• 締切済み

寝るのが怖いです。

aomraplの回答

  • aomrapl
  • ベストアンサー率26% (23/86)
回答No.1

眠れないと昼間もきついですね。 リアルな夢はよく見ます。私も小学生のころから見ていました。 いい夢も悪い夢もどっちでもない夢もいろいろと見ますし、現実世界のような感触や温度や痛みも伴います。 質問者様は少しそれが悪い夢が多いのかもしれませんね。 恐怖心から眠れないくらいであれば、病院に行って診察を受けるのもよいかと思います。 あと、起きているのに白昼夢を見るようであれば、病気の可能性もありますので、これも病院に行った方がいいです。 元々の不安が何か、恐怖心の源を突き止めてみるのも一つの方法です。 人間はわからないものに対して恐怖や不安を覚えるので、理解できればそれが和らぎますので。

関連するQ&A

  • 触られている感覚のある夢

    皆さんは、「触られている、触っている」感覚のある夢を見たことがありますか? 私は何度かあります。 夢の中で、私は見知らぬ男の人を部屋に上げてしまいそうになり、抵抗していました。 四つん這いになった私の肋骨の辺りを、男の人が持ち上げるように触ってきました。 現実世界の私は「これは夢だ」とはっきり認識していたので、恐怖心はまったくなかったのですが、触られている感覚が不快で、目を覚まそうと体を捻ったところ、ベットから落ちました(笑)。 目が覚めれば、もちろん不快な感覚は無くなっています。 また別の夢では、血まみれの手が無数に伸びてきて、体を掴まれた夢を見たことがあります。 この時も「夢だ」と認識していて、このときは声を出して起きました。 このような現象は誰でも起こるんでしょうか? 起きたときは特に体に触れているものはなかったし、精神的に不安定とかもなかったと思います。

  • 睡眠異常かもしれません。

    人に話してもなかなかわかってもらえないのですが、 よく金縛り、ってありますよね?入眠直後・もしくは入眠前に起こり、なかなか眠れない、という。 私はそれと似たようなことが、しばしば起床直前にあってなかなか現実に起きることができないんです。すごく起きたいし、現実の自分の生活に帰ってきたいのに、 一生懸命指で目のまぶたを開いても、声をあげようとしても、 (起きたい、起きたい、夢から覚めたい!!)と念じても、起きても起きても夢の中なんです。 よく、夢か現実かわからないときには、「ほっぺたをつねろ」といいますが、ほっぺたをつねると本当に痛いし、夢の中で転ぶと本当に痛いんです。自分の手でほっぺをつつみこむような感覚も再現されるし、 夢の中で現実かどうかを確かめるために、机の角に背中をあててみても リアルに痛いんです。 氷の粒や水を触っても冷たいし、夢か現実か本当にわからないんです。 具体的には、夢のなかで、起きたつもりになり、夢の中でリアルに現実生活がスタートするのですが、実際は夢なので、鏡に映る自分の顔がモザイクだったり、部屋の再現がおかしかったり、体の感覚が一定という理由で、(もしや?やっぱり私はまだ起きていないのではないか?)と気づくんです。 夢の中で、起きるためにはどうしたらよいか、策を講じた結果、 自分の顔をたたいても、声をあげても現実に戻ることができないので、 最近はほっぺたの筋肉をあげて、笑顔をつくったままとめるようにすると、なんとか現実に戻ることができます。 これは本当に疲れるし、永遠に自分は夢の世界をさまよったまま、 ベッドで死んでしまうんじゃないか?という焦りがあります。 疲れる、というか、起きたいのに起きられない恐怖感が強いです。 そして、実際に現実に戻ってこれたあとも、体の感覚が、おかしく (夢?)と疑ってかかるくらいなんです。 いつかは、実際に起きた後、あまりにも体の感覚が乏しく、 そのまま倒れこんでしまったことがありました。 すぐ元に戻りましたが、脳に異常があるのか、睡眠障害なのか、 少しこれからの自分が心配です。 同じような症状?を持っている方や専門家の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 現実か夢か

    昨日の夜、早めに就寝しました。 23時頃に目を覚ましたような感覚で目を開けていてその時何故か感覚はなかったのですが、左手が顔を隠すように挙げていたのでどけた直後、寝室の天井に般若がいました。 恐怖のあまり心臓は一瞬の内に鼓動が高まり、もう一度目をつむり開けると消えました。 一瞬の出来事で夢か現実かわかりませんでした。 これは一体何なのでしょうか? とても怖いです。 よろしくお願いします。

