• 締切済み

単独物損て怪我をしたけど

mimazoku_2の回答

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1851/8880)
回答No.5

自分の保険でナントカしてください。 それと、あなたの話し、読めば読むほど矛盾が見えてきます。 つまり、あなたの車両の直進方向に停車または駐車車両があった訳ですよね。 で、あなたはそれを回避しようとした、しかしそこへ別の車が猛スピードで自車の前方に割り込んで来た。 これって、通常、あなたが減速または停車して、右側の車両をやり過ごす必要があったのではないですか? で、猛スピードの車にしたら、至近距離で直前に出てこられたので、姿勢維持のためにあなたの前方をふさぐしかなかった。 あなたの前方不注意という感触しか伝わりませんが・・・。

ss4124
質問者

補足

停車も駐車した車もありません。 前方には何もありません。

関連するQ&A

  • 割り込みによる単独事故について

    先日片側二車線の左を車で走行中、右車線から後方から猛スピードて黒のセダンが来て 急に当たりそうな勢いで自身の右斜めに割り込まれ、当たる!と思い 思わたずハンドルを左に切りガードレールと駐車してあった車に衝突しました。 アリストらしき車はそのまま猛烈なスピードで行ってしまいナンバーをみることもできなかったのてす。 もしかしたら接触もあったかもしれないですが、すぐ左のガードレールに当たってしまった為断定はできません。 翌日、むちうち等の症状が出て、全治一週間の診断がおりました。 保険やからは、警察に人身事故の届けをと言われましたが、免許の加点や行政処分がくる可能性があるとのことで、届けを出すのをためらっています。 何故なら免許をとってまだ半年ですし、車関係の仕事も決まっていたため 安全には十分配慮して運転していたから納得いかなくて、、、 やはり人身事故にすると免許の加点や行政処分は仕方ないのでしょうか 初めてのことなので教えて下さい。

  • 物損事故について

    物損事故について この間、自宅付近の鉄製のポールを不注意で曲げてしまいました。(車をバックする際にぶつけました、単独事故です) 警察は呼んで、事故証明はとりました。警察はすぐ帰りました。 この場合は、切符を切られていないし、免許の加点や反則金は無いのでしょうか? 次回の免許更新時に、違反者講習になったりするのでしょうか? そういえば、免許と車のナンバーの控えはとられました。 もし詳しい方がいたら教えて下さい。

  • 物損事故から人身事故への切り替えについて

    昨夜車と自転車とで衝突してしまいました。 私が自転車で相手が車です。 警察を呼び話をし、その時は膝から血が出ていたくらいなので物損事故扱いで処理をしたのですが、先程から首の筋に痛みがあります・・・ 相手の方は車ですし怪我はないようでしたので良かったです。 むちうちかとは思いますが心配ですし人身事故に切り替えようかと思い、その為の手続きがよくわかりません。早めに切り替えた方がいいとは聞いたのですが・・・ あと、物損事故と人身事故とでは相手の車の修理代と私の自転車の修理代などに違いは出るのでしょうか? 学生のため金銭面での負担はは少しでも減らしておきたいです・・・ 初めてこんな事故にあったのでよくわかりません、どなたか回答お願いします!

  • 物損事故から人身事故にきりかえようと思っています。

    物損事故から人身事故にきりかえようと思っています。 7月8日に車対車の衝突事故を起こされました。過失割合は9(相手):1(当方)です。その時は警察に物損事故と処理されましたが、事故の衝撃で膝が変なふうに曲がったのか、翌日膝辺りの痛みがひどく、膝も曲げることも困難な状態だったので病院に行きたかったのですが、仕事の都合もあり病院に行くことなく5日経ってしまいました。今からでも病院にいって診断書を書いてもらい、警察に持っていけば人身事故にきりかえる事は可能でしょうか。あと人身事故にきりかえれる期間(期限)ってそもそもどれくらいなのでしょうか?

  • 人身事故と物損事故について

    先日、大雨の為、信号を見誤り、交差点に入ってしまい、交差点を走ってる車とぶつかってしまいました。相手の方に怪我はなく車が一部破損し、私は救急車で運ばれ、全治二週間の鞭打ちと判断されました。過失割合は私の方が大きいのですが、保険屋さんに相談したところ、人身事故にした方がいいと言われ、警察からは私の方が悪いので、物損事故にしたがいいと言われ、人身にすると、罰金や点数が引かれると脅し?を受けました。どっちにしたらいいのでしょうか?警察の対応があまりよくない感じを受けてます。

  • 物損事故と人身事故の違いについて

    先日、私が自転車に乗っているときに後ろから車に衝突されました。 幸い私の怪我は捻挫と打撲程度で済んだのですが、 その怪我のせいで何日か仕事を休みました。 今現在、物損事故として警察で処理されているようですが、 警察の方から人身事故にする場合には病院の診断書を持って、 警察署に来てくださいと言われました。 私としては生活もあるので仕事を休んだ分の休業補償を 相手の加入している保険会社にすぐに支払ってほしいのですが、 人身事故にした場合と物損事故にした場合とで保険が支払われる 速度は違うものでしょうか? また、後遺症などが出た場合物損事故で補償してもらえるでしょうか? 物損事故と人身事故の補償の違いが良く分かりませんので、 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授をお願い致します。

