• 締切済み

usb

USBは、デジタルという方もいますが、 ノイズ軽減ということから、やはりデジタルでしょうか 雑誌には、光=デジタル、 USB,3本ピン=アナログと分けて載っていたので、あまりどうでもいいといえばいいのですが、(アナログでも音はいい)

みんなの回答

回答No.1

サウンドカードではなく、「USBオーディオユニット」の事を指しているのでしょうか。 内蔵サウンドカードはデジタルノイズを拾う可能性が高いので、「USBオーディオユニット」の方が音質的には有利になります。 アナログ入力でも、元の信号にノイズが少なければ音質的には問題はありませんね。

関連するQ&A

  • やっぱりUSB?

    PCオーディオをはじめて半年になります。構成は ディスクトップPC→光→DAC→プリメインアンプ→SPです。当初PCからはUSBで出力していたのですが、プチノイズがひどくて、それでもOS側の設定をあれこれ直したら、どのUSBポートからもノイズは乗らなくなったのですが、設定を変えなければノイズが無くならないということに、どうも釈然としなくて、光で接続しています。ネットや雑誌を見ますと、皆さんUSB接続がほとんどですが、やはりインターフェースとして一番多いからでしょうか、24bit/192kHz以下の音でもUSBに優位性はありますか

  • テープをデジタル化

    カセットテープの音をパソコンに取り入れて、音をデジタル化しようと思っています。ステレオとパソコンの繋ぎ方は、ステレオ背面の赤白ピンプラグとパソコンのUSBで繋いでいます。 ステレオで再生したテープの音は、パソコンに取り入れらているのですが、少し問題がありました。パソコンに取り入れられた音が、とても小さいのです。ミニコンポですから出力が足りないのではないか?という話も聞いています。 そこで音を大きくするために、ステレオとパソコンの間にアンプを入れたらいいという話をききますが、どのようなアンプを使っていいのかわかりません。 適切な方法を教えてほしいと思います。 赤白ピンプラグとUSBの繋ぎ方は、ノイズ軽減のためにそうしています。ステレオのヘッドホンの出力ピンを使うとノイズがひどいので使いません。またパソコン側もUSBを使わないとノイズがひどくなるので使っていません。またパソコンに取り入れられた音は、デジタル音ですから、音を増幅する処理はできますが、ノイズも同じように大きくなるためこの処理は使えません。 よろしくお願い致します。

  • PCの音声のノイズ

    PCの音声のノイズで悩んでいます。PCにあまり詳しくないので困っています。 現在、以下のような構成でPCから音声を出力しています。 ------------------------------------------------- PC(OS:WindowsXP SP3 マザーボード:P5Q SE)       ↓(USBケーブル:ELECOM USB2-FS15) USBデジタルオーディオプロセッサー(ONKYO SE-U55GX)       ↓(光デジタルケーブル:ELECOM AV-H220) スピーカー(ONKYO GX-77M) ------------------------------------------------- このように繋げて音を出すと、しばらくしたらプチ、プチ…というノイズが頻繁に入ってきます。また、音楽を聴いていると高い音のところでバリバリというノイズも鳴ります。 仕方ないので、PCとスピーカーを直接アナログ接続してみました。しかし、プチプチというノイズは消えたものの、バリバリというノイズはUSB接続のときと同様に鳴ります。 USBデジタルオーディオプロセッサーやスピーカーの故障も疑いましたが、PS2とデジタル接続してCDを聞いてみましたがノイズはありませんでした。また、mp3プレーヤーもアナログ接続してみましたが、こちらもノイズは鳴りませんでした。 また、USBケーブルを他のものに換えてもプチプチというノイズは鳴ります。 そこで自分なりに解決法を考えてみました。オンボードのUSBポートではなく、PCIスロットにUSBインタフェースカードを挿してそことUSB接続する、というものなのですが、これで問題の解決は見込めるでしょうか? また、他にノイズが消えそうな方法がありましたら、教えてください。 どうかよろしくお願い致します。

  • オンボードから安価なUSBオーディオプロセッサへの変更の効果は?

    ただいま、オンボードのサウンドを使っているのですが、迫力がないのと臨場感(音が濁っている)がないので なんとかならないかなと思っています。 USBとオーディオの入出力を変換するもの(USBオーディオプロセッサ?)があったと 思いますが、それを使うと多少はましになるでしょうか? USBでデジタルからアナログに変換するところを ノイズの宝庫の内部から出せば多少たりとも 効果があると思うのですが。 価格はできるだけやすいものを考えています。 一番安いものはどれくらいするでしょうか? また、普通の店で売っているんですか?

