• ベストアンサー

カーチャージャーをシガーソケットに挿しっ放しに?

ok-kanetoの回答

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

放電しません。 いくつか誤解があるようです。 ・そもそもエンジンOFFの時はシガーソケットに通電していない(一部の外車は通電していますけど) ・挿しっぱなしにしていても充電していなければ放電しない(故障していれば別ですが) ・バッテリーは何も繋がなくても放電している(放電しきるまで数ヶ月とかの単位ですけど)

yoshi1401
質問者

お礼

早速ご回答くださり、ありがとうございます。 エンジンオフの時は、シガーソケットに通電していないのですね。 うちの車は外車ではないので、大丈夫そうです。 何も繋がなくてもバッテリーが少しずつ放電しているのは知っていましたが、カーチャージャーを繋ぐことで放電が加速すると困ると思いました。 ご回答いただき、安心することができました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • シガーソケット使用時のバッテリー負担について

    車のシガーソケットからスマホ充電器を使用して、スマホの充電を行っています。 仕様は以下になります。 電源減圧 DC12V 定格出力電圧 DC5V 最大出力電圧 2.5A 定格出力電圧 2.4A 質問ですが (1)スマホ充電器を使用することでバッテリーにはどのくらい負担が 掛かっているのでしょうか? バッテリーの劣化は早まりますか? (2)充電が終わりスマホの充電端子から、コネクターを外したあとは スマホ充電器はシガーソケットから外したほうがいいのでしょうか? シガーソケットに付けたままだとバッテリーに負担は掛かった状態なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 12Vのシガーソケットからの充電器について

    ドライブしているときにシガーソケットからUSBを介してスマホを充電しているときにエンジンを切ると充電もそこで途絶えてしまう。 携帯バッテリーを内蔵していて、エンジンを切っても充電は継続するシガーソケット型充電器はありませんか。 配達などでしょっちゅうエンジンを入れたり切ったりしているときにこれがあったら便利そうです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • シガーソケットで充電可能!?

    シガーソケットで充電可能!? シガーソケットを付けているバイクが2台あるんですが、一台は頻繁に乗って、もう一台はあまり乗りません。なので、乗らない方はバッテリーが上がり易いんですけど、シート下のバッテリーを取り出すのが結構面倒なんです(^_^;) で思ったのが、両端オスのソケットを自作して、2台のシガーソケットに差し込んで直結すれば、充電してくれるんではないかと... 電圧の高い方(よく乗る方)から低い方へ、充電されないのかな? その場合、結線はプラスとプラスですよね。コレって、やはり問題アリでしょうか? アドバイスお願いします。ちなみに、駐輪場はコンセントが無いので、充電器は使えません...

  • シガーソケットとは

    この度、ウチの車のバッテリーが上がってしまいました。そっちの方の処置はなんとかなりました(ジャンピングケーブル)が、上がった原因がいまいち分かっていません。一週間ほど前に、一晩中車内灯が点けっぱなしになっていたことも原因の一つだと思いますが・・・。 最近ケータイ充電やらカーナビ・ポータブルETCなどでシガーソケットに4連ソケットを取り付けて常に3,4つ使っています。もしや、これが原因? シガーソケットとは車のどこの部分からのエネルギーを利用してるものなんですか?使っているのと使っていないのとで、ガソリン消費量・バッテリーへの影響の差は?また、シガーソケットを使うことでのデメリットが何かありましたら教えてください。

  • バイクのシガーソケット

    自分の150ccバイク(ティグラ150)のメットインには、シガーソケットが付いています。エンジンをかけて、仮に、これにシガーソケットを差し込んでスマホを充電するとしたら、満充電まで、おおむね何時間くらいかかるとみたらよろしいでしょうか?

  • TZR50Rにシガーソケット

    スマホを充電するために、 TZR50Rにシガーソケットをつけたいのですが、 某バイク用品店に聞いたところ、「TZR50Rにシガーソケットをつけても使えない可能性がある。スクーターとかだと大丈夫だけど、TZR50Rの場合、充電が追いつかないかも」と言われました。 私の周りにも原付にシガーソケットをつけてる人がいますが、問題なく使えているようです。 スマホでナビを使ったりするので、 できればつけたいです。 TZR50Rみたいなレーサーレプリカには シガーソケットは使えない可能性はあるんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 車のシガーソケットについて

    無知なので分かりやすく教えてもらえたら嬉しいです。 車のシガーソケットから携帯電話を充電していて思ったのですが 充電する=バッテリーが減っていくのですか?もしくはガソリン等が。 充電している事で、どこが負荷が掛かっているのか疑問です。

  • シガーソケット仕様に出来る?

    車内で使用する、発光プレートという商品を購入したのですが、本体から赤と黒のコードが出ていて、12Vにつなぐだけらしいのですが、どう取り付けていいか分かりません。バッテリーの+と-に直接つなげるんですか?できれば配線の先がシガーソケットになっていれば差し込むだけで簡単なんですけど、可能ですか?そういうシガーソケット化できる商品とか売っているんでしょうか?

  • シガーソケットについて。

    車種によって、シガーソケットの使用可能な電力や電圧って変わりますか? どこを見れば確認出来るでしょうか?ヒューズBOXのシガーのアンペア数が基準でしょうか? 計算方法等、お教え願えますか? 私のクルマが、頻繁にバッテリー上がりを起こし、調べたらCPUが誤作動を起こして常時電流が流れていたようです。要は使いすぎだったのでしょう。ちなみに、携帯充電器、地デジチューナー、通信用のBluetoothユニット、ミラーモニターをシガーソケットより使用しています。

  • シガーソケット

    以前、外国車の一部は国産車と違い、シガーソケットの形状が違うと聞いたことがあります。 現在、親の車(ホンダ車)を使っているのですが、将来的には外車が欲しいと思っています。 しかし、外国車だと不都合になりそうなことがあります。 それは、インバーター(シガーソケットから家庭用のコンセント)に変換して携帯の充電をしているのですが、シガーソケットの形状が違うと、携帯の充電ができなくなってしまうのではないかということと、保険代わりに使っているレーダー探知機が使えなくなってしまうのではないかということです。 レーダーにはソーラーもあるのですが、夜間や雨の日にも使うので、シガーソケットから電源を取りたいです。 外国車のオーナーの方はどうしているのでしょうか? 欲しい外国車は特に決まっていないのですが、ワーゲン・アルファ・ルノーなどが気になっています。