• 締切済み

社会人で正社員として働きながら、専門学校の夜間で学

社会人で正社員として働きながら、専門学校の夜間で学ぶ、というのは可能でしょうか? 現在学生でこれから就活なのですが、 絵に興味があります。今は美大予備校でデッサンの勉強をしていて、就活が終わって社会人になったら、 週に3回平日19時から土日は終日授業がある、デザイン専門学校のファインアート科の夜学を考えています。 ずっと本気度が高い環境で絵を勉強したいと思っていたので絶対行きたい!と思っているのですが、周りからは社会人一年目は仕事量も残業も多いから無理だよ~と言われてしまいます。 極力残業が少ない会社を探してはいますが 正社員として働きながら学ぶことは難しいでしょうか? 社会人のライフスタイルが全く分からないので、 教えて下さい。宜しくお願いします ※事務系・一般職希望です ※そんなの勉強して何の役に立つんだよ!といった回答は控えて下さい。

みんなの回答

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.3

 景気にもよりますが、ほとんどの民間の会社は残業があります。正社員として雇うと正当な事由がない限り首にはできませんから、仕事がなくてもっともヒマなときにでも正社員を遊ばせることにならないようにしているからです。  残業がない会社は仕事量が景気などに影響されない、お役所(それも一部の部署)だとかお役所がらみの財団法人くらいでしょうかね。殿様商売をしている会社です。  でも、残業で遅くなることはあっても、ホントにやる気があれば専門学校に通うことは可能だと思いますよ(ただし通える時間帯は日々変わるでしょうが)。  いちばん問題なのは、疲れが溜まってくることと、その疲れで会社の仕事を疎かにしてトラブルを起こしかねないことですね。

回答No.2

こんにちわ。 まず、正社員として働きながら、学校で学ぶというライフスタイルは可能です。 私の知人でもアパレル会社に勤めながら、服飾の専門学校に行っている人がいますし、趣味の範囲ですが、格闘技などを週二日などで習っている人も知っています。 なので、働きながら、学びたいというのは可能だと思います。 ただ、二点問題点があると思います。 まず、一点目としては、就職される会社の雰囲気です。会社によっては残業をなるべく少なく、定時退社がほとんどという会社もあるでしょうし、ほとんどの社員が残業を行うような会社もあるかと思います。 正直、そういった会社は入ってみてから分かるパターンが多い気がするので、入った会社が残業の多いような職場でない事を祈るしかありません。 また、新人が早く帰るというのをやる気がないと捉えてしまうような人もいますので、注意が必要です。 二点目としては、仕事は常にスケジュールがあり、忙しい時は必ずあると思います。 そういった際に仕事は終わってませんが、学校に行きたいので、帰りますというような事は通じません。 そういった場合に仕事場に人よりも早く出社して、仕事を終わらせる等の努力が出来るか等も考える必要があるとおもいます。 最後に働きながら、進んで学びたいと思われる気持ちはとても素晴らしいと思います。ただ、自分自身の経験上社会人一年目は環境がこれまでと様々な面で変わり、とても大変だったと記憶しています。 そのため、私個人としては、働き始めてある程度仕事にも慣れ、社会人の生活リズムになれてから学校に通い始める方が無難な気はします。 あくまで、個人の意見になりますので、親御さんやご友人の方が真摯に相談に乗ってくれてると思いますので、こういう意見もあるのか程度に考えていただければ幸いです。

  • black1971
  • ベストアンサー率15% (80/511)
回答No.1

夜学へ行く事を支援する会社はあります。 が、今回のケースだとどうでしょうか・・・ 事務系・一般職ですよね? アートの勉強をして近い将来その方面の職に就くと思われれば、難しいかもしれません。 そういった将来進む方向も勘案し、会社へ相談ですかね。 それと、残業があるから夜学を云々というより、時間帯にもよりますが、夜間勉強に充てる事で昼間の仕事に影響が出るという事を心配してください。 例えば、寝不足でとか。

