• ベストアンサー

イスラム暦

tksoftの回答

  • tksoft
  • ベストアンサー率36% (99/273)
回答No.1

古代エジプトが太陽暦を用いていたというより、たまたま、使用していた暦が太陽暦に合致していたというところじゃないでしょうか。 古代エジプトでは1年が365日とされていたようですが、これは、太陽の運行から求めたのではなく、毎年定期的に起こるナイル川の氾濫と星の運行(特にシリウス)から、1年の周期を求めたと考えられています。

dhojskijai1
質問者

補足

偶然ですか。 じゃあ農耕民と太陰暦との別段な関係はないと思われますか?

関連するQ&A

  • イスラムの暦(太陰暦)は農耕には不向きでは?

    イスラムは太陰暦のみを使っていると聞きました。太陰暦は月を知るのには向いていますが季節を知るのにはまったく不向きだと思います。(だから、かつての日本は太陰暦と太陽暦を両方使って調整してたわけで。。。)例えば農耕等には太陽暦が欠かせないと思うのですが…。彼らは一体どのような基準を用いてその時期を知るのですか?

  • イスラムと三日月の関係

    イスラム教国の国旗に三日月が多いのは 過去の検索で分かったけれど、 どうして三日月なのですか? 太陰暦と関係がある?

  • 「世界恐慌」と「古代エジプト人」と「ユダヤ人」についての質問。

    「世界恐慌」と「古代エジプト人」と「ユダヤ人」についての質問。 こんにちは。 質問に関して、質問タイトルの3つは関係ありません…3つ質問がございます。 世界恐慌についてですが、バブル崩壊につられて数々の銀行、個人が破綻したわけですよね? 世界中で「損失」が出たわけですが、逆に「得をした人間」はいるのでしょうか? 私は経済学を一度も学んだことがないので「みんなが損をする」という状況がなかなか想像できません…。 このあたりはどうなのでしょうか? 二つ目です。 「いま(千九百何年か)やエジプトは「アラブ世界の長」となった」 見たいな記述を見かけますが、今現在(2010年)、エジプトにはアラブ人がいるのですか? ツタンカーメンとか、クレオパトラとか、とてもアラブ人の顔ではない気がするのですが、では「古代エジプト人」はいつごろ何処へ消えたのでしょうか? 最後です。 ユダヤ人ですが、彼らはもともと今のイスラエルに住んでいたのでしょうか? 「出エジプトによりエルサレムへ向かった」とありますからそうなのですよね? 勿論そのときにも諍いがあったかもしれませんが、中世にはもうユダヤ人はヨーロッパなどに散り散りになり、イスラエルの地にはいません。 代わりにアラブ人(パレスチナ人?)がいることになっています。 なぜユダヤ人たちは大事な大事なエルサレムから離れたのでしょうか? バビロン捕囚もたしか開放されたのではなかったのですか? 以上です。 3つありますが、どれかひとつでも、お願いします!!

  • 【古代エジプトのエジプト人は宗教は何を信仰していた

    【古代エジプトのエジプト人は宗教は何を信仰していたのですか?】キリスト教、イスラム教でもない独自の宗教ですか? それはなぜ現代では消えてしまったのでしょうか?

  • エジプトの太陽暦とメソポタミアの太陰暦

    題名の通りなんですけど、エジプトの太陽暦とメソポタミアの太陰暦のように違いが出たのはなぜだと考えられるのでしょうか。どちらも乾燥地域で大河の氾濫の時期を知るために暦が生まれたということだとすると、同じものが生まれる気がするのですが。エジプトではラーの信仰のように太陽への信仰が強かったことなどが影響したりしているのでしょうか。詳しい方よろしくお願いします!

  • イスラム教の魅力とは?

     何かと話題の尽きないイスラム教について私は無知なんで教えて欲しいのですけれど、その知りたい事とは「イスラム教徒でありたいと願うほどのイスラム教の魅力とは一体何なのか?」です。  世界ではかなりの人数がイスラム教徒ですし、脱退者が多いとも聞かないですし、だったら、世界規模人数の信徒の心を満たすだけのそれ相応の顧客満足度を持っているはずだと思うんですよね。  図書館でイスラム教やイスラム法関連の本を借りて見ましたが、全然読み進めずに挫折しました。もっとも、魅力については書かれていなかった様に見受けられましたが。キリスト教は愛を説き、仏教は智慧をとき、神道は天皇の存在意義のみを説くと、ザクっと理解出来ますが、イスラム教はさっぱりです。  インドカーストの不可触民あたりの本に、古代ではカーストを伴ったヒンズー教がアジア広範囲に広がって支配階級を支えていた時代があり、カースト最下層を中心に仏教やジャイナ教、拝火教、イスラムなど平等を説きカーストからの脱出できる宗教の数々が発生したらしいということを学びました。しかし、現在インドネシアやミャンマー周辺でカーストによる被差別民がいるとは思えませんが、イスラム教徒は多いのがなんでなんだろう?バリ島出身の知人はイスラム教徒だと言っていて、経典はイスラム語で書かれていてイスラム語で宗教関係は行われると言っていたが、そんな苦労してまで入信するのはなんでか?やはりカーストが原因なのか?  長々と書きましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 同性愛者はイスラム教など滅びてほしいと願っているのですか?

