• 締切済み

完成品トイは作るのにどれくらいコストが?

例えばバンダイ社によるいわゆるガンダムシリーズとか、「完成品トイ」(※)と「プラモデル」では、生産者側のコストやリスクはどれくらい違うのか、いつも疑問に思います。 ※話題をスッキリさせるため、「完成品トイ」という言葉でひとまとめにしてあります。「Roboto魂」とかそういった商品群などをまとめてここではそう呼びます。 「完成品トイ」は、マイナーな会社がマイナーな商品でも開発・販売しています。 一方、キャラクター製品のプラモデルは大手はバンダイが圧倒的で、一部コトブキヤさんとかハセガワさんもやっていますが、参入が難しそうな印象があります。 「プラモデルは、金型の初期費用が高額で・・・」という話もよく聞きますが、完成品トイも金型を作ってるのではと思いますが。 『フィギュア王』などの、いわゆるフィギュア+完成品トイ専門誌を詳しく読んだことがないので、完成品トイはどういう工程で作られどう売られているのかイメージが湧きません。 流通の問題なのかもしれません。 キャラクターモデルのバンダイのガンプラなら売り場を確保できるが、他のメーカーはなかなか売り場を確保しにくく問屋の扱いも悪い、また完成品と比べてプラモデルは利益率が低いとか、そういう事情もあるのでしょうか? 自分でキッチリ把握していることではないので、私の説明がややとっちらかっているとは思います、申し訳有りません。 「完成品トイ」と「プラモデル」、売るターゲット=ユーザが違うのであり方も違ってくるとも思いますが、コスト面といった製造者側の事情も大きくその違いに関係していると漠然に思いまして。 私のこの漠然とした疑問に、お答え頂ける方がいらっしゃれば幸いです。

みんなの回答

noname#211806
noname#211806
回答No.2

「完成品トイ」も「金型が不可欠な筈」というのはもちろんそうだと思いますよ。 だって「型が無ければ『商品化したいものというか製造したいものの形が造型出来ない』」ですから・・・。 ただ、「製造コスト」については「商品化したいもののサイズや形状次第ともいえる」のでは!? ただ、「完成品トイ」と「プラモデル」とでは「売るターゲット層が違う」というのは正しくはないのでは? 「何故か」というと「ロボット等のメカというか無機物は大抵プラモデル」ですが、「完成品トイ」の中には「キャラクターフィギュアつまり人物というか人間態のもの」だけではなく「プラモデルで商品化されてもいるメカというか無機物のものも含まれてしまうカテゴリーでもある」ので・・・。 すみません、「殆ど答えにはなっていない」ですね。 でも、「そのテの業界というか職業に就いている人でも答えるのが難しい質問」なんじゃないですかね?

Spooky_Electric
質問者

お礼

興味深いご意見、ありがとうございました。 私のほうの質問内容が曖昧のようで、申し訳ありません。 確かに、業界の人でも、どこからどこまでの範囲をさして議論すればいいのか、答えるのは難しいと思います。 プラモデルは再販されますが(ガンプラは希有な例かもしれませんが)、いわゆる完成品トイはよほどの人気商品でない限りあまり再販されないような気がしました。それが、疑問を持った一因だったのですが。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.1

昔、スカパーの番組でプラモやフィギュア制作で有名な人の制作過程を見ましたけど、完成させるまでの工程・手間はすごく大変そうでしたし、「プロの技」ってのも、光っていました。 だから完成品が5万とか10万を超える値段だとしても、製作者の人件費を考えると、妥当な金額って思いました。 まあ、有名画家の描いた絵の材料費って数千円から高くても、数万だと思いますが、それが数十万とか数百万って値段になったりします。 それと同じようなものではないでしょうか?