関連するQ&A

  • デザインの専門学校に行きたい

    グラフィックデザイナーを目指して専門学校に行こうと思っています。 高2です。学校でイラストレーターを使ったデザインや、デッサンの授業を受けています。 専門学校はこれまでにいくつか見学・体験をしてきて、行きたい学校も絞れています。 美大進学を希望する人は予備校に通い受験までデッサンの勉強をしますが、 専門学校の受験には面接とポートフォリオの提出など、実技的な試験がありません。 なので受験までの1年間デザインの勉強をしたいのですが、独学でやるには イラストレーターなどのソフトを揃え、自宅で操作を覚えながらデザインをしてみる、 という方法が一番妥当でしょうか。 それとも美大受験者と同じようにデッサンもきちんと勉強するべきでしょうか? 美術予備校へ通うことは経済的に難しいので、考えていません。 授業内の課題をこなすだけでは家で時間を持て余してしまうので、何か良い勉強法があれば教えて欲しいです。 また、グラフィックデザイナー志望でもwebデザインの知識は必要でしょうか。 デザインの勉強といっても何だか具体的に思いつかないのですが 誌面デザインのためのレイアウトを考えてチラシを作る、 パスファインダを使って絵を描く、など授業で習っているのはこれぐらいです。

  • 専門学校or美大予備校??

    こんにちは、私は現在23歳でゲームのグラフィックデザイナーを目指しているフリーターなのですが今年からCGの専門学校に行こうか悩んでいます。 ネットを見ていると専門学校で教わることは独学でもできるしあまり行く意味が無いという意見もあるようです。それならば美大予備校でデッサンの勉強をしながら独学したほうがいいのではないかという思いもあります。 果たして専門学校に行くのと美大予備校でデッサンを勉強しながら独学するのはどちらが良いでしょうか?アドバイスをお願い致します。

  • 美術系の大学・専門学校

    わたしは絵を描くことが好きなので、将来イラストレーターなどの職業に就きたいと思っているのですが、そのためには美術系の学校に行って絵の勉強をしないとだめ(なれない)ですよね?なので、高校卒業後の進路は美大系、もしくは絵に関する専門学校に行きたいと思っているのですが、美術系の学校の入試には実技がありますよね?でもわたしは絵を描く事が好きと言ってもらくがき程度の絵(といえるのかどうかもわからないぐらい)しか描いた事が無くて、デッサンなどは1度もしたことがないんです。やはり実技のある学校を目指すなら予備校などに通った方が良いのでしょうか?ちなみにわたしは今、高校1年生です。今、1から絵について勉強しても遅くないでしょうか・・・?アドバイスなどもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • デッサンを学ぶのには美大の予備校か専門学校か

    現在20代前半の者です。 自分は高校の頃に絵に興味を持ち、ゲームCG学科がある専門学校に入学しました。 しかし、就職に対する不安から、入学後に学科を変更して絵とは関係の無い会社に就職しました。 就職してからも絵の対しての興味は薄れずに絵の練習は毎日していましたが、残業が多くてあまり時間を割けないのと、どうにも上手く描けない(色が上手く塗れなかったり、形が狂ったり)のが悩みでした。 自分にはデッサン力が足りないのだと強く感じました。 そんな中、勤めていた会社が今年倒産・・・失業して現在に至ります。 失業してからは時間が空いたので週に4回くらいのペースでデッサンしていますがまだまだ初心者レベルです。 これを機に本格的に絵の勉強がしたいです。 そこで質問なのですが、自分の絵を上達させる手段の一つとしてデッサンを学びたい場合、美術系の専門学校と美大予備校の予備校ではどちらが良いでしょうか? そもそも美大を目指さない人が予備校に通って問題ないのでしょうか? また、1、2年学校に通ってデッサンを学ぶ→絵とは関係ない職を自分で探して再就職、働きながら絵を描き続ける→実力が付いたら絵関係の仕事に応募 という考えは甘いでしょうか? ロールプレイングゲームにでてくるキャラクターや、トレーディングカードゲームのイラスト(マジック・ザ・ギャザリング等)等を手がけられるようになることを目標としています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 契約社員で働くべきか専門学校に行くべきか