    宗教に対する思い入れが強く、アラブ諸国では政治にまで宗教が深く関係しているイスラム教国家ではイスラム教の教えにより同性愛が重罪とされています。特にサウジアラビアやイランでは同性愛者は死刑になります。これに対して同性愛者差別だ!今すぐそんな決まりは撤回しろと反ホモフォビアデーにデモを行う人たちもいます。 しかし、イスラム教社会において同性愛が社会的秩序を乱すのならば、禁止されるのも止むを得ないのではないのでしょうか? 例えば、日本では同性愛を合法とする代わりに幼児性愛を違法としており、また日本と同じように幼児性愛を禁忌とする国ではイスラム教徒の開祖ムハンマドが10歳にもならない少女と結婚して肉体関係を持ったことでムハンマドをロリコン呼ばわりして反イスラム主義者がイスラム教やムハンマドを強くバッシングする要素となっていますが、日本人にとっちゃこれは別に幼児性愛に対する差別のつもりではないのですよね?あくまでも、幼児性愛が私たちにとっての社会的秩序を乱すものだと判断しているから禁忌としているだけですよね。 それと同じように、イスラム教を重視する社会において同性愛が社会秩序を乱し、幼児性愛が社会秩序を乱さないとされているのならば、アラブ諸国で同性愛が禁止されて幼女性愛が認められるのも止むを得ないのではないのでしょうか? まあ、トルコのように政教分離ができているような戒律にゆるい国だってありますが、一方で、宗教を非常に重んじて国の支えとしている戒律に厳しい国もありますからねぇ もし、もしどうしても同性愛を認めない宗教国家なんて最低だ!宗教の開祖が幼女性愛を行い、今も幼児性愛を認めている宗教なんて下劣だ!とするならば、イスラム教徒なんて死に絶えてしまえというのが同性愛者をはじめとする人々の本音なのでしょうか? もう一度聞きます。同性愛者の方は、イスラム教なんて邪教で、イスラム教の戒律から手を切れないような国なんて今すぐ滅びてしまえと考えているのですか?

  • イスラム国の正義がアメリカを滅ぼす?

    イスラム国が残酷なのは分かり切った事ですが、アメリカがイラク戦争時に彼の地の民に植え付けた憎悪、怒り、屈辱は半端無いと思います。もし自分の兄弟家族が米軍によって無実の罪で拷問されたり殺されたりして痛めつけられ苦しんだであろう無残な姿で帰って来たらそりゃアメリカに自爆テロをしても不思議は無いと思います。日本でも残酷な犯罪があると犯人を死刑にしろと思いますがそれと同じで相手が米国になだけ。そういう大きな憎しみを基盤にしてそのはけ口の一つがイスラム国となっているだけ。湯川や後藤が着せられたオレンジの囚人服はそのアメリカへの憎しみの象徴でありイスラム国が上手く利用している。イスラム国の正義が例えイスラム国が没落したとしてもいつかアメリカを滅ぼす可能性はあるんでしょうか?日本にも刃が向かって来ますか?アメリカの空爆でまた無関係な市民が死んでテロの温床になっていると思うけど憎悪の連鎖を断ち切るにはどうしたら良いんですか?正義のテロが怖いです。。゜(゜´Д`゜)゜。

  • 太陰暦での日付け

    昔は、太陰暦を使用していました。 太陰暦では、太陽暦に比較し、1年に11日ほど日付が早くやってきます。したがって、ある年のある月日の季節は前年より11日ほど早くなります。 農業などで、太陽暦では、例年同じ日付けで作付けを行っても、気温などの季節は同じです。 しかし、太陰歴では、昨年と同じ日付けで作付けなどするのは、不都合だったと思います。 太陰歴では、どのように対処していたのですか?

  • インドネシアのインシャーラ

    エジプトで仕事をしていて、随分とインシャーラに悩まされました。ネットを見るとアラブ圏ではどこの国でもこのインシャーラ被害が避けられないようですね。 島国でイスラム大国のインドネシアでは、インシャーラは日常的に使われるのでしょうか。それとも、同じイスラム国家でも、砂の国々と島国では インシャーラの使われ方は全く異なるのでしょうか。 経験談をお聞かせ願いたく よろしくお願い致します。