- 締切済み
夜更かしについてです。
私はずっと勉強するのが夜型で、昼間より夜のほうがヤル気がでてつい、夜遅くまでやってしまいます。それも2時とか3時とか…。 その生活がずっと続いているのですが、風邪もひきませんし、学校でも眠い時はありますがあまり眠くありません。 勉強中は多少居眠りはしてしまいますが…。 これって体が短い睡眠時間(3,4時間ほど)に慣れているということなのでしょうか? もっと早く寝ようとこころがけてはいるんですけどね…
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hide6444
- ベストアンサー率21% (912/4223)
それはあなたが夜型と勘違いしているだけです。 勉強は早く寝て早く起きてするほうが頭に入る量は比べ物にならないぐらい多いです。 夜中と言うのは、寝る準備をしている時間ですから脳は徐々にお休みモードに入って 行きます。そんなときに勉強してもほとんど意味がないと言えます。 11時までに寝て日の出ぐらいに目覚めて朝日を浴びてスッキリした気分で勉強するほうが 身体にも脳にも良いのですよ。夜に成長ホルモンが出ているときに起きているのは 身体を劣化させているのと同じです。3時まで勉強するなら、10時に寝て3時に 起きたほうが勉強は捗りますよ。勉強は量より質ですからね。一つ終われば15分ほど 仮眠することも大事ですよ
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
アラフィフなんですが、 学生時代からずっとそういう生活しています。 結局睡眠障害になりましたが、別に困りません。 ナポレオンのように、三時間睡眠で大丈夫な人は結構多いです。 しかし、試験は日中なので、その時間帯に実力を発揮するべく、徹夜だけはしないほうが賢明でしょう。 また、二五を過ぎるとお肌の曲がり角・・・・・。寝ないと老化が早いのよ。 そこだけかな問題は。
- k205t
- ベストアンサー率13% (345/2543)
大丈夫です。 慣れているのです。 そのスタイルが、あなたに合っているのでしょう。
あまり寝なくても大丈夫な人では? 昼夜が逆転するのは、慣れだと思うのです。 それと 睡眠の質が良い! ただ、睡眠時間が少ない人ほど脳の老化が早まるって 資料を読んだことがあるのですが、それには 大人の場合、7時間の睡眠が最適だ!と書いてありました。
- zu-sy
- ベストアンサー率46% (7/15)
そうですね、あなたの思う通り短時間の睡眠に慣れているんだと思いますよ わたしも受験生の時は一年間、23時~2時の三時間しか寝ませんでしたが体は問題ありませんでした ただやはりできるだけ22時~2時の間に睡眠をとったほうがいいと思いますよ お体には気をつけてくださいね