    私は昨年の3月に大学を卒業し、それからアルバイトを転々としてきました。もちろん大学在学中は就職活動をし卒業してからも就職活動をしたのですが、どこからも内定を貰えず今に至ります。就活をしてきた中で私には正社員では難しいと思い契約社員の応募に切り替えたところ、最近になって販売職の採用をしてもらいました。 その事を親に話したところ、「契約社員なんて正社員じゃないんだから扱いも違うしクビを切りたい時にいつでも切られる、そしたら専門学校へ行って資格を取りその職に就いた方かいい」と言われました。 私は、契約社員でも社会保険は付いているし販売職なので職場に入ってしまえば扱いも変わらない、と思うのですが…現状はどうなのでしょうか? 専門学校は2年間通い資格を取り専門職に就きます。(受験は済ませており通うなら今年の4月から通う) 親の気持ちは、正社員で働いてほしい、販売職で働いてもスキルは特に身に付かないからそれなら専門学校へ行って資格を今の若い内に取っておけ、という事です。 そこでお聞きしたいのですが、 ・契約社員でも販売職で経験を積んで一年後に正社員を目指す(営業職に転職など)か ・専門学校に2年通い資格を取りその職に従事する(ちなみに保育系です) どちらが、将来の展望が開けるでしょうか? 専門職だと転職を考えた時に民間企業に転職できるかが不安です。。 長々と書いてしまいましたが、これから進む道を決めかねている私に 何か助言がありましたら力添えしていただかけないでしょうか?

  • 大学や専門学校などを卒業してない正社員について教えてください。

    大学や専門学校などを卒業してない正社員について教えてください。 ちょっとふと気になったんですが、大学や専門学校を出ないで高校を卒業またはフリーターから正社員になった人っていうのはやっぱりちゃんと大学を出て正社員になる人と比べていろいろと不利だと思います。そういう人って言うのはたとえばその””先結婚もしなかったとしてしたら””やっぱりなにかあった時の旦那さんやお嫁さんの万が一の支えもなくなると思います。そしたら””40、50代という歳でなんかの理由で仕事をやめさせられたりする””と年齢から考えて雇ってくれる会社もそうそうないと思いますが、そういう場合も含めてこれからの先のことを考えたら大学を出ておく、もしくは専門学校を出て資格を取りそれを生かす職業について生きてく方がいいですか?今すごくそういうことで色々悩んでいます。 もし大学に出ていればどこも出てくてそのまますとんと正社員になって働く人と比べれば有利で安心できます。あともし専門学校で何かちゃんとした資格をとったならばそれを専門にしている仕事に就き安定して働けると思うんですが、やっぱり上記にも書いたように””そういう場合””に遭遇するととだって正社員にでもありますよね???そうしたらやっぱり学校に入って知恵を身に着けたほうが将来的にも安心して生きてけますか?わたしも何もわからないので色々教えてもらえるとすごくありがたいです。いろいろアドバイスや意見などたくさんお願いします!!!!!

  • 美術系専門学校

    僕はデザイン系の専門学校に行きたいと考えています。 いくつかの専門学校は入学者の選考方法を書類のみで選ぶそうです そういった専門学校へ入学しようとするにあたり、 デッサンなどの技術はどの程度なくてはならないのでしょうか 美大を受験するくらいなくてはならないのでしょうか 回答お願いします

  • 美大か専門学校に行くべきか迷っています

    進路で迷っています(高校3年) 将来、舞台・美術にかかわる仕事に就きたいと考えています。 美大の中にも 舞台・美術関係の学科は有るようですが、美大に入学する為には、一刻も早く美大入学のための塾でデッサンなど勉強しなくてはいけません。 このような就職難の時代ですから、日本工学院などの専門学校に行って学んだ方が、就職しやすいのか 詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

  • 正社員か派遣と専門学校か

    現在CADオペをしているのですが、将来について迷っています。 前職は設備系のCADオペの正社員として実務が2年あります。現在は異業種のCADオペのアルバイトですが、このままでは不安があり悩んでいます。 建築士などの資格は何もありません。 現在22歳で、次の再就職で時間の制約が厳しい派遣社員で働き、夜に専門学校に通い建築士などの資格をとるか、 正社員としてそのまま就職するか、で悩んでいます。(実務経験で資格対象もあるようですが、専門学校にいったほうが最短かなと思っています。) こんな私にアドバイスをお願いします。

  • 専門学校に行くメリットとは?

    こんにちは、私は将来絵(イラストレーター・ゲーム原画家)のお仕事をしたいと思っており独学で絵の勉強をしている者です。 今現在独学でデッサンやフォトショップ等のツールの使い方を勉強しているのですが、 もしそれを職にしたいのであれば学校に行くのも一つの道なのではないかと思い悩んでいるところです。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、専門学校に行くメリットとはなんなのでしょうか? よく、 『専門学校に行くくらいなら独学で勉強したほうがいい』 『専門なんて碌なことを教えてくれないし就職も難しい』 等の悪い方面のお話は聞くのですが、良い方面のお話はあまり聞いたことがないので皆さんのご意見を聞きたいと思った次第です。 皆様のご意見お待ちしております。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう