• ベストアンサー

モンブランの色

hanhangegeの回答

回答No.2

そうです。茶色=洋栗、黄色=和栗、です 西洋栗で作られたマロングラッセから作ったのが本来のモンブランです。 なので茶色いです それを日本で作った場合、和栗の甘露煮を使ったので黄色くなりました。 最近は渋皮煮で作るモンブランとかも増えてきたので 和栗であっても茶色っぽいモンブランもありますね 和栗のモンブラン、とか渋皮煮のモンブランとか名前についているお店も。 「モンブラン」は白い山という意味です。 それを考えるとゴツゴツした岩肌に、白い粉砂糖をかけた 茶色いマロンクリームに、白い粉砂糖を振った姿が、本来の姿なのだなぁとわかりますね。 「日本にある材料で」と生まれたものに ビーフシチューを作ろうとして肉じゃがが産まれたとか そういった料理もありますね。

abk48
質問者

お礼

洋栗と和栗の違いだったんですね だから日本では黄色いのが多いのも納得です 黄色い「モンブラン」とか少しイメージしにくいですね(笑) 詳しくありがとうございました

関連するQ&A

  • モンブランの色

    ケーキのモンブランは、黄色っぽいものと灰色っぽいものがありますが、それは何が違うのでしょうか?よく見かけるのは黄色っぽいほうなんですが、作り方が違うのか栗の種類によるものなのか、ご存知の方は教えてください。

  • モンブランの定義

    題名のとおりです。 栗がはいっているものをモンブランというのか、栗の入っていないモンブランもあるのか・・ モンブランの定義がいまいちわかりません。 わかるかたおしえてください。

  • モンブラン

    美味しいモンブランをさがしています。 栗の味が濃厚なものが好きです。 皆さんおすすめありましたら、教えてください。

  • モンブラン

    ケーキのモンブラン ケーキ屋さんやパティスリーではモンブランを作る時、業務用のペーストを使っているのでしょうか? それとも、栗から手作りしているのでしょうか? 気になったので質問しました

  • モンブランとマロン 違いは?

    モンブランとマロンって何が違うのでしょうか? 栗だけだとマロンで栗のケーキになるとモンブランですか?

  • モンブランと栗の関係は?

    ケーキのモンブランと栗はどういう関係がありますか? モンブランという山の形にケーキが似ているからモンブランなんですよね?栗はマロンだから関係ないですか? モンブランはフランス語ですか?それとも英語ですか?

  • モンブランのケーキ

    モンブランのケーキで 黄色い場合と茶色い場合がありますが何が違うのでしょうか? 黄色いモンブランは栗の甘露煮を使ってるって事ですか?

  • モンブランの栗について

    モンブランを作りたいのですが、栗の甘煮じゃなくて 甘栗でも作れるでしょうか?

  • 栗がしっかりしたモンブランが食べたい!!

    秋になるとモンブラン欲が高まります。 もともとなんでもおいしい私なのですがモンブランだけは別です。 今までで一番うまいと思ったのはアルションだったのですが 下のメレンゲが甘すぎて後半うっとなりました。 定番のアンジェリーナはとても美味ですがなんかもっとあるのでは!!と思い、また自分にとって最高のモンブランを求めてさすらうことにしました。 好きなのは栗の味がしっかりしていて栗ペーストが固いタイプ。 お酒が聞いてるのも好きです。 変わりダネではなくオーソドックスなのが好きです。 案外ごくふつうのにグッと来るかもしれません。 関西に住んでいるので関西で手に入るとこを教えてください。 ぜひぜひよろしくおねがいします♪

  • モンブランの季節ですがどんなスイーツがお好き?

    モンブランの季節ですがどんなスイーツがお好き? 栗を使ったスイーツでお好きなものを挙げてください^^ モンブランパフェ、モンブランのロールケーキetc 色々ありますね。