• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フリマに室内遊具などの出品)

フリマで室内遊具などを出品する際の注意点

hanhangegeの回答

回答No.2

アドベンチャージムを売ってる人を見たことありますよ。 ほしそうなお客さん何組かが話しかけていました。 フリマやオークション全般に言えるのは 【ほしい人】と【売りたい人】がダイレクトに結びつく場で オークションに比べてフリマは 「出会い」にかかっているので、運しだい、ではないでしょうか。 需要としてはかなり限定的だけど、出会えば売れるという。 フリマの規模もですが そこが「車で来られるような場所」かどうか、っていうのが重要では。 お店みたいに取り置きとか、あとから宅配でってわけにもいきませんし 開店時間に取りに来られるなら取り置き、というレベルでしょう? なので車で来る人が多いような場所での開催のフリマがいいでしょうね 地域にもよるとは思いますが。 折り畳みの台車とかあると、用意してあると便利だと思います 遊具もすぐ畳めるように準備しておくとか。 ただ、屋内のフリマでスペースが小さいと難しいと思いますね。 広げておかずに写真などの展示になってしまうかも?とか 店舗間の通路を通すのにスムーズかどうか…など。

ku_
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 なかなか難しそうですね。 車でくる人が多い場所。検討したいと思います。

関連するQ&A

  • 初フリマ

    今度子どもとレジャーでおもちゃ王国のフリマに出店してみようかと思っています。 場所柄、使わなくなったおもちゃを格安で販売されると思います。 しかしながら、使わないおもちゃと言っても人様に譲れるようなそれなりにきれいな品はそれほどないかもしれませんし、キレイで高かったものを激安でとなると、踏ん切りが付かないかもしれません。 それはともかく、おもちゃ王国でおもちゃとパソコンパーツの販売はどうでしょうか? パソコンのパーツなら要らないものがたくさんあり、一部マニアな需要の品はたくさんあります。 TPOの全く異なるフリマに需要はあるでしょうか? ちなみにヤフオクは多数経験ありますが、フリマは初出展です。 ほとんどレジャーのつもりで出店します。

  • フリマデビュー!(売る側です)アドバイスお願いします。

    5/6にフリマデビューします。 場所は子供からお年寄りまで幅広い年齢層が来る大きな公園です。 友人と1ブースを一緒に使って売るのですが、友人も初なのでぜひこちらでアドバイスいただけたらと思います。 私は、ヤフオク派なので今までフリマは経験が無かったのですが、ヤフオクで売れ残ったものとか、出品しにくいものがたまってきたので、そいうものを10~500円くらいで売ろうと思っています。 売るものは、子供のおもちゃ・子供の服や生活雑貨、日用品などです。 利益はあまり考えずいらないものを処分出来たらなぁと思ってるのですが、何か心得みたいなものがあれば教えてください。 屋外の9~15時くらいです。持って行くと助かるもの、フリマの必需品(おつり・ブルーシート・袋・・くらいしか思いつきません) 値札のつけ方とか、陳列の仕方とか(半分のスペースなんで狭いかもです)・・・なんでも良いのでアドバイスお願いします。 ちなみに私は付箋に値段と品物の簡単な説明を書いて貼っておこうかと思っていますが、どうでしょうか? あと、大きくて重いもの(オークションだと送料がかかりそうなもの)ってフリマで売れますか? よろしくお願いします。

  • ベビー用品,衣料の処分方法

    ベビー用品、ベビー子供服の処分方法を教えて下さい。 親戚や友人に差し上げるあてがありません。 フリーマーケットは昔やったことがありますが、幼児がいるとなかなか出店出来ません。 近所にあるリサイクルショップはB-kidsときっずえんじぇるですが、 買い取り価格はどの程度でしょうか? また、インターネットでのオークションなどは利用したことがありませんが、 経験談ありましたらお願いします。(価格や、注意点など。) 品物は、ベビーサークル、チャイルドシートなどの大物。 新品子供服、中古子供服などです。

  • バスチェアで反り返って落ちそう(5ヶ月)

    5ヶ月の子供の入浴時、腰のところに止め具(?)等無い、少し上体を起こして寝る体勢で使うバスチェアを使っています。説明が難しいので画像を探しましたが、下記URLの写真の右側のようなものです。(ヤフオクから引用させていただきました。私とこの出品とは何の関係もありません) http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h23082204 今までは問題なかったのですが、最近動きが活発になり、激しく反り返るようになり、頭から落下しそうで怖いです。よくある、腰のあたりに止め具が付いたバスチェアでしたら、反り返ったりあばれても、子供の転落やチェアの転倒の心配はないでしょうか。ご使用経験のある方、教えてください。心配なければ、安全のため、買い換えようかなと思います。