  • 物損事故から人身事故

    物損事故から人身事故 歩いていたら車がぶつかってきました。かすり傷だったので一旦、物損処理で。次の日痛いとこがでてきたため警察に物損から人身に切り替えて欲しいと連絡しました。実況見分の日にちも決めたのですが病院行くひまもなく、痛いとこも治ってしまいました。なので人身事故にしなくてもいいかなと。警察に連絡して物損にする事はできますか?

  • 物損事故と人身事故、どちらがいいか悩んでいます

    昨年末、100%私の不注意による事故をおこしました。 相手の方は鞭打ちで全治2週間の診断書がでたようです。 人身事故を覚悟したのですが、相手の方がタクシーの運転手で免許の大切さをよくわかっているからか、善意で人身にはしなくていいと警察に言ってくれたようです。 こちらの保険会社もありがたいとばかりに、その方向で話はすすんでいます。(人身事故扱いではなくても通院等の保障がでる制度があるらしいです)もちろん、長引くようであればその時点でまた話し合うということですが。 その後、警察の方から「本当にいいんですか?」と念を押され、色々と説明を受けました。 たしかに、すべて物損で処理が終わった後に相手から「やっぱりまだ痛い」といわれた時に、保険会社も対応できなくなっていては困りますし、なんとなく人身の方が安心かなーと思えてきて、ちょっと戸惑っています。 相手もこちらの保険会社も人身事故にはしなくていいといっているのに、一番デメリットがある加害者の私が人身事故に、というのは変な話でしょうか?相手の方もかえって気を悪くされそうで・・・ また、相手の方は悪気はないと思いますが、万が一あとで急に「もっと保障してほしい」と言ってきたときに、警察に物損で届けてあってもその支払い義務が生じるのでしょうか?

  • 物損事故?人身事故?迷っています。。。

    先日バイクで交通事故を起こしてしまいました。 当方が赤信号を見落とし交差点に直進してしまい、別車線から交差しようとしていた先方の車の横に衝突してしまいました。 事故内容としては当方に過失があるのは明らかで、先方には多大な迷惑を被ってしまったとことを深く反省しております。 幸いにも相手方には大きな怪我も無く、通院も3回程度で済んだ模様です。診断書の内容は確認していません。 私はバイクに乗っていたため、足首の骨折とひざを縫う怪我をしてました。診断書では全治8週間との事です。 相手方の話によると、診断書はすでに警察へ提出していて、 「あなたに過失があり、私も怪我をしているので、このままだと人身事故になってしまい あなたは行政処分と刑事処分を受けることになってしまうだろう。」とおっしゃってました。 私としては加点や罰金は正直イタイのですが、受けるべき当然の罰だと考えていました。 しかし先日、相手方の自宅に謝罪に行ったところ「そんなに病院へ通うこともなかったし、 医療関係費を支払ってくれるなら人身事故を物損事故に切り替えてもいい」と言い出したのです。 ご好意でそういっていただけるのは有難かったのですがその場で返事することはできず、 後日また電話を入れさせて頂くということでその場から失礼することになりました。 ここで質問なのですが、 ・実際問題として人身事故を物損事故に切り替えることはできるのでしょうか? ・また切り替えができるのであれば、いつまでに切り替えなければならないといった期間の制限はありますでしょうか? ・人身事故で届出た場合と物損事故で届け出た場合の両者に対してのメリットとデメリットなどを教えて頂けますでしょうか? ・もしこの事故が人身事故で成立した場合の私に対しての行政処分と刑事処分はどのようなものになると思われますか? 初めて起こしてしまった事故なので右も左もわからずに混乱する一方です。どうかご教授お願いします。

  • 物損事故と人身事故の違いについて

    昨日人身事故を起こしてしまいました。私が車で相手は自転車で幸い相手の方は擦り傷だけで全治3日ということでした。(多分100%私が悪くなると思います。)警察に連絡して現場検証をした後相手の方と診断書を持って月曜日に来て下さいと言われました。保険会社にも一応人身事故で連絡したのですが月曜日に警察に診断書を持っていくと人身事故扱いになってしまいますが相手の方は人身でも物損でも私の都合の良い方で言いといってくれています。物損扱いにして治療費は自賠責に請求したら人身事故扱いで処理した場合とどう違ってくるのでしょうか?治療費は初回の13000円程で通院の必要は無いと医師は言っていました。自転車の方はライトの破損程度です。出来れば人身事故扱いにはしたくないのですが、人身事故扱いにしなかった為に後で何か問題が起きるのでは・・・と 悩んでいます。どなたか良きアドバイスをよろしくお願い致します。