• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:勉強)

勉強時間帯の悩み!夜型or朝型?

このQ&Aのポイント
  • 高校生の勉強時間帯について悩んでいます。今は夜型で勉強をしているため眠さに耐え切れず授業に集中できないことがあります。
  • 朝型の生活に変えることを考えていますが、睡眠時間が減ることや集中できるのか不安です。
  • 皆さんはどのように考えますか?夜型のまま勉強を続けるべきでしょうか、それとも朝型に切り替えるべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

中学生のときは午後9時就寝,3時起床は・・・がんばりましたね. しかし,高校生となると,行動範囲が広くなり,帰宅も遅くなるので, そんなことはできないですよね. ということは,勉強の効率を上げて,勉強の時間を減らした方がいいですよね. 効率を上げるためには,勉強の計画を明確に立てるとよいと思います. その日に何をしなければならないのか, また,何はしなくていいのか. そうして項目を列挙して,これに優先順位を割り当てます. 順位の決め方は,たとえば,あまり時間のかからないものを次の日の朝に回して, 朝の起床時間を出来るだけ遅くできるようにする,とか簡単に考えていいと思います. ということをすると,~時には寝たい!となってきて, 自分で決めた項目さえ終了させることができればいいことになります. つまり,自由にしたい時間も,自分の自由に決めることが出来ることにもなり, 勉強にモチベーションができることになります. そのために,計画を立てる時間を設ける必要があるのですが, その時間は,帰宅途中の電車の中とか,空いた時間に考えると,良いと思います.

関連するQ&A

専門家に質問してみよう