• ベストアンサー

高校の数学!

放物線y=x^2-pxのグラフと関数y=x-p^2のグラフの共有点について次の問いに答えよ。 解き方と答え教えてください😭

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203892
noname#203892
回答No.1

「次の問い」とやらはどこに?

その他の回答 (1)

回答No.2

x^2-px=x-p^2 x^2-px-x+p^2=x^2-(p+1)+p^2 =(x-1)(x-p)=0 よって共通点はx=1、x=pの時です。

関連するQ&A

  • 数学

    次の問題を解く式と答えを教えて下さい! 放物線y=2x二乗と直線y=2x+4について次の問に答えよ (1) 放物線と直線の交点の座標を求めよ (2) (1)で求めた点と点(4,-8)を通る二次  関数を求めよ (3) (2)の二次関数のグラフの頂点を求めよ 120m離れた2地点AとBから島の地点Pを見ると角PAB=75°、角PBA=45°であった。次の問に答えよ (1) PAの長さを求めよ (2) AからBPへの垂線の足をHとする時   AHの長さを求めよ (3) 三角形PABの面積を求めよ

  • 数学が得意な人、助けてください!!

    |x-2l=3を満たすxの値を求めよ x^3の係数は1として次の問いに答えよ 1、x軸との共有点のx座標の値が-3と3である放物線の方程式を求めよ 2、x軸と点(5,0)で接する放物線の方程式を求めよ 3、軸が直線x=2で、y軸との 共有点が点(0,1) 追記ですが、次の条件を満たす放物線をグラフとする2次関数を求めよです。 分からないので教えてください。

  • 高校数学の問題

    数学で分からない問題があるのですがどなたかお力添えを頂けると助かります。 2次関数y=4x^2+4px+3p-1・・・・・(1)について考える。ただし、p≠0とする。 (1)(ア)分の(イ)-√(ウ)<p<(エ)分の(オ)+√(カ) である。 p=1のときの(1)のグラフをG、p=-1のときの(1)のグラフをTとする。 G、Tの共有点をAとすると、点Aの座標は((キ)分の(クケ)、(コ)分の(サ))である。 (2)(1)のグラフをx軸方向にp、y軸方向にp^2だけ平行移動したグラフを表す2次関数は y=4x^2-(シ)px+p^2+(ス)p-(セ)・・・・・・(2)である。 (2)のグラフが点Aを通るときp=(ソタ)である。 このとき、2次関数(2)の-5≦x≦0における最大値は(チツ)、最小値は(テトナ)である。 xの2乗をx^2と表しています。 ア~ナに入るものを書けという問題なのですが分かる方よろしくお願いします。

  • 数学の問題 図がなくてすみません

    わからないとこがあるのでどなたか教えてくれませんか? 直線y=2x+8と放物線y=x2(じじょう) のグラフで点A,Bはその交点である。 問い x軸上に点PをとるときAP+BPの長さが最小になるPの座標を求めよ です。お願いします。

  • 数学の問題で分からないのがあります。

    (1)グラフが次の条件を満たすような2次関数を求めてください。(途中式もお願いします。) ・3点(-1,-8), (2,7),(5,4)を通る。 (2)グラフが次の条件を満たすような2次関数を求めてください。(途中式もお願いします。) ・軸の方程式がx=-1で、2点(-4, -7), (1, 3)を通る。 (3)放物線y=ax^2+bx+cをx軸方向に2, y軸方向に3だけ平行移動し、さらに、原点に関して対称移動すると放物線y=2x^2+8x+5になった。定数a,b,cの値を求めてください。(途中式もお願いします。)

  • 数学 解き方を教えて下さい

    関数y=mx^2+2mx+1、、、<1>について次の問いに答えよ 1)<1>のグラフとx軸との共有点の個数を調べよ 2)<1>のグラフがx軸と接するとき、その接点の座標を求めよ

  • 数学の問題の解き方を教えて下さい!!

