• 締切済み

地球ではじめて生まれた人間はこの目で見る世界をどう

地球で一番はじめて生まれた人間は その目で見るその世界をどう思ったのでしょか? 人間はなぜ、子作りの仕方が分かったんですか? そして、なぜ人間は服を着始めているのですか? 人間の先祖猿は裸のはずなんですよね? 素人の方でもぜんぜんOKです。 個人の意見をお聞かせ願います。

みんなの回答

  • 967
  • ベストアンサー率40% (45/111)
回答No.4

1.子作りの仕方 確かにこれは謎ですね。 いや厳密に言うと、子作り自体には不思議はないのですが、どうやって、メスとオスの絆を確かにするような性行為が可能になったのかが謎です。 チンパンジーなどだと、メスのお尻に赤いサインが出ると、それを見たオスは性欲を催します。 しかしヒトのメスにはそのようなサインが出ません。 ヒトのオスには、そういうサインを見なくても性欲が常にあるというのが特徴です。これはヒトが生き延びる為にといも大切なことでした。 でも何故そのような性欲がヒトにはあるのか不思議です。 「生き延びる為に性欲が必要」とはどういうことかというと、チンパンジーとの比較で説明すると、チンパンジーの住んでいる森は暮らしやすく、木の実や果物が豊富に実っており、食べ物は遠くに取りに行く必要は無いので、育児は母だけで出来ます。授乳をしながら、自分が食べていくことが出来、離乳の時期になると、母だけの力で子供に食べさすことができます。育児への父親の協力は必要ないのです。 それに対し、原始人の環境は、豊かな森などではなく、木がところどころに生えているサバンナのような所。 食べ物は遠くに取りに行かなければなりません。乳飲み子を抱えた母親にはそれが無理で、育児において、父親が妻子の食料を取りに行かねばならなかったのです。 男がそんなふうに苦労して妻子を養ってくれた理由は、対価が得られたからです。対価というのは、性欲を満足させてくれるということです。 そのような仕組みが成り立つには、男に性欲があるということが前提になります。 しかしその性欲が、何故、サインを見なくても自動的に発生するのかが謎だと思います。 とはいうものの、ゴリラなんかには、人間のオスの性欲に近いような現象が見られる(結婚できないと自然にマスターベーションを覚えるなど)ので、性欲があながち奇異というほどではないかもしれません。 ただ、メスのサインがなくても欲情する生き物は、私はゴリラとヒトしか知りません。 もしかしたら、ヒトのオスは、目に見えなくても何らかの生物的サインを受け取っているのかもしれません。フェロモンとか。 メスのホルモンについて言うと、チンパンジー・ゴリラでは、エストロゲンは、妊娠可能な日にしか分泌されません。それに比べ、ヒトでは、妊娠できない日もエストロゲンは分泌し、このことが、子作り日でなくてもオスの受け入れを可能にしています。 私は、この、エストロゲンの分泌に伴い、フェロモンが発生してオスを惹きつけるのではないかと思ったりもしています。 2.服を着る理由 原始人は暑いので着ていなかったのではないでしょうか。今でも暑いところに住んでいる人は、裸に近いようなかっこうであることから。直射日光の届かない森では体毛があったけれど、サバンナでは暑いので、ヒトは体毛をなくしたのでしょう。 服を着た理由は、熱帯アフリカを出て世界中に広がっていったので寒くなったからでしょう。人類が世界に広がるのはかなりのスピードだったといいますから、進化して再び体毛を生やすのは無理だったのでしょう。 女性の陰部を隠すと、露わになった時に効果的に性欲を催す効果もあると思います。 3.世界はどのようなものか 実り豊かなサルの森と違って、生き延びる(食いつなぐ)のが大変。 だからこそ絆が強くなったり、知能が発達したりしたのかもしれません。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2714/12238)
回答No.3

人間は優秀な頭脳を持っているので全ての事象を理屈で説明しようとしている。 あなたの質問がまさにそう。 あなた、生まれて初めて広がる光景を目の当たりにして何を思いました? 覚えてない?それが一つ目の答え。 あなたはどうやって覚えましたか?それが二つ目。 何故、あなたは裸で生活しないのですか?三つ目。 万人が納得するような理屈が作れますか?