Spooky_Electric
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 私も、プロ並みの腕を持つプラモデルを作る友人がいます。モデラーというより、もはや職人と言えるほどの腕前です。 さて私の質問内容ですが、「メーカーが発売している完成品トイ」と「メーカーが発売しているプラモデル製品」の製造やコストの差、についての質問でした。 「完成品トイ」にも「プラモデル」にも、原型師やモデラーが開発に関わっている製品はあると思いますが、ここでの質問には「個人モデラー」についてではありませんでした。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • フィギュアを普段から買われる方に質問です

    リトルバスターズの来ヶ谷を購入しようか検討中です。 コトブキヤとトイズワークスから発売だそうです。 ここで質問なんですが、一般的に、どちらのフィギュアの方が完成度が高いと考えられますか? フィギュアの写真を見る限りではよくわからないので、そして現物がまだ発売されていないので、自分の目では確認出来ません。 経験論でお願いします。

  • 雪や冬をイメージさせるフィギュアや模型

    ショーケースに雪や冬をイメージさせるフィギュア、模型、プラモデル、置物などを飾りたいのですが、 できるだけ多くの人が知っている物が良いです。 ファン数が多ければマニアックな物でも良いですが、あまりにもマニア過ぎる物はNGとさせて下さい。 思いついたものをできるだけ多くご回答お願い致します。 例えば、アナと雪の女王のアナやエルサ、ポケモンのアイス系のキャラクター(フリーザー)などです。 有名で人気のあるメーカー・ブランドと商品が思いつきましたら、セットでご回答お願いします。 例えば、上記でしたら「フィギュアーツ(バンダイ)のアナ」という感じです。 サンタクロースの置物でしたら、「スワロフスキーのサンタクロース」という感じです。 ご回答よろしくお願い致します。

  • もしもバンダイ以外がガンプラを発売していたらどうなったか?

    お世話になります。 ガンプラブームから約30年、未だにガンプラは発売を続けています。 子供の頃はメカ・ロボットとしてのガンプラに夢中になっていましたが、大人になった今、ガンプラを含めて、ビジネスとしてのガンダム関連商品に興味があります。 日本のアニメ・プラモデル・玩具・TVゲーム市場にその名を深く刻み、今なお歴史を作り続けているガンダム関連商品ですが、もしもバンダイ以外のプラモデルメーカーがガンプラを製造していたらどうなっていたでしょうか?どんなガンダムワールドになったでしょうか?  というのも、複数のガンダム関連ビジネス書籍において、バンダイ(当時バンダイの子会社のバンダイ模型)が創通エージェンシー(アニメ製作元の日本サンライズの版権管理窓口)からガンダムをプラモデル商品化権利を得るに当たって以下のような描写があります。 ************************************** TVアニメガンダムの放送スポンサーに玩具会社のクローバー社(現在倒産)が付いていた。 しかもバンダイ模型、親会社のバンダイともに創通エージェンシーとは過去に一切取引経験なし。 おまけに創通エージェンシーは玩具メーカーのタカラと密接な関係にあり、バンダイ模型、バンダイはここでも外様状態。相手にされるわけが無い。 クローバー社はバンダイ模型の親会社のバンダイのライバル会社であるために交渉は難航。(創通エージェンシーの担当者にはずっと居留守され続けた) やっと担当者に面会できたら開口一番に 「すでにクローバー社が関連玩具を発売しているので、バンダイ模型にプラモデル商品化権利は渡せない。」と引導を渡される。 何とか粘り強く説得を試みると、担当者から 「実はすでにプラモデルメーカー2社から商品化申し込みが来ていて具体的に契約金額も決まっている。来週には結論を出す予定。もしバンダイ模型がその契約金を上回る金額を出せるなら考えないことも無い。」 ここでバンダイ模型の担当者は覚悟を決め、 「私はこの交渉に関して一切の権限を持っている。予算もすでに上司に承認済みである。今ここで契約して欲しい。」 かくして契約金は予算の倍以上となったがガンダムのプラモデル商品化権利はバンダイ模型のものとなった。 ************************************** すでに2社からオファーが来ている、というのは複数の書籍で確認できるのですが、それがどこの会社なのかはいろいろ探しましたが見つかりませんでした。  足元を見た創通エージェンシーの担当者が契約金を吊り上げるために吹っかけた、という見方もありますが。  ガンダムの前作、前々作のダイターン3、ザンボット3を青島文化教材がプラモデル商品化していますで、1社は青島かなあ、という気がするのですが。  プラモデル界の巨人、タミヤは違うと思うんですけどね。あんまりキャラクターモノっていう社風は感じないし、商品化されたガンプラを見てタミヤの営業マンが、ガンダムというキャラクターを初めて知るような描写がありましたから。  事情通の方、教えてください。

