• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プリンターの調子がおかしい。)

プリンターの調子がおかしい

USS-Enterpriseの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

ANo.2です。 >ご指示通りやってみましたが解決しませんでした。 だめでしたか…。 長くなってしまうので前回は書かなかったのですが、「機能検索印刷プロバイダーDll」とは、c:\windows\system32フォルダにあるfdprint.dllというファイルのことです。 ご質問の現象は、どこかのプログラムからこのDLLファイルが呼び出されて実行している最中に、ハングアップしてしまったということです。このファイルそのものが悪いと決めつけることはできませんが、確認するべき項目の1つではあると思います。 Windowsの8なのか8.1なのか・更にビット数による違いはありますが、 windows8.1の場合は(8ではありません。8用は容易には見つからず、調べていません。) ・32ビット版  バージョン 6.3.9600.16397/バイト数 256,000/タイムスタンプ 07-Sep-2013 12:00 ・64ビット版  バージョン 6.3.9600.16397/バイト数 290,816/タイムスタンプ 07-Sep-2013 12:44 が正しいものだそうです。(数値は以下のサイトからコピペしたので間違いないと思います) http://support2.microsoft.com/kb/2883200/ja このファイルは、他のファイルと一緒にWindows UpdateによるKB2883200に含まれているものです。もし、この更新が失敗していたりするとどうなるのか…予想もつきません。 まずはこのFdprint.dllというファイルの情報が間違いないものなのか、確認してみたらいかがでしょうか。もしマイクロソフト以外の所から何かと一緒に知らずにダウンロードされていたりすると…という可能性も否定できません。ファイルのプロパティを見れば、バージョンやバイト数等を確認することができます。 また、念のためにKB2883200が適用されているのか?Windows Updateの履歴を確認しておくことも良いでしょう。 ■もしこのUpdateが失敗していたり、このファイルの情報が違っていたら… http://www.microsoft.com/ja-jp/search/Results.aspx?q=KB2883200&form=DLC からKB2883200を個別にダウンロードして適用することができます。 ■KB2883200が適用済みなのにファイルの情報が変わっていたら… Windows Updateが適用された後に古いファイルに更新されたか、ファイルが破損したのだと思います。 KB2883200を一旦アンインストールし、再度インストールすることで丸ごと更新できます。 注)そのファイルファイル単品でダウンロードできるサイトは沢山あるようですが、いずれも非公式な怪しげな所も含まれるサイト群ですので、マイクロソフト以外の所からのダウンロードはお奨めしません。ウイルスが付属したダウンロードファイルということもあるそうですから。microsoftなんとか という紛らわしいサイトもありますのでご注意下さい。 c:\windows\system32等のシステムフォルダやファイルが表示できない状態だったときは、 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013914 を参考にして下さい。終了したら元に戻しておいた方が良いかもしれません。

miraflores25
質問者

お礼

なんとか再起動できインク交換も可能になりました。お礼申し上げます。 ただ印刷時に約5ミリ幅の線が多数印刷され、困っています。

関連するQ&A

  • インクカートリッジ交換ができない!

    カートリッジ交換をしようと、「ユーティリティ」の「インクカートリッジ交換」をクリックしたのですが、「機能検索印刷プロバイダーDIIは動作を停止しました」と出て「問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合は、windowsから通知されます」と出ました。 どう対応したらいいのでしょうか? 教えてください。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • インクが交換できません。

    EPSON PX-045Aのプリンターで、インクの強制交換で印刷オプション調整からユ-ティリティ-で、インクカートリッジ交換を選ぶと「機能検索印刷プロバイダーDll」が見つかりません。検索を終了しますと出ます。どうすれば、直りますか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EPSON204の調子が悪くなりました。

    epson PX-204を使っています。インク交換後印刷できなくなりました。印刷動作はするのですが、何も印刷されないまま用紙が出てきます。若干黄色が付いています。 原因と修理方法を教えてください。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンターのインクずまり対策

    インクがなくなったので交換しました。印刷してみるとインクが出ていません。クリーニングしてみても直りません。プリンターが悪いのか(PM890C)、パソコンが悪いのか(XP)、直し方教えてください ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンター「インクカートリッジが認識できない」

    エプソンのプリンターPM-A840Sで「インクカートリッジが認識できません」とのエラー出ました。 ドライバーも入れ替えてみたり、カートリッジを交換してみましたが印刷できません。 PCはNEC(VW970)Windows 7です。 解決方法を教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • エプソンのプリンターの調子が悪い

    エプソンPM-770Cという、かなり古いプリンターを使っています。 実は、このプリンターの調子が悪く、特に周りが寒いと、しょっちゅうヘッドの移動時に何かに引っかるような動作が起き(ガガガと凄い音がする)、電源ON時にエラーで停止したり、そこは何とか通り過ぎても、印刷中に引っかかって、印刷位置が途中で激しくずれたりするような症状が起きています。 2年連続、年賀状のシーズンに起きたもので、だましだまし使いましたが、ヘトヘトになってしまいました。 古いので、かなり限界に近いかとは思っているのですが、ただ、エプソンの昨年末の機種ではどうしても譲れない不満があり、その機能が付くまでもう少し様子を見たいと思います。そこでなのですが、 ・このような異常動作を、エプソンのプリンターで体験された方いらっしゃいませんか? ・体験された方で、修理を頼まずに、調整などで直せた、という方はいらっしゃいませんか? ・もし、エプソンに修理を頼むと、いくらぐらい取られるのでしょうか?

  • プリンタの動作が・・・

    自力では全く解決できそうもないのでよろしくお願いします。 今回、vista搭載のPCを購入しました。 使っていたプリンタEPSON:PM-830Cをつないだのですが、 メニューバーから「印刷」にすすみ、「詳細設定」をクリックするとインク残量が表示されず、 「EPIBSR30は動作を停止しました。問題が発生したためプログラムが正しく動作しなくなりました。」 と表示され、印刷ができません。 ただし、「プリンタの選択」で「EPSON PM-830C」をクリックすると印刷が始まります。 どのようにすれば、普通に印刷できますか。 当方、PCにはあまり詳しくないため、上記の情報で十分伝わるかわかりません。 必要ならば、補足しますので、よろしくお願いします。

  • エプソンのプリンター

    エプソンのプリンターPM-G800なんですがインキ交換のランプ(赤ランプ)がインキ交換してもランプはつきっぱなしで印刷できないしオフラインになります、なにか解決する方法をおしえて下さい!

  • プリンター使用できません

    Epson PM-G4500使用しているのですが、『プリンター停止中』が表示されて、印刷できなくて困っています。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンター急に動作しなくなる

    年賀状の印刷ですが、普通紙で試し刷りをしたら、問題なく終わったので、本番でインクジェット用紙のハガキでやろうとしたら、プリンターがウンとも、スンとも動作しなくなって途方にくれています。プリンター PM-720 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。