• 締切済み

千葉の北西部に方言はあるのでしょうか

初めまして。私は千葉県の北西部(野田)に住んでいるものです。ふと思ったのですが野田に方言なんてあるのかなと疑問に思いました。 私のおばあちゃんのお姉さんはよく「何々すんべさ」「しゃーねんべよ」「おっかえちった」「何々してっからよぉ」「ちっとばかし」などとよく言います。私自身方言をしゃべるわけでもなく、同世代の若い子なんかは方言なんて使ってる子はいないんです。私はよく後ろの事を「裏」と片づけるのことを「かたす」、大丈夫の事を「だいじ」といいます。職場の同僚や先輩方にはよく「しゃべるときに訛りあるよね」と言われます^^;;母も父も姉・兄もいたって普通の標準語??ですし・・・ 野田と言っても首都圏に近いので関西など言い方自体が変わる方言ではなく訛り強いのでしょうか??方言に詳しい方よろしくお願いします

みんなの回答

  • dai015
  • ベストアンサー率42% (19/45)
回答No.2

私は東京生まれなのですが、妻が野田市出身です。 質問者様が言うように、後ろのことを「裏」と言うことがあり時々気になってはいましたが、 他に気になるような訛りは特に感じたことがありません。 ただし、妻の実家の家族はちょっと訛っていて、茨城や栃木の訛りに近いような印象でした。 若い人はテレビなどの影響か、あまり訛ってはいないのかもしれませんが、 年配の方などは独特な訛りがあるようなので、質問者様は聞きなれてしまって気づかなくても 他の人が聞くと違和感を感じることがあるかもしれません。 また言語はどうしても子供のころに聞いていた親の言葉の影響を受けると思うので、 人によっては若くても訛りのある人はいるかもしれないですね。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

この辺りはもともと「葛飾」と言われたところです。埼玉県にも「北葛飾郡」がありますし、東京にも「葛飾区」があるのはそのためです。 昔は水害がひどいところで、頻繁に流れが変っていました。湿地帯で定住する人は少なかったのです。 ですから、この辺りに人が定住するようになったのは利根川東遷が終わってからで、江戸時代半ば以降です。今住んでいる人は昔からいる人の子孫であってもそのころ以降に移住してきた人で、しかも戦後大量に人が流入してきましたから、独自の方言など生まれなかったものと思われます。

関連するQ&A

  • 栃木・千葉・茨城の方言「だっぺ等」

    首都圏で東京・神奈川・埼玉・群馬は標準語で、 栃木・千葉・茨城が「だっぺ」に代表される方言が 使われるのはなぜだと思いますか? 同じ関東でも言葉が違うのに興味を持ちました。

  • 千葉県北西部 個室のあるお店

    千葉県北西部(松戸、流山、鎌ヶ谷、柏、我孫子、白井、印西、野田)辺りで個室のある お店を探しています。 人数は6人を予定。(もしかすると7名に増えるかも) 第一希望は和食です。 色々なメニューが頼めるというのもアリです。 どうしてもない場合、フレンチ、中華等も考えます。 居酒屋は考えてません。 あと、腰痛持ちの人が居るので座敷ではなく、椅子もしくは掘りごたつで座れる事。 予算は一人2000円~3500円ぐらいです。 利用はおそらく日中になるので11時~14時ぐらいだと思われます。曜日は土曜か日曜です。 以上の条件に合うようなお店はありませんか? ちょっと条件が多く恐縮なのですが。。 宜しくお願い致します。

  • 方言について

    方言について質問したいと思います。今年から大学に入学して色々な地方から来ている人もいてふと疑問に思ったのですが地方に住んでいて方言で会話をしていた人は方言でなくって標準語で話す事は出来ないんですか?よくTVでは地方出身で方言も喋れるけどイメージ上の問題など(?)で標準語で喋ってますよね?(割りと世間一般的に浸透している関西弁などで話している方は多く見かけますが)ああいうのは練習しなければ喋れない物なのでしょうか?それとも一応標準語は喋れるけれど自分の個性や地方の文化を大切にしたいという思いで方言で会話をするのでしょうか?

  • 方言で話す事…関西在住

    関西に住み4年が経ちます。 職場では、方言を標準語に変換し 話しています。 お茶がまけた(こぼれた) チャラ(汚い)字 など通じない事もしばしば(笑) 最近になって、方言を封印していることに ストレスを感じています。 例えば、雨が降るね→雨が降るじゃろ 行っている→行きょーる 好きだよ→好きじゃけえ 方言を喋ると引きますか? 友達同士だとありですか? 方言について皆様の意見をよろしく お願いします。

  • 関西の方言 「筋」 について

    例えば 「信号を超えて2つ目の道を右」 と言うのを 関西の人は 「2つ目の筋を右」 と言いますよね? 初めて言われた時、意味分かんなくて、あとから「あぁ道の事を言ってるんだな」って思いました。少なくても関東の人で道の事を「筋」と言う人は100人中100人いません。 なのに関西の施設や会社などのホームページの道案内にも「○○の交差点を過ぎて3つ目の筋を左に曲がった所にあります」なんて書いてあると「おいおい、なんですべて標準語で書いてあるのにそこだけ関西弁なの?」って思ってしまいます。 関西の人って方言と知ってて使ってるのでしょうか。 共通語だと勘違いして使ってるのでしょうか。

  • 標準語と思っていたら実は方言だった

    私は関西人なのですが、「冷麺」はずっと標準語だと思っていたのですが、関東の方に言わせるとそんな言葉は知らないとの事なんです。 ちなみにこれは「冷やし中華」の事なんですが、こういう風に標準語だと思っていたものが方言(地域限定の言葉)だったときの経験談を教えて下さい。 地域によって意味の変わる言葉でも結構です。 例)お店でみかける「オマケして」という言葉。 関東・・・メインのものにサービスで別のものをつける事。 関西・・・主に「値引き」を表す。 演劇の台本作りで参考にしたいので宜しくお願いします。

  • 変なアクセントの方言は何とかなりませんか?