  • よく街角やネットオークションで、

    よく街角やネットオークションで、 個人が人気キャラクターのフィギュアなどを販売していますが、 あのような商品の著作権はクリアになっているのでしょうか? 個別に料金を支払っているとはとても思えないのですが。。 事情にお詳しい方はお知らせ願います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ファーストガンダムのプラモデル

     最近、ファーストガンダムのガンダム(RX-78)のプラモデルが欲しくなりました。  というのも、小学生のとき、ガンダムブームがありまして、そのときは、近所の模型屋さんに行ってもガンダムは売り切れ続出で、残っているものといえば、アッガイとかボールとか小さいホワイトベースしかなかったのです。予約しようにも他の商品と抱き合わせで当時の少ないお小遣いでは無理だったのです。そうするうちにガンダムブームが去り、自分も年を取るにつれプラモデル自体に興味がなくなりました。  しかし、最近、ふと、少年時代の満たされなかった思いがよみがえり、20年以上ぶりに、ガンダムのプラモデルが欲しいと思うようになりました。  それで、バンダイのサイトを見たり、近所の量販店に行って見たのですが、ラインナップがたくさんあり、微妙にアニメと違っていて、どれが自分の求めているものなのか見当がつきませんでした。  そこで、質問なのですが、1.ファーストガンダムのアニメのガンダムを忠実に再現しており、2.コアファイターがちゃんと分離して車輪を出したり、羽を折りたたんだりできたり、コクピット部分を動かすことができ、それ自体で一つの完成品となっている。コアファイターと胴体と脚部分を合体してガンダムになる。  という条件を満たす商品はどれなのか、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • タミヤとLEEの関係ってどうなっているのですか?

    わたくしヤフオクで車系のプラモデルの相場ウォッチを趣味にしています(安上がりな・・・)。タミヤの1/24のベンツ600SELは3000円~くらいのプチプレミア付きで比較的安定して取引されていますが時々どう見ても同じ物(同金型)だろうという感じでLEEというメーカーのものが出品されています。何かの理由でタミヤが金型を譲渡したのだろうと思っていてその証拠にタミヤからは再販がされていない様子なのです。カリーナEDとか結構マイナーな車種まで再販されているのに。どんな関係なんだろうなと不思議に思っていたのですがただいまタミヤとLEEの600SELの比較をしているサイトを見つけたのですがどうもそっくりながら別物のような感じなのです。パクリって言うのでしょうか。LEEってそういうメーカーなのかと言う事と、タミヤが600SELを再販しない事情をご存知の方、何卒お教えください。気になって仕方ないのです。よろしくお願いします。

  • 「トイ」とは?

    お世話になります。 トイデジ、トイカメラの「トイ」とは、どゆ意味でしょうか? 失礼ですが、URL貼り付け回答は遠慮願います。

  • 「完成する」と「完成させる」

    以前の質問を検索していたら,「完成される」と「完成する」についてはすでに質問されていました。私が疑問なのは,「新作が完成する」に対して,「新作を完成させる」と「新作を完成する」のどちらも正しいのかということです。「調和」「和解」「調停」「適応」など,それぞれの場合で異なるでしょうか。

  • トイ・ストーリー3

    トイ・ストーリー3に出てくるハリネズミのなまえは何ですか? 教えてください!!!!

  • トイへの導線について

    新築予定の住宅のトイレの導線で悩んでいます。 1階間取は・・玄関ホール、和室(客室)、LD、キッチン、洗面脱衣室、風呂、トイレです。 洗面脱衣室の入り口はダイニング側に、和室(客間)の入口は玄関ホールです。 トイレの入り口を、洗面脱衣室と玄関ホールのどちらにするかで悩んでいました。 普段使うには洗面脱衣室からの方が使い勝手が良いような気がしますし、和室の事を考えると玄関ホールかと思います。(洗面脱衣室内にトイレの入り口を設ける事に多少抵抗はありますが・・・) そこで行き着いたのが、2WAYアクセスです。洗面脱衣室の2WAYアクセスはわりと一般的かと思いますが、トイレの場合、施錠が必要なため、なかなかやっかいそうです。 わざわざもう一方のドアの施錠をするのも面倒なため、同時に施錠できる方法があれば良いのですが、そのような施錠方法、あるいは他の方法やアドバイス等がありましたら、よろしくお願いします。