• 締切済み

バイトシフト調整

こんばんは バイトをしています高校生です バイトで休みたいどうしても都合が合わない日があってオーナーにこの日この日は都合が合いませんので出られません。よろしくお願いします。と言ったら、それは自分でするものだよ、皆もそうしてます。と言われてしまいました…。 最近きつくてお休みを少し入れようと思ったのですが、これではお休みがとれないです…。 そのシフト調整は人にお願いしなくてはいけなくて…。 これってバイトの仕事に入るんですか?

みんなの回答

回答No.4

No.2です。 補足ありがとうございます。 予定外の休みを取ることと、シフトの予定を減らすことを ごっちゃに考えているように見えます。全然話が違いますよ。 > バイトで休みたいどうしても都合が合わない日があってオーナーにこの日この日は都合が合いませんので出られません。よろしくお願いします。と言ったら、それは自分でするものだよ、皆もそうしてます。と言われてしまいました…。 これは予定外の休みを取る話でしょ。本来はお店に連絡してお店が交代要員を 探すべきものだと思いますが、お店のルールとしてまずあなたが交代要員を 探すということになっているなら、そうするしかないと思います。 探しても見つからないなら、その時点でお店に相談すべきものだと思います。 > 最近きつくてお休みを少し入れようと思ったのですが、これではお休みがとれないです…。 勘違いしていましたが、こっちは予定外の休みの話ではなく、 シフト予定量の話なんですね? 予定外の休みに対しては、まず自分で交代を探すルールだからといって もともとのシフト予定まで自分で勝手に調整する話には普通ならないです。 高校生なんだから「学校の成績がやばくて、もう少し勉強に力をいれないと いけないので、シフトのペースを落としたいんですが、できますか?」 と相談すればいいと思います。 「学生バイトはちょっときついとすぐ辞めて困る。辛抱が足りない。」 なんて言う人もたくさんいると思いますが、学生バイトなんてそんなもん ですよ。学生の本分は勉強なのですから、第一に優先するべきは勉強です。 雇う側はそんなもんだと思って雇わなければいけないものです。 その分(たぶん)安い時給で雇っているんですから。 ただ、お店もお店の事情がありますから、突然ペースを落としたいと 言われても、すぐには困る場合もあります。交代の子を自分で探せと言う オーナーももしかしたらいるかもしれません。交代の子が見つかるまで もう少し今のまま続けてほしいと言うオーナーもいるかもしれません。 どうしてもあなたの希望通りにならなければ、最終手段としてあなたには お店を辞める権利があります。法律上2週間以上前に辞めたい旨を伝えれば お店が何を言おうとあなたは辞めることができます。交代要員を探す必要も ありません。未払いの給料もちゃんと受け取れます。お店がそれに対応しそうに なかったら労働基準監督署に行って相談すればお店を指導してもらえます。 でもまぁそれは最終手段なので、そうする前にあなたの希望条件で働けないか お店とよく相談すればいいです。No.2の最後に書いたように、さっさと辞めて 別の職場をいろいろ探すのもありだと思います。というか学生バイトの目的は 社会勉強もあるのだから、いろいろな職場に行って、職場によっていろいろ ルールが違うのだと言うことを体験してみるべきだと私は思います。