    テレビドラマ、特にNHKの連続ドラマなどで地方の方言でセリフを言う役を与えられた俳優なんですが、聞くに堪えない話し方をする人っていませんか? 本人は方言のつもりで、アクセントを前にやったり後ろにやったりしているようなんですが、その地方出身者が聞くと 「やめてくれー」 と耳を覆いたくなる時があります。 これが人口も少ないマイナーな方言でしたらともかく、たとえば関西弁って今では結構メジャーな方言だと思うんですね。 首都圏の方はご存じないかも知れませんが、大阪府、京都府、兵庫県の3県だけで人口は1,800万にもなるので、全国レベルでもかなりの比率になると思います。  これに近隣の滋賀県や和歌山県、三重県などを含めると日本人の約4人に1人は純粋の関西弁とはどういうものか理解していると考えられます。 従って、俳優が話す関西弁が一夜漬けで覚えた奇妙なアクセントで、実に耳障りで不愉快に感じる視聴者も結構多いのではないでしょうか。  外国語の発音同様、地方の方言を真似る場合には本人の耳というか、ある意味で音感が鋭い人ほど上手とか聞いた事がありますが、特に年配の女優ほど方言が下手ですねえ。  どうしてもその俳優が必要なら、あれほど下手なのだから、いっそうの事ひとりだけ関東出身であるという役にさせた方がシックリくるように思います。 質問なのですが、ドラマ出演の配役を決定する立場にある人は一体この辺をどのように感じているのでしょうか?  どのような基準で選出しているのでしょうか? 特にNHKでは全国に支局があるはずですので、地元からクレームがつくケースもあるように思うのですが ・・・

  • 同じ中部地方でも方言が全く違うのは何故?

    わたしは、今年、岐阜県大垣市から静岡県沼津市に引っ越しました。それと同時に転校もしたのですが、沼津市の学校で、普通に喋ったら、 「関西弁?」 と聞かれました。わたしは、 「違うよ」 と言ったけど、どうしても、クラス全員、担任の先生も、他のクラスの子も、先輩も後輩もほとんどが関西弁に聞こえると言ってました。 わたしが、この辺(沼津市)の喋り方は、そんなに違和感ないよう(標準語?)に聞こえます。 同じ中部地方なのに、ここまで、方言が違うのは何故ですか?

  • 方言や習慣の違いが気になりとても不安です。

    私は、付き合って9年になる彼氏がいます。 もちろん結婚も考えています。 しかし、不安要素が沢山ありすぎてとても悩んでいます。 私は東北人で彼は関西人です。 出会ったのは、私の地元の東北で出会いました。 であった頃の彼は、見知らぬ土地で暮らしていく為に関西弁は引かれるから標準語で話していました。 そして私と付き合っていくうちに、「なんちゃって東北弁」と自分で言いながら今では自然に私と東北弁で話しています。 しかし、地元の両親・姉・友達と電話で話す時は、ちゃんと関西弁に戻ります。 私は、それを見ていてよく間違えないなぁ~と感心していました。 しかし、彼が久しぶりに地元へ帰り友達と飲んでいる時にポロっと東北弁が出てしまった時にとても皆にひやかされ馬鹿にされたと帰って来てから私に話しました。 今彼は一足先に実家へ帰ってしまい、いつも夕方仕事が終わってから電話で話しています。 その時に彼が電話をしながらコンビニへ入ろうとした時に東北弁で話してるの恥ずかしいから、いったん切るねと言われてしまいました。 確かに周りと違う方言で話すのは少し恥ずかしいと思いますが、 TVでもそうですが何故か東北弁は他の方言よりも馬鹿にされる事が多いと思います。(確かにイントネーションはすごいかも・・) そんな事を考えると私は結婚して向こうへ行ってもうまく話せず友達も出来ずにストレスがたまってしまいうまくいかないのではないかと思っています。 それに関西の人は(彼の友達)明るくとてもひとなつこいのですが圧倒されてうまく話が合わせられません。 彼とは、出会いが私の地元だったのもあり、すんなり受け入れられフィーリングも会います。 とてもくだらない事で悩んでいると思われるかもしれませんが、とても心配です。 このような経験をしたことのある方。 遠くへ行き、どのような事が大変でそれをどのように克服したのかお聞かせ下さい。

  • 標準語を使ってる方、教えてください!

    カテ違ったらすいません! 私は関西弁を使っているのですが よく、標準語を使っている人は、関西弁の女の子の方言が好きみたいな事を聞きますが、ほんとですか? めっちゃ好きやで。って言われるのは大好きだよ。って言われるのより、グッときますか? よかったら、教えて下さいっ(>_<)

専門家に質問してみよう