• 締切済み

二次試験対策

tekcycleの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

受験勉強とはこういうものだ。速読だパラリーだ。 それは難関大学受験の話です。 中堅大学受験と難関大学受験を混同してはいけません。 中堅大学というのは、入試標準レベルのことが概ねできる、その辺の普通の教材、難関大学レベルの基礎教材が、できたりできなかったりする、そこで合否が分かれる入試でしょう。 ところが、難関大学は、標準レベルのことはみんなできてしまうから、それより上のことが問われます。 普通には読めるから、速読だパラリーだ要点だという技術が問われる。 受験勉強とはこういうものだ、という説を否定はしませんが、であれば、中堅大学入試は大学入試ではないのでしょう。 学問の府に入るのに、知力を試していない。 運転免許のような、何かの作業者の資格試験じゃないんだから。標準レベルのことができたかできないか、なんて。 速読だパラリーだ、こういう本が並びますが(何だか格好良さそうだし、高得点が取れそうだからみんな買う、売れるから作るでしょうが)、殆どの受験生には、全く関係ないと思った方が良いです。 もし、「特殊技術」がなければ合格できないような問題を出せば、その辺の公立高校からの合格者が激減するでしょう。客層が変わっちゃう。 となりそうなところ、それすら無理。 「元々そんなお客は全国探してもそんなにいない」し、広島の更に田舎になんか来てくれないから、変わらない。 結局、無駄に難易度を上げるだけになり、必要な基礎が全く身についてないのに、曲芸だけ身に付けたような変な奴が入学し、教員は後で苦労することになるでしょう。 過不足なく真面目に普通に勉強してきた、大学側が好みそうな連中をかえって叩き落としてしまう。 中堅大学を目指すなら、まず標準レベルのことがしっかりできるようになることです。 勿論、余力があるならそういう技術も身に付ければ良いと思います。 勉強は、大学受験のためにするわけではありませんから。 上記の難関大学に、旧帝大の下位グループが入るかどうかは、おそらく微妙でしょう。 また、英語に限った場合は、中堅上位の語学系統の専攻で、難関大学レベルの出題をしてくるところはありそうです。 広島大学の英語の問題は、全学部で共通問題でしょう。 恐ろしく難しい問題が出されているとしたら、それは医学科向けなのかもしれません。連中以外は概ね解けない、なんて問題が出題されることも、地方大学にはあることでしょう。 広大に受かるか受からないかという学力に落ち着いてしまっているのであれば、まずは標準レベルの学力がしっかり身についているのかを疑うべきです。 そこが大体できているのであれば、色々なテクニックを身に付けるのも良いでしょう。 受かり易くなるだろうし、何より賢くなる。別にボーダーギリギリで受からなければならない、なんてルールはどこにもないのだし。 なお、ここの回答者は、東大京大一橋で普通です。 じゃないと、勉強や受験勉強の質問になんて答えられない。 むしろ、そういう別世界の話と混同してしまう危険性があるくらいです。

satsuki63
質問者

お礼

そうだったんですね!非常に詳しい回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • センター試験国語対策で

    自分は文型の現役生なんですが、国語が中学のときから大嫌いでした。 さすがに大学受験では国語抜きではやっていけないので、ある程度勉強してきたんですが全然点数がとれません。 国立志望で、二次試験には国語がないところが第一志望なので、センター試験で八割取れればいいんですが、過去問をやっていても100点に満たないというボロボロ具合。もうどうしたらいいのか分かりません。 センター試験の国語で八割以上採るには一体どうしたらいいんでしょうか?↓に僕が今までに国語対策としてやってきたことを書いておきます。参考までに見てください。 ・評論文、小説 河合塾の「入試現代文へのアクセス」という本をやりました。塾でも国語の現代文の授業を取っており、毎週受講しています。他にも出口シリーズをやったんですが、自分に合わないということが分かり、途中でやめてしまいました。 評論は、接続語などに○印をつけ、筆者の主張や対比表現等、ポイントになるところには線を引いています。 小説は、どこに線を引いたらいいのかイマイチよく分かりません。一応、心情が表れる部分には線を引いています。 ・古文 「マドンナ古文の読解基礎編」と「ゴロ565」、「マドンナ古文の古文常識」、あと出版社を忘れてしまったんですが、「レベル別問題集 実践編」をやりました。 古文は文法、助動詞、敬語などは大丈夫です。センター問題でもそこだけは間違えません。文意もおおまかな話の流れは分かるんですが、細かいところが分かりません。そのため、点数配分が高い問題を落としてしまいます。 ・漢文 「漢文早覚え速答法」をやりました。 これに乗っている句法や単語はだいたい覚えました。 漢文はある程度まで読めるんですが、後半当たりから文意がつかめなくなってしまいます。そのためにこれも、点数配分が高い問題を落としがちです。 以上です。良い返答をお待ちしております。