  • 怖い夢 どんな意味なのか。知りたいです。

    こんにちは。 先日怖い夢をみました。 一人で職場であるマンションの部屋にいて、 きっと玄関チャイムがなった(と思われる)のに 仕事か何かをしていて、でないでいると、 ガチャっと玄関のドアが開く音が。 でなきゃと思って 玄関につながるドアをあけ、 すみません~!(すぐ出れなくて) と言って玄関にいた知らない男の人を みるとなんだか変な様子。 あれと思ったけど、郵便か何かだと思って近づくと、 土足で私の方に近づいてきました。 怖い。助けて。 声出さなきゃ!!と思い、 男が目の前に来たところで、 「助けて、助けて!助けて!」 と三回目の助けてで目を覚ましました。 少しの間怖くて眠れなくなりました(T_T) しかも全然知らない人なのに 顔が印象的で覚えてしまっています。 久しぶりに見た怖い夢で、 何か意味があるのかなと思ったので 投稿しました。 わかる方、ご返事よろしくお願いします!

  • 地震の夢

    30代女性です。長野県北部の地震のとき、就寝中に強い揺れで飛び起きました。 昨夜、就寝中に、この間の地震のとき以上に揺れて、あまりの揺れの激しさに、飛び起きるどころか、起き上がることさえできませんでした。「これは強い。だめだ」と思いました。動けなくて、まるで金縛り状態でした。「東北の地震の被災者は、こんなにひどい揺れを経験したのか」と思いました。心拍数もドキドキすごく上がりました。 揺れがおさまってから、起き上がりました。同じ部屋に、家族が寝ているので、安否を確かめました。家族はみな眠っていました。普通なら、「地震だ!」とお互いに声を掛け合うのに、家族は眠っているので、おかしいな?と思いました。電気のひもを見ても、何も揺れていませんでした。 そのとき、「夢だったんだ」と分かりました。 でも、心臓はドキドキしているし、未だかつてこんなリアルな地震の夢は見たことがありません。時間帯は、以前の地震のときと同じ時間帯でした。 地震以降、地震疲れ?で、毎日昼間でもすごく眠いです。被害はなかったですが、関東の兄弟が心配で、ここ数日は毎日連絡を取り合っています。日本の半分をガツーン!と失って自分の頭もガツーン!と半分打ち砕かれたような感覚と、戦後の焼け野原の様子を現実に見ているようなショックと、ガソリン不足や放射能恐怖に追われる中、平常な暮らしに努めていて、自分でもおかしくなっているような気がします。歩いてもふらふらしています。 メンタル面が本当におかしくなっているのでしょうか?

  • 自分自身が高速で動いてるような夢

    いつ頃から見始めたか曖昧で、結構前からだと思うのですが、自分自身が高速で動いてるような夢を頻繁に見ます(昨日も見ました) 夜は大体10時頃に寝て、早朝の4~5時に1度目が覚めるまでは普通の夢なのですが、 その後に眠ろうとすると、夢に移行せず自分がいつものベッドに寝ているのが分かる状態になり その寝ている状態からズルズルと体が引き込まれるような感じで ジェットコースターのように高速で動くのを何度も何度も繰り返します(止まったり動いたりの間隔が一定で操作はできない) その夢の間は意識がしっかりあって目も開けてますが、自分から喋ろうとすると声が出ません。 高速で動いている間は勝手に叫び声を上げたり、自分の顔がねじれているような感覚にもなります(実際にどうなってるか分かりません) 不快な感覚と高速で動く快感も多少ありますが、そのループをやめたかったら自分で顔を振って現実に戻ることはできます。 でも、その夢の後はまた寝る気にならないので普通に起きてしまいます。 起きてからインターネットで「高速 ぐるぐる 夢」とかで調べても、「高速道路で車で走る夢」のような乗り物に乗ってる夢のことばかり出てきて全く参考になりませんでした。 これって明晰夢の一種なのでしょうか?脳に異常があったりするんでしょうか…

  • 最近 寝るときにウトウト…とすると

    最近 寝るときにウトウト…とすると 自分でも何となくわかるくらい体に力が入り 硬直してるみたいになります。 そうなると夢か現実かわからないくらいリアルな夢を見ます… ふっと目を覚ますと夢だったのだと気がつくのですが体のダルさが半端ないんです… そのようになってから 姉や妹に夜中叫んでたねと言われるようになりました。 他にも体調が悪く ※頭が痛くなると 頭の痛い方の 顔も少し痛くなる ※たまに目の奥の重い痛み その時に目を閉じて軽く 押し目を左右に動かすと 耳の中でキンキン音がする ※頭がモヤモヤする ※何にも興味がない ※何もしたくない ※不安感や恐怖感 【一人になった時】 ※狭い部屋で他人といると苦しくなる など体以外にも結構 不調が出ていて… 病院に行きたくても 何故か不安や恐怖で 行けません… どなたか似た症状の方いませんか… よろしくお願いします。

  • 心臓?肺に関係が・・・?

