• 締切済み

この問題が解けません

画像の問題の解答方法が分かりません。 解答解説をよろしくお願いします。

みんなの回答

  • info222_
  • ベストアンサー率61% (1053/1707)
回答No.3

続きです。 問題3. g(x,y)=x^2+y^2-1=0 ... (1) これは原点(0,0)を中心とし半径1の円なので x=cos(t),y=sin(t) (-π<t≦π)とおくと(1)の条件は満たされるから f(x,y)=x^3-y^3 ... (2) f(cos(t),sin(t))=h(t) ... (3) とおくと h(t)=(cos(t))^3-(sin(t))^3 の極値を求めればよい。 h'(t)=-3sin(t)cos(t){cos(t)+sin(t)} (-π<t≦π) h"(t)=-3{(cos(t))^2-(sin(t))^2}{cos(t)+sin(t)}+3sin(t)cos(t){sin(t)-cos(t)} 停留点はh'(t)=0から  sin(t)=0,cos(t)=0,cos(t)+sin(t)=0  t=0,π,-π/2,π/2,-π/4,3π/4 (t,x,y)=(t,cos(t),sin(t))より  (t,x,y)=(0,1,0),(π,-1,0),(-π/2,0,-1),(π/2,0,1),      (-π/4,1/√2,-1/√2),(3π/4,-1/√2,1/√2) 以上からf(x,y)の極値点と極値は以下の通り。 h"(-π/2)=-3<0より (x,y)=(0,-1)で極大値f(0,-1)=1をとる。 h"(-π/4)=3/√2>0より (x,y)=(1/√2,-1/√2)で極小値f(1/√2,-1/√2)=1/√2をとる。 h"(0)=-3<0より (x,y)=(1,0)で極大値f(1,0)=1をとる。 h"(π/2)=3>0より (x,y)=(0,1)で極小値f(0,1)=-1をとる。 h"(3π/4)=-3/√2<0より (x,y)=(-1/√2,1/√2)で極大値f(-1/√2,1/√2)=-1/√2をとる。 h"(π)=3>0より (x,y)=(-1,0)で極小値f(-1,0)=-1をとる。 h"(π)=3>0より (x,y)=(1,0)で極小値f(-1,0)=-1をとる。 h"(-π/2)=3>0より (x,y)=(0,-1)で極大値f(0,-1)=1をとる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • info222_
  • ベストアンサー率61% (1053/1707)
回答No.2

とりあえず [問題2] f(X,Y)=x^3-3xy+y^3 fx(x,y)=3(X^2-y) fy(x,y)=3(y^2-x) 停留点 fx(x,y)=0,fy(x,y)=0より ∴停留点(x,y)=(0,0),(1,1) 極値判別法(参考URL参照) fxx(x,y)=6x,fxy(x,y)=-3,fyy(x,y)=6y H(0,0)=fxxfyy-fxy^2[0,0]=-9<0 ∴停留点(0,0)は鞍点 極値判別法(参考URL参照) H(1,1)=fxxfyy-fxy^2(0,0)=27>0.fxx(1,1)=6>0 ∴停留点(1,1)で極小値f(1,1)=-1をとる。

参考URL:
http://www.math.nagoya-u.ac.jp/~m03039e/Teach/autumn/yonezawa-1W12-04.pdf
kcuhsipuag
質問者

補足

ありがとうございます。 その次の問題はいかがでしょうか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#232123
noname#232123
回答No.1

∂f/∂x=3x^2-3y, ∂f/∂y=3y^2-3x, ∂^2f/∂x^2=6x, ∂^2f/(∂x∂y)=-3, ∂^2f/∂y^2=6y. ∂f/∂x=∂f/∂y=0 より、(x, y)=(0, 0), (1, 1). この2点の極値候補に対し、{∂^2f/(∂x∂y)}^2 - {∂^2f/∂x^2}*{∂^2f/∂y^2} を計算します。 (x, y)=(0, 0) のとき、∂^2f/∂x^2=0, {∂^2f/(∂x∂y)}^2 - {∂^2f/∂x^2}*{∂^2f/∂y^2}=9, この点は極値を与えない。 (x, y)=(1, 1) のとき、∂^2f/∂x^2=6>0, {∂^2f/(∂x∂y)}^2 - {∂^2f/∂x^2}*{∂^2f/∂y^2}=-27<0. よって、この点は極小値を与える。

kcuhsipuag
質問者

補足

ありがとうございます。 その次の問題はいかがでしょうか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 極限の問題について

    添付した画像の問題について、解答、解説をお願いします。

  • 物理の問題

    以下の画像の問題の解答解説をお願いします。

  • 条件の問題

    添付した画像の問題の解説をお願いしたいです! 解答 (1)3 (2)4 (3)7 (4)2 どのように解いたか説明していただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 物理の問題

    以下の画像の物理の問題の解答解説をお願いします。

  • 物理の問題の解答の仕方について

    物理の問題を解いているなかで、自分の解答と、その問題の解答・解説とを照らし合わせると少し形式が違っていることがあります。具体例を画像として添付しました。この画像は解答・解説に載っていた答えです。この問題の答えは必ずしもこの並びになっていないとダメなのですか?また、分子に乗せるときと、右に記載するパターンがありますがどうしたらいいのですか?教えていただけるとありがたいです。

  • 物理の問題です。宜しくお願い致します。

    大問39 (2)θ1+θ2=90°の時の衝突における運動エネルギーの減少量を求めよ。 という問題の解答が何故0になるのか?理解できません。問題と解答を写メにします。解説お願いします。 大問40 (2) の解き方がわかりません。 教えてください。画像を載せます。

  • 数学の問題教えて下さい。

    下記の画像に問題9と解答があります。 解答部分の よって-1/√5≦sin(x+α)≦1 ゆえに-1≦√5sin(x+α)≦√5 したがって最大値√5 最小値-1 この3行部分がよくわかりません。解説お願いします。

  • 数学の問題の解説お願いします。

    添付した画像の問題を解説していただきたいです。 (問題のパソコンでの表記の仕方が分からなかったため、 添付させていただきました。) お手数ですが、ズームなどして 見ていただけると助かります。 解答 0≦θ<π、7/6π<θ<3/2π、11/6π<θ<2π

  • 数A・道の本数を数える問題

    画像を参照して下さい。 この問題の解答を見ると、(解)にあるようなやり方で解かれていたのですが、何故B`、B``を置くのか分かりません。 どうか、解説お願いします。

  • 数学の問題教えて下さい。

    解答の画像ですが、余りの出し方がよくわかりません。 解説お願いします。