  • JqqF
  • ベストアンサー率24% (159/656)
回答No.2

これは進化論の問いです。 問いが正しくなくては答がでません。 生物は環境からの負荷がかかり進化します。進化する、というよりは、何故進化を余儀なくされたかをみるべきです。 あなたの問いの順序は、 何故、性別が別れたのか? いつ、先祖は人へと歩みだしたのか? 何故、同じ先祖を持つ現在の猿は体毛を持ち続け、いつ人は脱ぎ捨てたのか? 何故、体毛を取り戻さずに衣服を着るのか? 正しい問いを発見することが、進化論を問うということです。答えを求めるより重要です。問いが間違っていると、後付けのパラレルに巻き込まれ、声高なものに洗脳されてしまいます。 ご用心下さい。私の思う、問いを表明します。 何故、人は哺乳類なのに皮下脂肪があり、体毛が無く、潜水能力を持ち、コミュニケーションを言語に頼るのか?まるで、クジラかイルカに似ている、何故陸地にいるのか?何故未熟児出産なのか?何故、頭部だけに過剰な毛が残ったのか? あなたの正しい問いを発見して下さい。

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.1

>地球で一番はじめて生まれた人間はその目で見るその世界をどう思ったのでしょか? 地球で一番はじめて生まれた人間ってどう定義するでしょう? でもまあ、仮に定義して存在したとしても、別にその人自身に他の記憶があるわけではないですから、ご質問者様が生まれたときに世界を見たときと思うことは同じではないですか? どっちにしろ、世界を見るのは個人として生まれたときが始めてな訳ですから。 地球で一番はじめて生まれた人間だろうが、地球で何番目かに生まれたご質問者様だろうが、世界を始めて見ると言うことは変わらないわけですからね。 >人間はなぜ、子作りの仕方が分かったんですか? 別に人間じゃなくても、犬でも猫でもバッタでも子作りの仕方は分かってますよ。 子作りの仕方は、遺伝的にそう行動するように仕組まれているだけです。教わってやるものではないです。 >なぜ人間は服を着始めているのですか? 直接の理由は、体毛がなくなってしまったからでしょうね。 猿は身体中に毛が生えてますよね。だから服は不要なんです。 でも体毛のない人間は寒さから身を守るのに何かを身に纏う必要があったので、動物の皮などを剥いで身に纏い始めたと考えられます。 ただ、なぜ体毛が退化してなくなったかについては、これという定説はありません。 ご参考まで。

関連するQ&A

  • 猿の惑星の結末

    猿の惑星のリメイク版(Planet Of The Apes)の結末の意味がわかりません。(T_T)今まで意味がわからなかった映画は始めてで悔しいのです。 最後のほんの1分くらいのシーン(現代の地球に不時着し、リンカーン記念堂のような建物でリンカーン像じゃなくて猿の像だった。)でそれまでは内容理解してたのにその最後のシーンのために頭がこんがらがった。。。 わからない点:猿の像が知恵をつけた猿の中の人間に謀反を起こした猿のボス(主人公がやっつけたはずの)だったということは、、、あの初めに猿が不時着した惑星は地球で、とじこめた猿のボスはなんらかの方法で出てきて、せっかく人間と猿が仲直りしたのに、また猿の指導者になって猿の反映を築き、本来人間が繁栄するはずの地球が猿の惑星になってしまったということ?初代猿の惑星は、地球の未来が猿の惑星になってたという設定だったはずですが 未来だったらリンカーン像のようになってるのはおかしいんでやっぱ人間と同じような歴史を猿が作ったと言いたいのかなと思ったんですけど、ということは猿が不時着した惑星は過去の地球だったということになる。でも過去の地球にはとうてい見えない惑星だったし、、、 ちょっと無理ありすぎじゃないですか?それとも監督は視聴者の創造をかきたてるようにしてるだけで正解のストーリーなんて無い?とか、、 どなたか作品が意図するところをご存知のかたいらっしゃらないですか?それかこういう解釈のしかたもあるとか。。