    ずっと前から悩んでいます。 疲れてる時とかに多いのですが、時々寝る時に、夢と現実の境目にいる感覚になります。低い耳鳴りがして、すごく苦しくて、自分から見た景色は見えているのですがその耳鳴りが終わった瞬間に目が覚めた感覚になります。腕とかは、動くんです。 でも、こないだその状態で手を握ってみたらハッと目が覚めた時にその手は握られてなく、開いた状態だったのです。 夢なのかな・・・? こないだどうしてだろうと思ってその時の私の息の様子を録音してみました。聞いてみると、私の息がまず最初に普通に寝てる感じになります。その後急に息が止まりました。そして、苦しそうに息をはきました。この苦しそうな時に、その夢と現実の境目の様な感覚になるとわかりました。 このコトについて知っている専門の方や経験者の方がいたら教えてください。これはなんなんでしょうか?なおす方法はありますか?

  • 金縛りって「夢」ですよね?

    時々起きれない夢にうなされます。 夢だと気付いていて、なんかすごく怖い感覚があって、一生懸命起きようとするんです。 風景は部屋の風景で現実そのまま。 寝てるから体は動かない。 声を発そうとしてもなかなか出ない。 声にならない声をようやく発せるって感じです。 でもそれは寝てる私が実際に声を出してるのか、声を出せたという夢なのかは分かりません。 やっと起きれたって思ってもそれはまた夢で、何度も夢の中で目が覚めては夢…というのを繰り返し、最後にようやく実際に起きることが出来ます。 その間、体はずっとしびれているような感覚で、実際に目が覚めた時はそのしびれから一瞬で解放される凄く気持ち悪い感覚です。 人に話したら「それは金縛りじゃないの?」と言われました。 私の感覚では「夢」なので、そう言われたことにビックリしました。 金縛りを経験したことのある人たちは口をそろえて「頭は起きてるし、目は開いているのに体が動かせない。」と言います。 しかし、昔付き合っていた彼氏が私の部屋で金縛りになったことがありました。 苦しそうにうなされていて、ビックリして起こしました。 彼は「金縛りにあった。頭は起きていて目は開いてるのに体が動かせなかった。真上を女の幽霊が通り過ぎて行った」と言いました。 私は自分の部屋だし怖くて仕方なかったけど、心配でずっと彼を見てました。 再び眠った彼はまたうなされました。 起こすとまた同じことを言い、今度は真上をトカゲが通っていたと言います。 目は開いていたと彼は言い張りますが、私はずっと見ていたけど彼の目は開いてませんでした。 もちろんトカゲも見てませんし…。 それで金縛りというものは夢であって、みんな「起きていた」というけど実際には寝てたのにその自覚が無いだけなのではないかと思いました。 でも金縛り経験者にそれを言っても、ムキになって反論してきます。 本当に「夢」だとは思ってないようです。 トカゲを見た彼も、私が「目は開いてなかったよ」と言っても「開いてた」と言い張りました。 よく「金縛りは頭は起きているのに体が起きていない状態」と言いますが、金縛り経験者の多くは、幽霊を見た、もしくは姿は見えないけど上に誰か乗っていた、腕や足を引っ張られた、など、霊的なことを言います。 幽霊を信じてない私からすると「頭は起きている」と思い込んでるだけで実際には起きていないという考え方の方が正しいのではないかと思うのですが、皆様はどう思いますか? 実際に金縛りにあった人を目の前で見たことはありますか? 目は開いていましたか? ちなみに私の金縛りのような夢も「怖い」という感覚はあるので、夢に霊的なものが出てくるのは分かりますし、そこに繋げたくなる気持ちも分かります。

  • 悪夢って見ますか???(長文です)

     ここ2~3年のことです。  最初は、夢に入ってしばらくすると、夢の中で、眠っている現状と同じ状況で(電気がついているとか、布団ではなく毛布を掛けているとか、寝ている部屋と同じとか)金縛りにあっている夢です。  その中で、誰かの手で襲われていて、声を出そうとしても動こうとしてもできず、もがきながら必死で動こうとして、自分の手など体の一部が動いたときに目が覚めていました。  しかし、最近は動いても目がさめることがなく、ずっと苦しめられ続けます。特に、普通の夢を見ている中で何かの拍子に(なんとなく見そうな感覚になる)現実の部屋の状態に変わって(自分が寝ている部屋に戻される)そこから苦しめられます。目が覚めにくくなっているので、昨日は体を抱えられて、背中にすごくつめを立てられて、めちゃ痛くてたまりませんでした。それでも目が覚めず、しばらく苦しんだあとで目が覚めました。  時には、くすぐられたり、上からお腹を圧迫されたり、首を絞められたりと・・・とにかく耐えがたい痛みがするんです。  できるだけこんな夢は見たくないのですが、時々見てしまいます。こんな経験皆さんしたことがありますか?  何かいいアドバイスなどがありましたら、お願いします。

専門家に質問してみよう