能など無くても、人間の目は人間が生活をしていくために十分な機能を持っていると思います。アフリカの方たちは地平線上の点にしか見えない動物が判別できるそうですが、ならばそれ以上遠くにいるなにかをみつけたからといって、それを人間の能力でどうにかできるものでは無いと思います。また、仮にズーム機能を付けたならば網膜の増感機能も必要になるでしょう。野生動物の多くは(いぬやねこも)タペタムといって網膜の後ろに反射板をつけ、光を増幅する装置をもっていますが(暗いとこで目が光る)、問題点は、前からきた光とタペタムから反射してきた光とが時間差で脳に届くため、像がぼやけるということです。それだと結局ズームした意味が無くなりますよね。 「唯一」とおっしゃってますが、暗視機能も無いですよね。これなんかはむしろあったらとても有利な機能だと思うのですが。

noname#680
質問者

お礼

有難うございます。 ズーム機能の弊害も考えられるわけですね。 それから可視光の範囲を想定した為、赤外領域の暗視機能は考えませんでした。 しかし、nyanzowさんの言われる暗視機能は可視光でしょうか。 暗視機能は便利だと思います。

その他の回答 (4)

  • brassard
  • ベストアンサー率23% (23/99)
回答No.5

理由などありません。 あくまでも進化の『結果』として、現在はズーム機能のない眼球があるというだけの話です。 それはどういう事かというと、たとえば、ものを見るために目があるのではなく、目があるからものを見ることができるのです。ものを掴むために手があるのではなく、手があるからものを掴むことができるのです。生物の体は人間が作る道具とは違い、目的を持って作られたものではないということです。 それでも強いてズーム機構がない理由を述べるとすれば、ズーム機構がなくても人類という種の保存に支障が生じなかったからとしか言いようがありません。 それとも、「神様はなぜ人間の目にズーム機構を作らなかったのか?」という質問だったのでしょうか???

noname#680
質問者

お礼

ありがとうございます。 この様な捉え方もできますね。

  • Nickee
  • ベストアンサー率15% (14/93)
回答No.3

物理的にはないかも知れないですが、脳での処理でのズームはあると思いますよ。 スポーツしている時に、集中していた時、ゴールが大きく見えたりしますから、プロのスポーツ選手でも、ボールが大きくみえたとか、とまっているように見えるとか、いうじゃないですか。自分もバスケットやっているとき、回りがとまって見えたり、ゴールが大きく見えたりしていましたから、これは、ズーム機構に入りませんかね?もっとも身近なのは異性を見る時なんか、結構働いているんじゃないかなぁ。参考程度に。。。

noname#680
質問者

お礼

有難うございます。 脳の処理での事、確かにこういう場面を経験した事あります。 よく考えてみます。

  • neuro
  • ベストアンサー率43% (167/384)
回答No.2

人間に限らず眼を持つすべての動物(複眼の昆虫も含めて)にズーム機構はありません。「進化的に発生し得なかった」からでしょう。 また、眼球にズーム機構を持たせることは「物理的に不可能」だと思います。 眼の良い鳥でさえも現在の眼球の構造で「生存上問題ない」のですから。 「位置の認識に混乱を与える」というのは、もしズームがあったら、という仮定の話ですよね。持たない理由とはちょっと違うと思いますが。

noname#680
質問者

お礼

有難うございます。 生命の維持に必要なものが有ればと考えれば「生存上問題ない」は説得力が有ります。

noname#680
質問者

補足

ご指摘のとおり仮定の話が前に出てしまいまして、訂正します。

回答No.1

人間の目は水晶体が厚くなったり薄くなったりできるので ズームの機能がいらないと思います。

noname#680
質問者

お礼

有難うございます。 不必要という考えですね。

関連するQ&A

  • 人間の目

    人間の目ってどれくらいの速さの物だったら動いていると認識できるんでしょう?

  • 人間の目、暗闇では・・・

    人間の目、全くの暗闇のなかで、どこに焦点が定まっているのか、もしくは、定まっていないのか、どれ位の距離を自然な状態と認識するのでしょうか? お願い致します

  • 人間はなぜ目を閉じないと眠れないのか

    タイトル通り、私たち人間はなぜ眠るときに目を閉じないと眠れないのでしょうか? 私は最初、目を閉じないと明るすぎる、または他のものが見えて脳に刺激を与えることが理由と思いました。 それなら真っ暗闇で目を開けていても眠れるはずですが、実際に試してみたところ、真っ暗でもやはり目を開けたままでは眠れませんでした。 逆に昼間の目を閉じてもまぶた越しに十分明るい時間帯でも昼寝はできます。 また、熟睡した人が半目開けて寝ていることがありますよね。 と言うことは、目を閉じる行為は眠りに入るときにのみ必要で、一旦眠ってしまえばあとは必要ないと考えられますでしょうか。 目を閉じることが眠ることへのスイッチみたいなものなのでしょうか。 ウェブ上で調べてみても分からなかったので、ご回答をお願いします。