  •  地球環境の寿命

     地球環境破壊が止まらないスピードで進んでいますが、あと地球はどれくらい持つでしょうか?。  以前に石原都知事が「世界の著名な人達100人にインタビューした記事を目にしたが大半の人達が、人間の住める場所としてはあと100年もつかもたないレベルと答える人が多かった。私も同意見だ」とおっしゃっていました。  私は無知なので、あと地球がどれだけもつか概算できる根拠となる知識を持っていないので、まったく解らないのですが、どうなんでしょうか?。  やはり人類は100年も持たずに終わってしまうんでしょうか?。

  • 【人間が人類に残した遺産で価値があるものが何もない

    【人間が人類に残した遺産で価値があるものが何もない現実をどう思いますか?】 人類はホモ・サピエンスから地球の覇者となったが今後も人間が地球の覇者であり続けるという保証はどこにもない。 猿から人間に地球の覇者が入れ替わったように次の覇者が地球を使うようになったとき人間が作り上げてきたもので次世代の覇者が使えそうな前覇者の人間の遺産で何が使えるでしょう? 住宅はゴミで、車も移動手段の大半は地球破壊をする遺産というよりゴミですよね。 何が次の覇者に有効活用されるようなものがあるでしょう? 何も思い浮かばない。 人間は地球環境破壊をするものばかり作ってきた。 はっきりいって次の地球の覇者にとって人間が作った作り上げてきた地球を破壊するものを必要とするとは思えない。 まあ必要じゃないから人間は滅亡か覇者では無くなったわけだけど我々も前覇者のホモ・サピエンスの猿から得たのは言語と火の使い方だけだった。あと衣服を作る着るとかは自分たちで考えたが、前覇者の猿は服は必要じゃなかったから作らなかったわけで人間は猿より生命体としては弱者であったのに猿を撲滅して地球上の覇者になったので人間を越える生命体が人間より生命体として強者であるとは言い切れないし、過去の事例から言うと地球上の次の覇者は人間より弱者の生命体が漁夫の利で地球の覇者になる確率の方が高い。 次世代の地球の覇者に残せる遺産って何かありますか? 人間は産まれてからこれまで次世代の地球の覇者が次の世代でも有効活用出来る発明は何もしていない気がします。 次の地球上の覇者になる条件として言語を話せること。会話が出来る生命体で火を使える者と言ったら、ロボットぐらいしか思い付かない。 んー次世代の地球の覇者はロボット語を話してロボット同士の隠語を人間に分からないように話して人間を撲殺するのだろうか。 ロボットは自己学習機能とロボット語を既にロボット同士が目視で認識し合って学習してその動作を表すロボット語を自己生成しているし、人間より生命体の力は太陽の力で自己発電出来るようになると完全に記憶力でも人間は負けることになるし動きもスタミナも天才の動きをコピーしてどのロボットでも天才にも超一流スポーツ選手にもなれる。 人間が勝てる気がしない。 エネルギーが太陽で食事も不要。車も不要で家も不要。

  • 地球と人間の確率の考え方について

    宝くじ一等の当たる確率が1千万分の1だといいます。 さて、確実な数字はわかりませんが、例えば無機物から有機物が生まれる確率とか地球の自転の速度・公転の角度・太陽までの距離などいろいろ要素がありますが、地球上で人間が生まれ、生活できるような環境が偶然できる確率を60億分の一だとします。(とりあえずこの数字は適当ですが天文学的な数字だそうですね) ほとんどありえないレベルではありますが、このような話を友人としたときに、地球の年齢は46億年なのだから毎年一回サイコロを振ったとして 一回くらいあたりが出るのと同じ(随分昔のことで詳しくは忘れましたがこのような主旨)だと言われました。これはおかしくないですか?でも宝くじが1千万分の1というのも、日本人の誰かがあたるのはほぼ確実なわけで、なんだか混乱しています。人類全体の人口も60億。一人くらいはあたり(環境成立の確率)がでてもいいのか。 こういった確率というのは、自分自身が今一度だけ60億面体のサイコロを振って当たり目の出る確率、というふうに考えるべきだと思うのですがどうしたらうまく説明できるのでしょうか?これを世界人口や日本人口でまわし振りしたりするのは違うはず… よろしくお願いします。

