• ベストアンサー

バンダイエッジ

安全のためにバンダイエッジがあるそうですが、他のプラモデルでは鋭利な部品があります。 どうしてガンプラだけバンダイエッジがあるのですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8481/19299)
回答No.1

>どうしてガンプラだけバンダイエッジがあるのですか。 バンダイの「会社の方針」です。 「ガンプラは小さい子供も触れる」と言う理由で、バンダイはガンプラでも「STマーク(おもちゃの安全基準)」を取得しています(タテマエ) 「STマークがあればデパートや一般のオモチャ屋でも扱ってもらえるから、販路が広がる」と言う意味もあります(ホンネ) STマークを取る(おもちゃの安全基準を満たす)為には、鋭利なエッジを持たない部品にしなければなりません。 そして、STマークを取得すると「対象年齢」を引き下げることができます(小さい子にも販売が可能になる) 他社のプラモデルは「安全基準」よりも「ディティール」を優先させているので、鋭利な部品を残していますが、その代償に「STマークが獲得できず、低年齢の子供に販売できない(一般のおもちゃ売り場で取り扱えず、専門ホビーショップでしか扱っていない)」という状況になっています。

remokon
質問者

お礼

返答ありがとうございます STマーク、というのを全く知りませんでした。 販売戦略だったのですね。 今後もおねがいします

関連するQ&A

  • もしもバンダイ以外がガンプラを発売していたらどうなったか?

    お世話になります。 ガンプラブームから約30年、未だにガンプラは発売を続けています。 子供の頃はメカ・ロボットとしてのガンプラに夢中になっていましたが、大人になった今、ガンプラを含めて、ビジネスとしてのガンダム関連商品に興味があります。 日本のアニメ・プラモデル・玩具・TVゲーム市場にその名を深く刻み、今なお歴史を作り続けているガンダム関連商品ですが、もしもバンダイ以外のプラモデルメーカーがガンプラを製造していたらどうなっていたでしょうか?どんなガンダムワールドになったでしょうか?  というのも、複数のガンダム関連ビジネス書籍において、バンダイ(当時バンダイの子会社のバンダイ模型)が創通エージェンシー(アニメ製作元の日本サンライズの版権管理窓口)からガンダムをプラモデル商品化権利を得るに当たって以下のような描写があります。 ************************************** TVアニメガンダムの放送スポンサーに玩具会社のクローバー社(現在倒産)が付いていた。 しかもバンダイ模型、親会社のバンダイともに創通エージェンシーとは過去に一切取引経験なし。 おまけに創通エージェンシーは玩具メーカーのタカラと密接な関係にあり、バンダイ模型、バンダイはここでも外様状態。相手にされるわけが無い。 クローバー社はバンダイ模型の親会社のバンダイのライバル会社であるために交渉は難航。(創通エージェンシーの担当者にはずっと居留守され続けた) やっと担当者に面会できたら開口一番に 「すでにクローバー社が関連玩具を発売しているので、バンダイ模型にプラモデル商品化権利は渡せない。」と引導を渡される。 何とか粘り強く説得を試みると、担当者から 「実はすでにプラモデルメーカー2社から商品化申し込みが来ていて具体的に契約金額も決まっている。来週には結論を出す予定。もしバンダイ模型がその契約金を上回る金額を出せるなら考えないことも無い。」 ここでバンダイ模型の担当者は覚悟を決め、 「私はこの交渉に関して一切の権限を持っている。予算もすでに上司に承認済みである。今ここで契約して欲しい。」 かくして契約金は予算の倍以上となったがガンダムのプラモデル商品化権利はバンダイ模型のものとなった。 ************************************** すでに2社からオファーが来ている、というのは複数の書籍で確認できるのですが、それがどこの会社なのかはいろいろ探しましたが見つかりませんでした。  足元を見た創通エージェンシーの担当者が契約金を吊り上げるために吹っかけた、という見方もありますが。  ガンダムの前作、前々作のダイターン3、ザンボット3を青島文化教材がプラモデル商品化していますで、1社は青島かなあ、という気がするのですが。  プラモデル界の巨人、タミヤは違うと思うんですけどね。あんまりキャラクターモノっていう社風は感じないし、商品化されたガンプラを見てタミヤの営業マンが、ガンダムというキャラクターを初めて知るような描写がありましたから。  事情通の方、教えてください。