回答No.3

「それは自分でするものだよ」って、何を自分でするものだと オーナーは言っているのですか? 代役の交代調整を自分でするものだと言っているのですか? だったら、それは本来バイトの仕事ではありません。 店長やシフト調整担当がなんとかすべきものです。 特に最近は個人情報の取り扱いが厳しいため、同僚の 連絡先を知らされてない場合も多いと思います。 また、適当に交代して労働基準法上問題のある出勤に ならないか、雇う側がちゃんと管理すべきものです。 ただ、お店が自分で調整しろ(調整結果をお店が後で承認)と言う 方針なら、それに従ってなんとかするしかないでしょうね。 それもあなたの仕事だとお店は定義しているわけです。 それ自体は法律違反でもなんでもありません。 気になったのは > 最近きつくてお休みを少し入れようと思ったのですが ですが、なにか突発的な事情があって出勤できないということ ではなく、きついからすでに割り当てられたシフトを休もうと しているのですか? だったらあまりにも無責任です。シフトが割り当てられた ってことは、担当日に出勤するとこを約束したってことですよ。 その約束を簡単に破るようなら信用できません。 そんなことを繰り返しているんだったら、私ならすぐにあなたを 解雇します。 病気なら病院に行って診断してもらって休めばいい話です。 きついんだったら、シフトを決める前にあらかじめ希望を伝えれば いいんです。それでペースを落としてもらうなら約束前の調整の 話なので問題ありません。 ただ、あなたの希望が叶うかどうかはお店の状況にもよると思います ので、条件が合わないなら辞めるしかないでしょうね。 というか、バイトなんだから、約束したこと(シフト割り当て)は ちゃんと遂行した上で、あなたの条件と合う別の職場をいろいろ 探してもいいと思いますよ。

ururu5552
質問者

補足

回答ありがとうございます。 えっとその月のシフトはちゃんとこなしていましたが、次月のシフトを作ってもらうときに予定があったり今月はきつかったから少しお休みを頂こうということで、オーナーに来月のお休みいただく日を言います。(基本働く曜日と時間は毎回同じなので、、。例えば火曜日の5時からだったらそこは毎回○○さんの時間という感じで。) なので、毎月毎月今月のダメな日があったら書いてくださいみたいな紙は配られません。(もらっているという人もいるらしいので) それで次月の私の担当の時間でお休みを頂きたい日があったのでオーナーにお願いしたんですが、自分で他の人と交渉(というか交換)するもんだよ。ということなので、出勤日数は変えられなくてちょっと辛いです。 てことです。文の構成へたくそでごめんなさい。 長文ありがとうございました

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.2

もう20年も昔の話になりますが、私が大学生の時にバイトをしていたところも同じような考え方でしたよ。 当然シフトを調整するのは社員さんや店長さんの仕事ですが、シフトに入るべき日に休みたいのなら「バイト内で調整してから休みを申し出てください」と言われていました。 >これってバイトの仕事に入るんですか? 責任と自覚の問題でしょ。 これって意識の問題であって、貴女が「働いてあげている」と考えているのか?「働かせて貰っている」と考えているのか?って事ですよ。 おそらく「働いてあげている」と考えているから不満なんでしょう。 私の考えもオーナーと同じで、病気や不幸など予測不能な事で休みが必要となったときは休みを申し出れば良いと思いますが、事前に休みが欲しい時はバイト同士で話し合って調整するのは間違いではないと思います。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

> それは自分でするものだよ、皆もそうしてます。 具体的にはどういうことですか?

関連するQ&A

  • よく休むバイトのシフトを調整したい

    バイトのAさんは入社して2年が経ちます。 Aさんは毎月3、4日くらい体調不良またはお子さんの体調不良を理由によく休む子で 以前の責任者の方に、こんなに休んでいるのであればシフトを調整すべきではないでしょうか?と相談したのですが、減らした所で何の対策にもならないと否定されてしまいました。 ですが、ほかの部門の方では、よく休む人はシフト減らしてる、なんでその子は減らされないの?と不満が勃発していました 現在の責任者の方は、本来であればもっと早く手を打っておくべきだった そんなに休むのであれば減らしていい、確実に入ってくれる人をシフトに組み込むべきと 言ってくださいました。 本人にもその旨を伝えた所、あと半年したら辞めるつもりだと言われました。 じゃあ責任者の方に自分から伝えてねと言いました。 それが二週間前ぐらい出来事で、先日めまいを理由に仕事を休みました。 本人が出勤した際に、めまいは大丈夫かと聞いたところ 以前熱が下がってから、めまいが治まらないんです 病院に行ったけど、原因不明でとの返答でした。 原因不明のめまいは脳の可能性も捨てきれません。 毎日めまいがしていると言っているので、シフトの調整をしようと考えています。 違う部門のパートさんからバイトの子の事を聞いたところ その子、その日私花火大会で会ったよと伝えられました。 仕事じゃないの?って聞いたら、無視されてそのままいなくなったと、伝えられました。 今までも、バイトの子が休んだ日目撃情報があり、実際私も見た事があるのです。 休む事実はかわりなく、めまいも本当だとすれば大変な事なのでシフトの調整をしようかと思うのですが、本人にシフトの調整を伝える言葉が思いつきません 「原因不明のめまいがするなら体調を第一に考えて欲しいので シフトの調整するね」でいいでしょうか? 優しくいうべきなのか強くいうべきなのか迷ってます。 みなさんならどう伝えますか?(><)