  • センター試験について

    センター試験の国語は現代文と古文と漢文がありますが、国公立大学志望の人は、現代文と古典と漢文の三つ(つまり全部)をセンター試験で解かなきゃいけないんですよね??? センター試験の国語は現代文と古典だけで、漢文は解かなくていいとされている国公立大学ってありませんよね???

  • センター試験対策について。

    センター試験の問題集と参考書について。 そろそろ夏休みに入るのでセンター試験の対策を始めようと思うのですが、 問題集(演習)は過去問をやる ことに決めたのですが、具体的にどういうのを買えばいいのかわからなくて・・・ あと、参考書も買いたいと思っているんですけど、オススメを教えてください。 受験科目は国語(現代文・古文・漢文)、 数学IA、数学IIB、英語、リス ニング、日本史B、倫・政、地学Iです。 それから、面接と小論文の対策もしたいのですが、オススメの参考書などあれば教えてください。

  • センター試験の国語・・・

    どんなに頑張ってもセンター試験の国語の点数が伸びません・・・特に古文と漢文です・・・みなさん、どのような勉強方法で得点を上げていますか?? ちなみに私の点数は評論文42/50・小説38/50・古文33/50・漢文30/50です。

  • センター試験について

    来年、愛知県立芸術大学を受験しようと考えております。 そしてセンター試験について調べ、 国語、英語、日本史Bで受験しようと決めました。 しかし、国語に受験内容について イマイチ把握できない部分がありました。 そこで質問なのですが 愛知県立芸術大学のセンター試験にて、 国語に古文、漢文は含まれるのでしょうか。 そしてもし、古文、漢文を受験する必要がなかったとしても、 その2科目、もしくは1科目を受けた場合 国語の得点にプラスされたりするのでしょうか。 初歩的な質問ですみません。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • センター試験対策について

    お聞きしたいのですが、私は大学受験生です。今、センター試験対策をしているのですが、どうしても「国語」と「地理」の点が伸びません。どうすればいいのでしょうか?いい方法などあれば教えていただけませんでしょうか?

  • センター試験対策!!!!!

    高3です。 あと80日後にセンター試験を控えています。 私立大をセンター利用受験するのですが、国語は漢文なしの150点です。 そこで8割は取りたいです。 現代文はだいぶいい感じになってきたのですが、 古文が全然安定しません。 いまゴロゴをやっています。 読み取りの対策で、オススメの問題集などを教えてほしいです! できれば、現代文の問題集も教えていただきたいです!! よろしくお願いします(^O^)

  • センター試験

    センターだけなんですが古文、漢文はどちらが点取りやすいですか? どちらでもよくて両方0から始めます ちなみに参考書は センター試験 国語[漢文]の点数が面白いほどとれる本 センター試験 国語[古文]の点数が面白いほどとれる本 だけで大丈夫でしょうか?

  • センター 国語 平均点を!!

    センター試験まであと10日となりました。 私は国語が苦手です。模試でも平均点をとれないこと多いです。 センターではせめて平均点をとりたいと思っていますが、各設問の解き方(古文、漢文、評論など)をアドバイスしてください。ほかにも何かあればよろしくおねがいします。特に経験者の方、よろしくお願いします。

  • センター試験について

    センター試験の国語についての質問です。私が受験する大学は、国語が必須で大学の募集要項には“近代以降の文”と書いてありました。近代以降の文は古文・漢文を除く文だということは知っているんです。 しかし、友達に漢文・古文は受けないと話したら、間違っていると言われました。 古文・と漢文は絶対受けなければいけないのだと・・・。 受けなければいけないのでしょうか??