    これらの問題がどうしても分からないので、解き方を教えて下さい!!お願いします。 (1)等式X2+2XY+2Y2-2Y+1=0を満たす実数X、Yを求めよ。 (2)X、Yを実数とするとき、Z=X2-4XY―2X+5Y2-2が最小となるX,Yの値を求めよ。 (3)点(-3、-2)を通る放物線Y=2X2+MX+Nと点(-1,2)を通る放物線Y=-2X2+PX+QとがX軸に関して対象であるとき、実数の定数M,N,P,Qの値を求めよ。 (4)2次関数Y=X2-2PX+6PのグラフをX軸方向に-3、Y軸方向にQだけ平行移動すると、X軸とX=0,X=2で交わる。このとき、P,Qの値を求めよ。 (5)2次関数Y=PX2+QX+RはX=-1のとき最大値5をとり、X=1のときY=-3をとる。このとき、P,Q,Rの値を求めよ。 (6)2X+Y=3,X≧0、Y≧0のとき、XYの最大値・最小値を求めよ。また、そのときのX,Yの値を求めよ。 (7)定義域を0≦X≦6とする2次関数Y=X2-2AX+A+3が、A<3のとき最小値1となる。このとき、定数Aの値を求めよ。 これらの問題を解ける問題だけで良いので教えて下さい!!ちなみに、半角数字は二乗の意味です。

  • 数学Iの回答を教えてください

    数学Iの問題の答えがなく答え合わせに困っています。 わかるところだけでもかまわないので、答えを教えていただきたいです。 問1 次に設問に答えよ。 (1) 2次方程式 x^2-4x-16 の正の解をαとおくとき、αの正の部分を求めよ。 (2) (√2+√3+√5)^2- (√2+√3+√5)^2を簡単にするとn(√10+√15)と表すことができる。整数nの値を求めよ。 (3) 1/√2+√3 +  1/√3+√4 + 1/√4+√5 + 1/√5+√6 + 1/√6+√7 + 1/√7+√8 を簡単にせよ。 (4) x+y=7、x^2+y^2=25のときxyの値を求めよ。 (5) 方程式|x^2-3|=1 の最大の解を求めよ。 (6) 毎分1.8リットルの割合で水を入れていくと67/9分で満水になる水槽に、毎分6/5リットル割合で水を注いでいくと満水になるまでにかかる時間は何秒か。 (7) 3553の約数の個数を求めよ。 (8) 連立方程式 x^2-4x+3<0 x^2-x+a<0の解が 1<x<2 であるときaの値を求めよ。 (9) 二次関数 y=ax^2+bx+cのグラフが原点を通り、頂点の座標が(1,2)であるとき、aの値を求めよ。 (10) 二次関数y=x^2-7x+9の1≦x≦4における最大値と最小値の差を求めよ。 問2 xの二次関数f(x)=x^2+2px+2p^2-3p-4について以下の設問に答えよ。 (1) f(x)のグラフの頂点をPとするとき、Pの座標をpで表せ。 (2) 頂点Pが第3象限にあるときのpのとり得る値の範囲を求めよ。 (3) 頂点Pが第3象限にあるときのpの最大の整数値に対して、f(x)≦0となりうるようなxの値の範囲を求めよ。 問3 以下の設問に答えよ。 (1)(5/3)×(-1/2)^3×24/25 を計算して簡単にせよ。 (2)(a+b+c)^2-(a-b-c)^2 を展開して簡単にせよ。 (3)aを正の定数とする。Xの2次不等式x^2-(8a+2)x+2a<0 を満たすxの整数値がちょうど2個存在するときのaの値を求めよ。 問4 放物線Cは、頂点の座標が(3,4)で、点(6,-5)を通るという。このとき。次の各設問に答えよ。 (1) 放物線Cの方程式を求めよ。 (2) X軸上に2点P、Qと、放物線C上のy座標が正にある部分に2点R、Sを正方形PQRSが長方形となるようにとる。このとき、長方形PQRSの周の長さの最大値を求めよ。 問5 2次方程式x^2-2x-1=0の正の解をαとおくとき、次の各設問に答えよ。 (1) αを求めよ。 (2) β=(写真参考)とおくとき、βを最も簡単な数で表せ。 (3) (2)のβに対して、3αβの整数部分を求めよ。 以上です。わかる部分で構いませんのでよろしくお願いします。

  • 高校数学の問題で•••

    『y=3√(x-2)のグラフと、この逆関数のグラフは共有点をもつ。  このとき、この共有点を求めよ。』という問題で、解き方はわかるのですが、数学の先生に、「y=xのグラフ上以外(逆関数だから直線y=xに関して対称になってるじゃないですか)に共有点がないってどうして言い切れる?」とつっこまれてしまいました。自分でも考えてみたんですが、証明しろといわれるとよくわかんないです。明後日までに考えないといけないので、どなたか教えてください!!(わかりづらくてすいません)

  • 数学の問題が分からないので教えてください。

    ・2次関数y=x^2-2(a-1)x+2(a+3)のグラフとx軸との共有点の個数を求めてください。(途中式もお願いします。) ・放物線y=3x^2+1と直線y=2axが0<x<1の範囲で、異なる2点で交わるように、定数aの値の範囲を求めてください。(途中式もお願いします。)