  • バイトのシフトで…

    バイトの新人です。 とある用事があって休みを入れたかったので店長に相談したところ、「そういうことは早く言おうね」と軽く注意されてシフトの変更をしてもらいました。 そのときは確かに自分のシフトは消去され、別の人に書きかえられていました。 しかし、週明けになって電話で「先週どうしたの?」と言われました。どうやら、休みにしてもらったはずの日にシフトが入っていたようでした。 今後しっかり確認するようにと言われて電話は終了しましたが、どうも腑に落ちません。 次のバイトの時に事情を説明した方がよいのでしょうか? いかんせん新人なので、休みのことでとやかく口ごたえしない方がよいのでは…と考えてしまいます。 みなさんの意見を聞きたいです。

  • 出勤シフト調整は誰が決めていますか?

    うちの職場は、以下のような上下関係が存在します。 上司A→上司B→上司C→私 上司Aは地方営業所の責任者で、 月に一回程度、管理している店舗を見て回っていますが、 現場で接客で働いたことは無く、基本的には経理畑です。 以前から上司Bととても仲が良く、[お友達関係」です。 上司Bは2年前まで私の勤務する店の店長で、頭がよく、 書類的な仕事のミスが少ないので上司Aの信頼を得ているのですが、 その一方パワハラ的な言動が多く、下につく人間全員が迷惑してました。 特に上司Bは「出勤シフト調整は自分の権利だ」と言って憚らず、 休みは定休日以外に月に4回指定できるのですが、 休みの希望日は月に一日分(原則、冠婚葬祭のみ)しか聞いてもらえず、 二日以上の希望日を出すのはダメと言われていました。 理由は「自分が勝手に調整できる権利が無くなるから」。 家族でレジャーに行きたいので数日休みをくださいと言うと 一応休みはくれるものの嫌味をダラダラ長時間言われたり、 (※休み申請は仕事状況と仲間の許可を得てから上司にあげてます)、 定休日は必ず休めるのが原則なので個人の予定を入れておいても、 勝手な都合で定休日に出勤しろと命令し、すでに予定を入れているので 他の人にお願いできないですか?と頼んだ日には、激怒されたあげく、 仕事上で八つ当たりをされたことも片手で数え切れないほどあります。 一方で上司B自身は一番良い日に自分の休みをいつも入れて 平然として自分都合を最優先にしていたので、公平性の無い人でした。 2年前そんなパワハラ上司Bが転勤で隣町の店舗に異動し、 新しく赴任してきた上司Cは、部下の毎月の休みを各自で選択させてくれるので、 とてもありがたく、また休みの変更調整が楽になったおかげで体も楽になりました。 「これが普通だよなー」と皆すがすがしく感じていたのですが・・・。 先日、上司Aから伝達文書が回ってきました。 それによると、今後うちの店舗の出勤シフトの調整は隣町の上司Bが決める。 上司Cは部下の休み希望日を上司Bにあげて欲しい。 ただし毎月の最終シフトの決断は上司Bがする。 ・・・そんな内容の話が書かれていました。 この事態のきっかけは、 隣町の店舗が忙しくて上司Bから手伝いに来てくれと上司Cが言われた時、 1週間切った直近だったので部下の休みの予定が決まってしまって調整ができず、 上司Cが「全員予定が決まっていて手伝いは無理です。 せめて一か月前に言ってください」と伝えたのを上司Bが逆切れし、 上司Aを丸め込んで、うちの店舗のシフトも自分の管理下におこうと画策したためです。 なお上司Bは上司Cを見下しているところがあり、上司Cが持つべき権限を 事あるごとに奪っていこうとしており、上司Aがそれを黙認しているので、 上司Cも精神的に参っているようです。 上司Bは現在うちの店舗に毎日いるわけでもないし、 昨年は一年間に5回ぐらいしか来ていません。 過去に上司Bがいた時期とはまた仕事状況が変わってきていますし、 そんな人に他店舗のシフト調整などできるわけもない。 突然打ち合わせが入ったりしてシフトが変わることもあるし、 残業代は原則出せない・・・と会社命令が出ているので、 時間調整で突発的に休みを入れることも多々あります。 遠いところにいて自分の権利を振りかざしたい人から、 「勝手に休みは入れさせない~。休みを入れるのは自分の権利だ~」 なんて言われたら、仕事自体もうまく回らなくなってしまいます。 正直上司Aは上司Bに丸め込まれて、 現場にそぐわない命令文書をよくも出したものだと思います。 上司Cも我々部下も、皆呆れて言葉も出ませんでした。 ちなみに上司Bの異動した先の店舗は超激務店で、 出勤調整は部下にさせたら早いのに、上司Bは自分ですべて仕切ろうとして うまく調整できず、多忙な時期は3日先のシフトしか提示されなくて、 個人のスケジュールが立たないとか、上司Bに休みの申請を忘れられ、 家族との約束を守れなかったとか、隣町からそんな不満が漏れ聞こえています。 そんな上司Bに他店舗の勤務シフトの調整を任せようとする上司Aは、 何にも現場が見えていない人なんだなーと。上司Cがどんなに訴えても、 上司Bの肩ばかり持つので、下っ端の我々は呆れるばかりです。 ・・・ながながと長文失礼しました。ここから質問です。 そもそも「出勤シフトは自分の権利だ」と主張する考え方が私にはよくわかりません。 確かに最終決定は上司権限でしょうけど、決めていく過程は 部下にある程度任せた方がうまく調整できると思うのです。 皆さんのところはどうシフトを決めていますか? そして「シフト調整は自分の権利だ」という身勝手な上司と、 どうやったらうまくやっていけるでしょうか?

