• ベストアンサー

S/Oマフラーで燃費ダウン...

h90025の回答

  • h90025
  • ベストアンサー率36% (735/2008)
回答No.2

マフラーを替えると出力特性が変わります。 弱くなった中低回転域のトルクを補うためにスロットル開度が少し多めになっているのだと思います。 また、弱くなった中低回転域トルクとほんの少しトルクが増した高回転域の落差でパワーアップしたように感じますが実際は大差ありません。

noname#207138
質問者

お礼

ああ、なるほど… それなら考えられるかもです… しかし、中低回転域で多少アクセル開度が上がってるだけで1.5~2km/Lとはなんとも… と言うことは高回転域が多ければ以前とさほど燃費も変わらないということになりますか?

関連するQ&A

  • バイクの燃費について

    以前中古車のCB400SFのVTECに乗っていてけっこう燃費がよかったです 最近中古車のZZ-R400をかって乗っています メータは11000kmでした 気になるのが以前のSFにくらべてガソリンスタンドへ行く回数が倍になりました SFとそんなにスペックも走行距離も変わらないはずなんですが・・・ 実際にガソリンが12Lくらいしかはいらず、約20km/Lという燃費の悪さ・・・ HPで調べてみるとタンクは17Lで35km/L・・・ HPの測定値は常に60km/hだったので実際はアイドリングやエンジンの回転数などで変わると考えても30km/Lではないのでしょうか? 1万kmも走るとこんなに燃費が落ちるのでしょうか? 乗り方は大体4~5000回転になるようにギアチェンしてます また、空から満タンまで焼く12Lしか入らなかったということはZZ-R400ってリザーブタンクってあるのでしょうか? メータがアナログなのでビビッてるだけ? まだまだタンクにガソリン残ってるのかな? 燃費のいい乗り方もあればおしえてください!

  • 燃費の事なのですが…

    CB400SFがモデルチェンジされました。 そこで質問なのですがCB400SF SPEC3の60km定地走行での燃費が37km/L、 インジェクション化されて60km定地走行での燃費が31km/Lとのことですが、 実際の所街中などで走ったらどちらが燃費がよいのでしょうか? 単純に数字だけをみればSPEC3の方が良いのですが、 インジェクションはストップ&ゴーの時に機能を発揮するやらしないやら… どうかご意見お願いいたします。

  • マフラーの購入について

    08年式CB1300SFに乗ってる者ですが、今度マフラーをモリワキのzeroに変えようと思っているのですが、フルエキにするかスリップオンにするか悩んでます。 外観から選ぶとフルエキにしたいのですが、値段がかなり違うので、フルエキはそれだけパワーアップが期待出来るものでしょうか?

  • cb400sfのマフラー互換性

    CB400SFに乗っていますが、モリワキzero ssのエキパイにcb400sf用のTSRの楕円カーボンスリップオンマフラーって取り付けれるもんなんでしょうか? マフラーどうしの互換性はありますか?教えてください!!

  • マフラーについて

    現在、ホンダのCB400SF SPEC(2)に乗っております。 マフラーの交換を考えておるのですが、初めてなのでよく分かりません。 候補としては、モリワキ(ZERO-SS)かヨシムラ(サイクロンマフラー)のスリップオンタイプにしようと思っています。 素材にチタンやカーボンが使われているようなのですが、どのような違いがあるのでしょうか? また、ノーマルと比べてどうなのでしょうか? どうか、よろしくお願いします。

  • CB400SBの燃費

    CB400SB(スーパーボルドール revo 2008年式)で通勤しています。 ところでこのボルドールなのですが燃費って普通どのくらいなのでしょうか? 自分のは買ったばかりのときで25km/Lだったのですがなぜか今は23km/L ぐらいでとどまってしまいます。 revoなのでもう少し燃費よくてもいいかなと思うのですが・・・。 良くて27km/Lぐらいはいきたいのですが難しいでしょうか。 毎日乗っているので晴れの日も雨の日もコンディションは色々です。 ガソリンはセルフで125円/Lのレギュラーを入れてます。 エンジンオイルは3000~4000kmの間で交換してます。 チェーンにはこまめに注油をしています。 タイヤの空気圧ですが5ヶ月乗ってまだ一度も点検なし空気も入れてません。 このタイヤの空気圧が多少関係してるかもしれませんがまだ大丈夫だろうと思い 全然見れてない状態です。 乗り方としては急発進急停車はなるべくせず、一般道をほとんど5速以下で走ってます。 5速で厳しいときはたまに6速を使います。 回転数はほぼ4000回転以下で走ってます。 毎日のことなので結構意地になって燃費をよくする走り方はないか日々研究をしています^^ 燃費27km/Lぐらいは厳しいのか、また燃費のいい走り方などあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 他のバイクのマフラーを装着

    題名の通りなのですが、 VFR400R(NC24)のマフラーで例えば、CB400のスリップオンマフラーなどの社外マフラーを取り付ける事は可能でしょうか? もちろんお金をかければ不可能は無い世界なのでポン付けなどが望ましいです。 後、NC30の社外マフラーは無理でしょうか? よろしく御願いします。

  • CB400のマフラーですが、

    CB400SF 94年型にのっています、現在純正マフラーを使用しています、そこで質問ですが、バージョンRの純正マフラーはボルトオンでつきますか?(エンドのステーの位置が違うというのは聞きました) その後スリップオンとして使いたいと考えています、よろしくお願いします。

  • エアクリ、マフラーについて

    エアクリ、マフラーについて お世話になります。 ノーマルのエアクリやマフラーってすごい遠回りな構造になっていますが、 ・ヌケを悪くして低速トルクを確保する ・吸気音、排気音を抑える ・雨水等の浸入を防ぐ 以外に意味はありますか? また、社外マフラーのようなストレートタイプのヌケが良すぎるマフラーでもエンドの穴を細く加工すればノーマル並の低速トルクを確保することは可能ですか?その場合何か悪影響はありますか? 同様に、パワーフィルターのようなものでもわざと面を覆うようにして吸気量を減らせばノーマル並になったりしますか?その場合何か悪影響はありますか? ?マーク多用ですが回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • '05CB1300SFのおすすめマフラーは何?

    '05 CB1300SFに最近乗り換えたのですがオススメの社外マフラーを教えてください。レオヴィンチ、ストライカー、オーバーいろいろなやんでます。