  • 宇宙から見た地球は砂粒に過ぎなかった

       宇宙の彼方からはやぶさが捉えた地球はまるで砂粒のよーであった。 あまりに小さな世界。 同時に別の考えが浮かんだ。 もしこの世界が完全な連続体であるなら世界は相対的なものとなり、目の前にある砂粒の中にも文明は存在し、毎日四苦八苦して生きる人間がひしめいているのではないかと。              はやぶさが捉えた地球

  • 地球温暖化について

    近頃疑問に思っていることなのですが、物質は消えることも新たに生み出されることもありません。そして何億年も前の地球は二酸化炭素等に覆われている高温の惑星でした。そのときの大気中の二酸化炭素濃度は現在の比ではなかったと聞きます。 その二酸化炭素が長い年月をかけて石油、石炭などといったものに姿を変えてきました。 現在二酸化炭素による地球温暖化が心配されています。百年で地球の表面温度は6度近く上昇すると言われているようです。 しかし、あと40年で世界中の石油は使い果たされてしまうと言われていますし、石炭も長くは持たないと言われていますが、それは地球の石油、石炭を二酸化炭素に変えてしまうと言うことであり、長い年月をかけて減っていった大気中の二酸化炭素濃度また急激に増加させてしまうと言うことではないのでしょうか。 現に今、世界では様々な異常気象が当たり前のようになっています。しかし、世界の気象変化というのは目には見えないぐらいの速度で起こるものであって、毎年のように起こる異常気象はもはや変化の域を超えています。 はっきり言ってこのまま石油が枯渇するほど地球のエネルギーを二酸化炭素に変えてしまえば地球の表面温度が6度上昇するから北極の氷が云々以前に生物が死滅するほど地球の表面温度は上昇するでしょうし、そうでなくても何億年もかけて地球にため込まれていた二酸化炭素は一気に大気中に放出し、少なくとも人間の住める環境ではなくなるのではないのでしょうか。 私個人の素人考えではございますが、今の予測値は、あくまで上昇度と二酸化炭素濃度だけを考えているだけであって、現在一定の比率で上昇し続けている環境崩壊度も、ある臨界点に達すると今との比ではない環境の崩壊現象がくるのではないか、そして、いまの予測値はそのことを範疇に入れていないから今のようなのんびりとした対策しかとっていないのではないかと思います。 だから、「石油が枯渇すると困るから石油を使わない」のではなくて、もっと根本的な、「石油を使い続けると百年で6度程度ではすまない」という問題は存在していないのでしょうか。

  • 人間に混ざった宇宙人

    この地球には宇宙人が戸籍を取得して見た目人間そっくりで服を着て住所もあり自宅に住み仕事なりして生活を送ってるのですよね? 皮膚とかも人間そのものでバレることがないと… 信じられないかもだけどだから不可解な怪奇現象などがあるのですよね? 例えばあれ? さっきいたのにどう考えてもここを右に曲がったら地面も惚れないアスファルト壁も貫通出来ない 空も飛べない上下左右逃げれないのにもう居ないどこにいったの? というような怪奇現象があるのは 宇宙人だったからですか? 宇宙人なんかいないと思うのが普通ですが でも実際誰ひとりとして全世界70億人と合って確かめた訳ではないので全てが人間だとは証明できないですよね? 私は確実に宇宙人はいると思います 皆さんどう思いますか? 見た目は完璧に人間だけど実は特殊な能力を持つ宇宙人 はいますか?

  • 猿も裸でいるのを恥ずかしがるようになるでしょうか?

    もし知能の高い猿が、下の写真のようにいつも服を着ている生活をしていたら、人間と同じように裸でいるのを恥ずかしがるようになるでしょうか?