  • できの悪いバイト 退職日までシフト入れず

    またアルバイト関係でお世話にならせていただきます。 今しているコンビニのバイトを来月で辞めることになっています。 先日退職を申し出ました。 しかし私はオーナーにかなり嫌われていて、 この間は事実を曲解して嫌味でいびられました。 そこで私が心配しているのは、 退職の日まで(残り4週間ほど。週3シフト)私をシフトに入れないことで、 解雇予告金も賃金も払わずにやめさせようとしそうなところです。 「仕事ができないお前が悪い」と言われたらそれまでなのでしょうか。 最近入ったバイトさんがいるのですが、 「お前みたいなつくづく困ったやつ(と同じシフト)に任せられるもんか!お前の出来が悪いから他のやつに頼んで代わってもらいたいんだよ!」とオーナーは言っています。 でも代われる人がおらず、結局私と新人さんで組んでます。 (コンビニで2人シフト) 新人さんと一緒の週1シフトは確実に削られそうです。 そして他のシフトにも入れないなんてことも十分あり得ます。 やはり自分の出来の悪さへの罰だと思って シフト没収は甘んじるしかないのでしょうか。

  • バイトのシフトがきつい、どうするべきか?

    私は専門学生で、親元を離れて一人暮らしをしています。生活費を稼ぐためにバイトをしているのですが、今年に入ってからシフトがきついなと感じるようになりました。 1日に入る時間は4時間(17:30~21:30)固定で、月に18日入っています。5連勤して1日休み、また4連勤して2日休み…というように連勤の合間に1日か2日ほどの休みが入っています。 月に一度シフトの希望を出すときには休みたいところにチェックを入れておき、あとは社員さんが上手く組んでくれる、という仕組みになっています。 その時にたくさん休みを入れておけば良いのかもしれませんが、予定があるところ(月7日ほど)を入れたらあとは休みを入れていません。 私が休みを入れるのを躊躇っている理由としては、先輩は休みをあまり入れなくても余裕で働いているから自分も我慢できるはず(同じ学校の方なのでしんどさは同じはず?と思っています)、人が足りていなくて社員さんたちもかなり連勤をしているのに自分だけ休みをたくさん入れるわけにはいかない、の2点です。 しかし1ヶ月このように働き続けた結果、睡眠と趣味の時間がうまく取れず疲れが溜まっていることに気がつきました。バイトが終わり家に帰ってご飯を食べると夜10:30、11:00に寝れば翌朝スッキリと起きられるが趣味は2時間くらいはしてしまう、しかも風呂にも入らないといけない。 たまに寝坊をするようになり(30分から1時間ほど)、先日2日続けて寝坊して目が覚めた時に寝坊してしまう自分に腹が立ち、なんてダメな人間なんだろうと考えていると涙がボロボロと出てきました。学校に行くために準備をしている途中だったのですが涙が止まらず、葛藤したのちにその日は学校を休もうと決断しました。 親にこのことを連絡すると、バイト先と相談してシフトを減らしてもらってはどうかと言われました。