  • 犬の室内飼い

    以前、犬が苦手な家族がいるけど飼えるか?というような質問をさせていただき、皆さんからアドバイスいただいました。 小型犬は好きだ、という意外な事実が発覚し、家族全員で犬を迎える結論にまとまり、犬を譲っていただく運びとなりました。 生後3ヶ月までは完全に室内飼いとし、以降は昼間は野外(ガレージから玄関横)に繋いで飼いたいと思っています。 犬種は屋外飼いできる種です。 質問ですが、 このような飼い方をしてもかまわないでしょうか、雨の日は室内です。 日よけになるものといえば車の陰、太陽の向きの関係で昼からは完全に影に入ります。 犬小屋は要りますか? 犬の性格にもよりますが、多くの人と触れ合ってフレンドリーな子になってくれたらいいなと思い、決して広くないリビングで一日居るよりは・・・。 家の前ではうちの子を含め近所の子供たちがいつも遊んでいます。 ご近所にやさしい大型犬もいますので、教育的指導もお願いしてあります(笑)。 留守番させるときは気候や家を空ける時間によって屋内か野外か判断します。 こんな感じでいいでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • フリーマーケットの価格について

    今回、初めてフリマに出店することになりました。 そこで、価格の設定ですが、子供の服とか靴関係は おおよそ100円程度(普段着ぐらいの)かなと思いますが、 チャイルドシート(4年使用)とボンバージャケット(B-3)の 価格設定に悩んでます。 チャイルドシートは分解して洗濯&掃除機でかなり綺麗に なり、その他の備品も全部ついてます。 たしか、アップリカので7万円程度のだったと思います。 また、ボンバーは15年前に3万円で買ってツーリングの際に5年ほど 使用しましたが、その後はタンスの肥やしで・・・ 重たいし場所取るので使用してませんでした。 この際、フリマで売ろうと思うのですが、相場ってありますか? 安くなければ売れないのかもしれないですが、だいたいの おおよその値段を経験豊富な方に伺って決めたいと思っております。 現場で決めようかとも思いましたが、バタバタしてしまうと思い、 こちらに相談いたしました。 今週末がフリマなので、よろしくお願いします。

  • 室内遊具

    よく大型デパートなどにある、大きいボールプールや滑り台。 「アメイジングワールド」などにある室内大型遊具は一体どこで売っているのでしょうか?探しているのですがなかなか見つかりません。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 室内遊具

    都内に「アメイジングワールド」という施設があるのですが、そこにあるような大型の室内遊具はどこで売っているのでしょうか?大型のボールプールや高さ3~4mもあるエアー式の滑り台。探しているのですがなかなか見つかりません。

  • ebayから個人輸入し、販売して大丈夫ですか?

    ノーブランドの安いアクセサリー(1点$1~$5程度)を少量輸入し、オークションや携帯アプリのフリマサイトなどで売るのは問題があるのでしょうか。 ひと月に色々な出品者様から総額20000円程買っている程度なので、本当に小規模です。 これを毎月続けて行くとすれば、関税問題、税金問題、など法律的に問題がありますか? どこからか通知や勧告等がきて、罪に問われるということがあるのでしょうか。。 発送の際は送料無料で、追跡番号のない発送方法になっています。

  • フリマの出品について

    フリマに参加する者なのですが、出品しても良いか悩んでいるものがあります。 まずは、メモ帳です。未使用なら問題ないのですが、数枚使用したものを出品しても良いものでしょうか?(写真にあるようなものです) 出品する場合は値段はいくら位にするべきでしょうか?(購入金額は300円前後) 使用済みなのに2冊~3冊で100円…なんて高いでしょうか(^_^;)? また、ぬいぐるみやガチャガチャの景品なども出品したいのですが、こういったこまごましたものの値段はいくら位で設定すれば良いでしょうか? こちらも今のところは2~3個で100円というまとめ売りを考えているのですが。 今は100均で色々なものが購入できる時代なので…値段設定に悩んでしまいます。 皆さんは、いくら位なら買っても良いかなと思いますか? アドバイスをお願いします!