  • USBケーブルの性能(ノイズを軽減する)

    USBケーブルの性能(ノイズを軽減する) バッファロー BSUAB3シリーズとArvel AU2SF30BK、サンワサプライ USBケーブル KU30-20はどれが一番ノイズが入りにくいですか?パソコンに取り貯めた音楽をUSBから光に変換して、ホームオーディオのアンプに繋げて聴きたいのです。なので転送速度はあまり気にしていません。ただ、より高音質で聴きたいのです。どなたか分かる方、ド素人の私に御教授下さい。宜しくお願い致します。

  • アンプ内蔵スピーカーについて

    今、ONKYOのGX-D90を使っています。 パソコンにつなげているのでいて、ラインアウトにアナログでつなげた時と、角型光プラグでデジタル方式つなげた時を比べて、アナログ方式のほうが明らかにノイズが少ないです。 オーディオデバイスは内蔵のものを使っています。 光コードはvictorのものを、ラインコードは付属のものを使っているのですが、デジタル方式よりアナログ方式の方が音が良くなるということはあるのでしょうか? またもっと音を良くするには外付けのオーディオプロセッサをつけるのも効果はあるのでしょうか?

  • USB(接続)ヘッドホン、スピーカーについて

    USB接続スピーカーというのは PC等USB端子→USBケーブル→(DAC→プリアンプ→メインアンプ→スピーカー) カッコ内が一体になったもの USB接続ヘッドホンというのは PC等USB端子→USBケーブル→(DAC→プリアンプ→メインアンプ→ヘッドホン) (1)上記のような認識でよろしいでしょうか? だとした場合・・・アンプとかスピーカーとかヘッドホン等は全く同じ性能と仮定した場合、 (2)USBDAC→RCA→アンプ内臓スピーカーと比べた場合、どちらが音がいいでしょうか? (3)USBDDC→光ケーブル→アンプ内臓スピーカーとではどちらが音がいいでしょうか? (4)USBDACを使ってヘッドホン出力端子からヘッドホンを挿して聞くのとどちらが音がいいでしょうか? (5)デジタルデータは必ずアナログに戻さないと音を鳴らすことはできないのでしょうか?(デジタルのまま音を鳴らすことはできないのでしょうか?)

  • MDの音をPCに取り込みたい。使えるUSB機器は?

    MDの音をPCに取り込みたいとおもいます。 MDデッキのライン出力とPCのUSBとを結んで取り込めるUSB機器を使おうと思います。 調べてみるとどうやらピンからキリまであるようです。 性能の悪いUSB機器では、ノイズがひどかったり、機器その物が潰れ易かったりといった傾向も中にはあるようで、今ひとつ信頼性の実証がわかりません。 ノイズもなく、音の立上がり時の遅れもなく、ライン出力音質が落ちない、PC~再製機器間接続USB仕様機器を教えて下さい。 被験者の方や、こうした情報に詳しい仕事に就かれている方など、情報をください。 同じ性能ならコストパフォーマンスの良い方が希望です。 宜しく御願いします。

  • USBオーディオコンバーター

    サンワサプライのUSBオーディオ変換アダプタ(MM-ADUSBW )を購入しました。 USBはノイズに強いはずなのに音楽を再生していない時でも変な音がします。 結局はUSBでも安物だったらオンボードサウンドと 変わらないのですか? USBだったらパソコン外部でアナログに変換するので ノイズはほぼ皆無のはずですが。 また、変換アダプタは使っていると かなり熱くなります。 CPUみたいなものが中に入っているのですか? オーディオプロセッサというものでしょうか?

  • USBオーディオで録音ノイズは軽減できるのでしょうか?

    こんにちは。 早速質問なのですが、パソコンに音声を録音したく マイクを購入したところまでは良かったのですが どうもノイズ音が大きく、先日ここで質問させていただいたところ 私の使っているPCがノートであることと 直接マイク端子にマイクを接続しているからだと分かりました。 そこで録音環境を物理的に離すことを奨められたのですが 一万円以上する変換機はとても買えません…。 ここで本題なのですが2000円前後で販売されている USBオーディオ変換機でもノイズは軽減されるのでしょうか? ノイズを完全に消せなくてもかまいません。 多少軽減されるだけでも十分です。 パソコン関係に詳しくないので おかしな部分もあるかもしれませんが宜しくお願いします。 勝手な質問失礼しました。

専門家に質問してみよう