もちろんそうできれば良いのですが、私と同じように学校に通い、バイトをしている人は普通にこなしているのではないか、私の親が私を心配してバイトを休めばいい、というのは親だからであり、一般的には私はたいしてしんどい事をしているわけではないのではないか、と思います。 ちなみにバイトを辞めるという選択肢はありません。先輩に誘われて始めたバイトということもあるのですが、先輩方も他のバイトの人、社員さんもいい人ばかりだし仕事内容も自分に合っていて楽しいです。 友人や知人に相談すれば「休んだらいい」と言われるだけな気がするので、見ず知らずの方に判断していただきたいと思い相談を書き込みました。私は休むべきでしょうか、それともこのくらいは我慢できるもの、するものですか? 長文になりましたが、様々な意見をお待ちしています。

  • シフト制のバイト

    シフト制の場合、雇う側が決めた日は仕事を行くのは当たり前で、一ヶ月に数日でも希望の日休みをもらうのは、仕事に意欲がないと言われてもしかたないですか?友達や恋人に会うのを諦めても、職場の都合に合わせるのが社会人として当たり前なんですか? 希望の日が、たまたま休みにならない限り、休みたいというのは無理なのが普通ですか?

  • バイトのシフトについて

    こんにちは。大学生の♀です。 私はある所で週5日バイトをしているのですが、そのシフトで困っています。 私の所は毎日やる時間数・始まる時間がバラバラで、好き勝手に入れられます。また、シフトは1週間前にできるので、いつ何時間あるのか分からず全く自分の予定が立ちません。 それに、大学生なのでもろに高校生の試験休み・学校行事等のとばっちりを受け、勤務時間が増えて帰る時間が遅くなってしまいます。(ちなみに大学生は試験休みはもらえません) そんなに働きたい訳でもないのに、大学生は高校生の子よりも全然勤務時間が多いです。私も減らしてくれと言いたいのですが、皆早く帰りたがっていて、私だけがそんな事は言えません。 本当に他の人の分まで働きたくありません。それにもっと早くにシフトを作って勤務時間も毎日何時から何時までってきちんとしていて欲しいし、皆平等に振り分けて欲しいと思うのですが、他もこんな感じなんでしょうか? 時給も安くてばかばかしくてもうここは辞めるつもりでいます。他にも、今やっている所のシフトは満足しているかどうか等教えて下さい。

  • バイトのシフトについて

    最近スーパーでバイトを始めることになりました。大学生(女)です うちのバイト先は1ヶ月ごとにシフトが決まり、バイトに出られない日を表に書き込み提出、というシステムです。 そこで質問なのですが、面接のとき私は週3、4でやりたいと希望を言いましたが、人数調整などで週4以上入らなければならないことにもなり得ますか? そうなった場合シフトを変更することはできますか? 大学の補講など、シフトを作った時にはまだ決まっていなかったどうしても外せない予定がある日にバイトが入っていたとしたら、その大切な予定が分かった後すぐ連絡を入れればシフト変更はできますか? バイトは初めてなので初歩的な質問ですみません。普通このようなシフトの組み方って自由がきかないものですか?? 御回答よろしくお願いします。