  • バンプレスト(スパロボ)とバンダイについて

    バンプレストのゲーム「スーパーロボット大戦」シリーズのプラモデルを店頭でよく見かけます。てっきり同グループのバンダイから出てると思ってましたが、コトブキヤが発売しているようです。 そこで気になったんですが、何故ガンプラの技術を持ち、同じグループのバンダイではなくグループ外のコトブキヤから出すのでしょうか? 消費者としてはコトブキヤのシャープな造りは嬉しいのですが・・ 企業として考えたとき、グループの売り上げに貢献できるので、バンダイから出すべきなのでは? と、思ってしまいました。 実はあんまりバンプレストとバンダイは仲が良くないのでは・・ とか安易な発想しかできません。何か知ってる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • このガンプラの部品は何のガンプラなのでしょうか?

    いつもお世話になっております。 この円いプラモデルの部品ですが、おそらくガンプラだと思うのですが、 何のガンプラの部品なのでしょうか?

  • バンダイのスペースワープ 10000

    バンダイの スペースワープ 10000 と言うホビーを購入したいのですが出来るだけ安く安全に手に入れるにはいい所が有りませんか? 情報提供お願い致します。

  • ガンプラの多一体色成型、なぜ色ズレない?

    ガンプラの多一体色成型、なぜ色ズレない? プラモデルって金型に溶かしたプラスチック原料を流し込んでつくるんですよね。 なぜ多色成型において、ピタっとうまくいくのでしょうか? 別の色の領域に材料が流れ込んでずれたりしないのはなぜなのでしょうか? これ、バンダイだけがもってる技術ですか? ほかのメーカはこういうの作ってない?

  • バンダイの「子どもが好きなキャラクター」の順番。

    バンダイが2日、「子どもが好きなキャラクター」に関するアンケート調査の結果を発表したそうなんですが、バンダイのHP、ヤフー、gooとそのニュースを見ましたが、詳しい順位がありませんでした。 知っている方いたら教えて下さい。

  • ガンダムのプラモデルについて

    息子がバンダイのガンプラ「マスターグレード 1/100」を数体組み立てましたが いつも部品が余っています。 本人は全部指示通りに組み立てたと言っていますが これは こんな物なのでしょうか ? このあまった物を捨てても良いのか と迷っています。

  • ガンプラ パーツについて

    実はガンプラMGアッガイのパーツがエナメルのクラッキングで破損したのですが、(出展のために)大至急パーツを調達したいのです。 バンダイに部品注文している暇が無いのですが、イエローサブマリンにはガンプラパーツバラ売りしていると聞きましたが本当でしょうか? またそれならばどこのお店か知っている方いらっしゃったらよろしくお願いします。

  • 無借金経営 = バンダイ

    無借金経営が企業の優良度指標なのはなんででしょうか・・? 無借金経営の有名な企業ってバンダイですか? 他にもなにか、日本であればおしえてください><

  • バンダイ 1/60 PGストライクについて

    プラモデルのカテが見当たらなかったのでこちらで質問します。 バンダイ 1/60 PGストライクと、同ストライク・ルージュの違いを教えてください。 物語の中でのストライクとストライク・ルージュの機体が違うことはもちろんわかっています。 と、言っても細かい仕様が違うかもしれませんが、詳細は知りません。 同型機のカラーリングとマーキングを変えていると思っています。 機体の違いは有りますか? また、バンダイパーフェクトウェブの商品説明を見ると、ストライク・ルージュの説明に、「可動する両手の5本の指は今まで5本ばらばらだったにものが一つになり容易な組立てを実現しました。」とありますが、この説明はストライクの方にはありません。 http://www.gundam.channel.or.jp/goods/product/item/4543112382573000.html ストライク・ルージュの指は個々に動かないがストライクは動くとも取れますが、そう言うことでしょうか? 機体そのものは同じと思っていましたが、違いが有るのでしょうか? また、エールストライクが付属する以外にも何か違いが有るのでしょうか? エールストライクが付属するので、ストライク・ルージュを購入して、ストライクのカラーで仕上げようと考えています。(マーキングは何とかするとして・・・) よろしくお願いします。