  • 人間は見た目なんでしょうか?かなりムカついてます

    現在、28歳の男です。 見た目が実年齢より若く見られることが原因で初対面の人間にいきなりタメ口をきかれたりします。 こういう時に我慢して気にしないようにしていましたが、最近キレそうです。 それだけではなく、自分は若く見られていて人から見下されているように感じてきました。 服装や髪形も自分にあったものをしていますが、どうしても顔が童顔で女顔 そして身長も低いのでそう見えてしまいます。 僕は、仕事は不動産関係の営業マンでこれでもトップ営業マンです。 しかし、先日初対面の人間にいきなりタメ口で命令されたり、君は見た目のわりに営業成績はすごいねとか言われたことで自信を失ってしまっています。 人からの評価なんて当てにならないし色々な人がいるから気にしなければいいとは思うのですがなかなかそうもいきません。 そこでそういう失礼なことを言ってきた人間にその理由を聞こうと思ってます。 何で、初対面でいきなりタメ口をきいてきたのか?それはこちらを見下してタメ口を使ったのか?それとも親しみをこめたのか、いずれにせよ許せません。 しかもその人間は後からわかったのですがまだ20歳でした。 非常に腹が立っています。 どう思いますか?

  • 人間の目をカメラでたとえると

    みなさま始めまして。 動画や、静止画の世界ではフルHDや4K等を うたった製品がありますが。 一概には、言えないと思いますが。 人間の目をカメラとCMOSに置き換えた場合、解像度は どのくらいになりますか?。 フルHD?。4K?。 また、人間の目ではいくつまでの解像度が限界でしょうか?。 フルHD以降は、どんなに性能がよくなっても、人間の目としては 判別できないので、4Kは無意味とかありますか?。 以上、2点のご教示いただければと思います。

  • 見た目が9割? 人間は精神?

    ボロは着てても 心の錦 どんな色より綺麗だぜ♪ という私もふる~い人間なんでしょうかねえ? 最近人間は見た目が9割と聞きます 昔はそうは言いませんでした 心なんてよく付き合ってみないと分からないものです 馬には乗ってみよ 人には添うてみよ と言いますが 僕は人間は精神だと思います。精神のことを人間というのです。 みなさんはどう思いますか 見た目と精神 何割でしょうか?

  • 地球ではじめて生まれた人間はこの目で見る世界をどう

    地球で一番はじめて生まれた人間は その目で見るその世界をどう思ったのでしょか? 人間はなぜ、子作りの仕方が分かったんですか? そして、なぜ人間は服を着始めているのですか? 人間の先祖猿は裸のはずなんですよね? 素人の方でもぜんぜんOKです。 個人の意見をお聞かせ願います。

  • 「偶然」とは人間が発見したものではないでしょうか?

    全てには理由があり必然…という考えを追っているうちに 「他の動物達とかはどうなんだろう、偶然だぁなんて思ったりするのかな?」という疑問が出てきました。 人間よりも事象について「自然」と受け止めそうな気がしますが…? となるなら「偶然」とは人間の為の人間解釈ではないでしょうか? ゆえに人間が発見・発明した?と思ってしまったのですが。 皆さんの意見を聞かせていただけませんか? 宜しくお願いします。

  • 強い人間、弱い人間

    先日友人と話をしている際、会話の中で私が「キミは強がって生きているように俺の目には映る。キミは本来は弱い人間だと思うよ。」と言ったのですが、友人はそれに対して「そう思われているとは心外だ。」と言ってきました。 私の考えは、人間はみな弱い生き物で、弱さをカバーする為に知識を得たり、嘘をついたり、他人を求めあったり・・・の行動をしていると思っていて、「弱い」という事は様々な事柄に負ける可能性が高いかもしれないけれど、必ずしも「悪い」という事とリンクしているとは思っていないのです。 少なくとも「弱い人間」=「ダメ人間」では無いと思っています。 更に若干論点がズレますが、弱いことによって負けてしまってもそれで全てが終わりだとは思っていません。 もちろん強いこと、勝つことの方が良いとは思いますが、負けは負け以外の何物でもなく、仮に負けてもその事実を受けとめられればそれでよいと思っています。 私の友人の解釈では「弱い」=「ダメ」ということらしく、弱い人間と称された事を、ダメの烙印を押されたように感じたらしいのです。 私はこの件で、人それぞれの感じ方の違いに改めて驚いたのですが、あるいは他の方々は「強い人間、弱い人間」という表現にどのような感覚を抱いているのか知りたくなりました。 簡単なイメージでも結構ですのでできるだけ多くの方の意見が集まれば嬉しく思います。

  • 人間関係が薄れている

    最近改めて人間関係が薄れているという話を聞きました。 人間関係が薄れている理由を考えてみたのですが、やはり一番がネット世代だと思います。 よければ皆さんの意見を教えてください。