  • シフト制バイトに付いて

    シフト制バイトについて こんにちは。 ファーストフードでバイトしています。 シフト制のバイトって シフト希望何分前に入って 何分後に 出るのがいいのでしょうか? これって社員の考えにも寄ると思うのですが 社員によっては「入れる時はドンドン仕事していいよー」 と言ってくれて 早めにお店に着いたときも 30分前位からタイムカード押して 仕事に入れました。 また 仕事上がる際も 洗い場で 仕事途中だったら 「食器洗いを一通り片付けたら 上がります」とか 材料をグラムで測っている 途中だったら「キリのよい所まで測ったらあがりますね-」 といったら シフト希望時間20分くらい過ぎてから 仕事上がりでも 全然OKでした。 (予定の無い日にしか ↑残業が出来ないのですが・・・) さすがにシフト時間通りに出勤→ タイムカード押しであると マズいとおもうのです。 自分と交代で 仕事あがりのバイトがいる際は 交代をスムーズにしたり 店内のテーブル拭きを綺麗にしたり するために 早めにシフトインするべきであると思うのですが 早すぎたら シフト通りに出勤していない事になり それも問題だと思うのです。 仕事終わるときも 材料の測っている途中だったり 洗物の最中であっても シフト時間過ぎたらすぐにでも 終わった方がいいのでしょうか? 自分が時間に余裕のあるときで 洗物の担当だったり 材料の仕込み係だったりするときは 「もう少しでキリがいいので もうすこし 仕事させて下さいね」といって社員の人に 仕事をさせてもらえるときもあるのですが   学校の授業がバイトの後に入っているときは 大体シフトぎりぎりまで仕事して すぐに学校にいかないと 間に合わないので  シフトぎりぎりで 上がらせてもらっています。 学校のない日は少しなら残業できるので少し 延長して仕事をさせてもらっていますが 残業したり しなかったり、は自分の都合を押し通していたりして わがままなのかな?って思ってしまいました。 先日 フリーターの子と社員の人が Aさん(=私) って 時間にルーズだけど (=早めにシフトイン。遅めにシフトアウト)  そんなに稼ぎたいのかしら。別に 奴が責任もって仕事しなくてもいいのにー。言う事だけ やってればいいのにー」的な事を 言われていて ショックを受けました。 でも この前なんて 私が気づかずに動かなかったら 飲み物に入れる氷も表にない状態でした。 製氷機はお店の裏にあって 適度に氷を 表に補充する形になっています。 アルバイトって そんなに適当でいいんでしょうか。 自分から 仕事を見つけたり「仕事させて下さい」って 頑張るのはよくないんでしょうか。 時給の低さ=人件費のコストダウン=時給が低いのなら それなりの仕事しかしなくてよい なのでしょうか。 チームワークを大切にしつつ、シフトの流れを大切にしつつ 自分から適度に仕事を見つけて工夫して仕事をして 今後 世の中でいきて行く指針をバイトで少しでも 掴めたらいいな(おおげさ?!) と思うのですが・・・ 以前 事務のバイトをしていたときは 疲れて 手を休めて ペットボトルを飲んでいたら「てめぇ 休みやがって 書類からめをそらすなぁ ゴラァ」って 顔面に書類投げつけられた経験もあるので・・・

  • バイトのシフトに関して

    まだ働いてないのですが バイト募集してたので問い合わせたところ… 雇用契約で曜日固定でシフトを組んでいただいた場合とします。 〈例えば月曜火曜水曜〉週三日平日固定。 来月のシフトで仕方なくどうしても その曜日に予定を入れなければいけないとき 「すみません、来月のシフトの何曜日がどうしても出れないのですが」 「自分でそこの代わり見つけてください」 「…」 急きょな休みであれば自分で探すのも仕方がないし、責任の問題だと思います。 …ですが一か月後などあらかじめ先のシフトなのに それでも相談もできず自分で探せというのは… 求人広告には「ご家庭の都合も考慮してます。ご相談してくださいね☆」 そう書いてました… こういう会社は普通ですか? いつも募集してる気がします。 コンビニです。

専門家に質問してみよう