  • 人口を減らすのがが一番、世界や地球にとってのベスト

    人口を減らしていく事が一番、世界にとっても地球にとっても良い事 GDPの競い合いが今の人間社会ですね。 コロナのおかげで汚染大国1位と2位のアメリカ、中国が経済を縮小していたので 温暖化ガス発生量も8割減、PM2,5なども7割減、中国の空もきれいな状態だったそうです。 巨大台風、海外の異常気象などなど、全てが人口が増えてしまった事による地球環境の悪化ですね。 日本なんかも8割、9割の店は無駄、人間が多すぎる分、無駄な店や商売が溢れかえっているわけで。 つい最近も実業家がいいました 「家にあるものの8割、9割は要らないものですね、その要らない物をたくさんかって、生活が厳しいとか馬鹿なんですかね」と 指摘してました。 アメリカの秀才ってアップルの創業者にしてもフェイスブックの創業者にしても、いっつも同じ服とズボンはいてますよね、 まぁ同じものを複数もっているかまではわかりませんが。 理由は無駄だから、(時間やお金の事だと思いますが) だそうですね。 日本もアパレルはユニクロの一人勝ちだそうですが ユニクロの衣類だけあれば、なんにも困らないわけで、他の腐るほどあるアパレルメーカーなんてなくても何にも困らないわけです。 特にブランド物なんて無駄に高いだけ。 これはアパレルだけをあげましたが、 こういう無駄な物が多くの産業で溢れかえっているわけですよ。 GDPの競いあいというのは 物をいかに大量に安くつくり、それに付加価値を加え利益を加えて売る 地球の貴重な資源を使って大量生産しては、環境汚染の大量廃棄を繰り返しているのはGDPの競い合いの人間社会なわけです。 人間なんかも地球をかりているだけにすぎず、そのくせ地球の癌細胞なわけです。 今でも地球環境は悪化をあどっていますが この流れはかえられないだろうから、そのうち、人間が住めないぐらいの災害数や気候になって人間はそれで自然削減されていくと 推測します。 車やエネルギーなんてもろそうですね ヨーロッパなどは環境大国が多いので車なども減らそう、ガソリンなども日本は二重課税だの騒いでいる人間がいるようだけど、 それでもリッターあたりレギュラーで150円程度、 ヨーロッパいけばほとんどの国は200円超えですよ。 それだけ環境に悪い物にはタバコなどと同じような高額な税金をかけるわけで。 エネルギーなども風力とか水力率が多い国だと7割、8割まであがってきたのに 日本も1割程度で9割が汚染しまくる火力発電ですね、さらに原発もとめている所がおおいので 相当な汚染率でしょう。 車なども資源にめぐまれず、人間だけが多すぎる事もあり、トヨタだけで40万近い労働者を抱えてしまっている。 なので世界一の自動車過密国であり、ヨーロッパなどが自動車削減している中、日本はむしろかいかえろってような国ですからね。 そこらじゅうで渋滞で汚らしい光景に世界4,5番目に温暖化ガスをだしまくっている国。

  • 地球の地表の質量と、自転との関係について。

    こんにちは。素人の素朴な、しかし真剣な疑問です。よろしくお願いします。 【質問】 地球の地表には、あらゆる物体の質量がのしかかっており、その重さも変動しているはずですが、それは地球の自転に影響しないのでしょうか。(回転が速くなったり、回転方向が変化したり) 【詳細】 たとえば、人間一人50kgと仮定して、それを世界の人口にかけると、すごい重さになります。また人間が科学的に重い物質をつくることもあります。(ビルとか、公共インフラとか) つまり、(主に)人間は、地球の地表の任意な場所に、大きな重量をかけたり移動させたりしていると思います。 ゆえに素人的に、「地球上の質量は、絶対である」とは思えないのですが、このことが、地球の遠心力や空気抵抗などと作用し、地球の自転の状況を変化させることはないのでしょうか? 例えば、自転速度が変化して1日が23時間になったり、あるいは25時間になったり、 また回転方向が変化して赤道が移動したり、北極点が移動したり。 ・・・地球の内部はそんなものとは比べられない程重くて、人間の創造物などでは全く影響がないのでしょうか。 地球が、この永きに渡って常に「一定の自転を繰り返している」ことが奇跡的に思えてしまうのです。 以上、専門の方からは笑える疑問かもしれませんが、よろしければ 教えてください。

専門家に質問してみよう