香典お返しの一般的な方法と菓子折りの選び方

このQ&Aのポイント
  • 香典お返しの一般的な方法とはどのようなものでしょうか?また、菓子折りを持って行く場合はどのくらいの金額で選ぶのが適切でしょうか?
  • 香典お返しについて一般的な方法とは何でしょうか?また、菓子折りを持って行く場合、いくらくらいのものを選ぶのが良いでしょうか?
  • 香典のお返しについて一般的な方法とは何でしょうか?また、菓子折りを持って行く際に気を付けるべきことはありますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

香典のお返しについて教えて下さい

先日祖母の葬儀を行いました。 会社の同じ部署の全員(15名)からそれぞれ香典を頂いたのですが、全てにお礼は辞退という印が押されていました。 こういう場合はどうするのが一般的ですか? また、皆で召し上がって下さいと菓子折りを持って行く場合は、いくらくらいの菓子折りを持って行くのですか? 香典は1人三千円頂きました それとも1人ずつ、三千円程度のものを渡した方が良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#254326
noname#254326
回答No.2

お礼は辞退という印のがよくわかりませんが、葬儀場のシステムでしょうか。 本人から「香典返しは遠慮します」と言われたのか、単純に会葬御礼を辞退されたのか、それ以外なのか。葬儀場もしくは近親者など「お礼は辞退」の意味が分かる人に確認した方がいいです。 香典返しを遠慮するという意味だったらわざわざ香典返しを用意するのも失礼なので、菓子折りにします。一人千円程度でいいのでは。渡す時にも会葬や忌引き休暇の御礼とした方がいいでしょう。 香典返しの遠慮と言う意味でなければ、きちんと香典返しとして用意した方がいいです。 三分の一程度が相場だと思うので、これまた千円程度のもので良いと思います。熨斗に香典返しと明記します。 >香典は1人三千円頂きました >それとも1人ずつ、三千円程度のものを渡した方が良いのでしょうか? もらった額そのまま返すのだけはやめましょう。 お前の香典などいらぬわ、というふうに取られてしまう可能性もあります。

kayach0201
質問者

お礼

ありがとうございます。 全額返すのは変ですよね。 世間知らずで本当に恥ずかしいです。申し訳ありません よく確認してみます。 回答、どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>香典は1人三千円頂きました… >それとも1人ずつ、三千円程度のものを渡した… それでは手元に 1円も残りません。 全額返すのは社会通念としておかしいですよ。 >こういう場合はどうするのが一般的… 日本全国どこでも同じではないでしょうけど、帳場 (受付) で香典を預かった際、「会葬御礼」というものを渡さなかったのですか。 「会葬御礼」とは、お茶とかハンカチとか 500円か 1,000円ほどのもので喪家からのお礼状が同封されているものです。 1,000円分の商品券のこともあります。 3,000円の香典ならそれだけでじゅうぶんなんですけど、あなたの地方では会葬御礼なんてないのですか。 >全てにお礼は辞退という印が押されて… それを真に受けるか、社交辞令と取るかは、それぞれ会社ごとの風土の違いでしょうね。 最近、会社の同僚で葬式を出した人はいないのですか。 それとなく聞いてみて、同じようにしておくのが良いですよ。

kayach0201
質問者

お礼

全額返したらおかしいですね。 勘違いをしていました。全く分かっておらず、すみません それはあったのですが、会社の方は受け取っていかなかったようです。 入社してまだ1年も経っていないためあまり分からないのですが、聞いてみようかと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 香典のお礼

    祖父の葬儀のため、慶弔休暇をいただきました。 今回は家族葬だったのですが、お通夜に同じ部署の代表の方がいらして焼香をしていただき、 その際、部長個人からと代表の方からは部一同でご香典(一人500円程度)をいただきました。 1.明日朝礼の際に皆様に一言お礼を言いたいのですが、どのように述べたらよいでしょうか。 2.また、代表の方には1とは別にお礼をいおうと思いますが「先日はお忙しい中~」の後なんとお礼を述べたらよいでしょうか。 3.一同でいただいた香典に対し、受付の方が香典返しをお渡ししたかどうかわかりません。 叔父は1つの香典に対し1つお渡ししていると思うといっていたのですが、辞退されている可能性もあるのではないか、と私は思います。 とりあえず菓子折りを用意したのですがこれは香典返しではなく休暇をいただいた気持ちということで持参すれば大丈夫でしょうか。

  • 会社からいただいた香典のお返しについて

    先日、息子を失くし葬儀をあげました。 会社の同じ部署の人たちから20名連盟(一人当たり2000円)の御香典を(部署)一同という形でいただきました。 この場合、香典返しはいつ・どのようにするのが良いものでしょうか? 通常は49日後だと思うのですが、49日後で良いのか?それともすぐ? 一人一人に郵送?それとも手渡し? 葬儀が終わったばかりで頭が働かず・・・、何卒アドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 香典返しについて

    先日祖母の葬儀を行いました. お香典を供えてくださった親族や参列者には金額にかかわらず会葬礼状と一緒に3150円の香典返し(葬儀社に頼んだもの)を持って帰ってもらっています. 香典は3000円,5千円,1万円,2万円,3万円,5万円,10万円と金額に幅があるのですが,50日祭(神式なので)後に再度お返しをする必要があるのはいくら以上の方なんでしょうか?1/3くらいのお返しをすると聞いたことがあるので,1万円まではすでに持って帰ってもらっている3000円のお返しでよしとして,2万円以上の方にしたらいいでしょうか?それとも3万円以上でもいいですか?2万以上だと30人以上います.3万以上にすれば20人弱ですみます. 一般的なことで構いませんので教えてください.お返しは冊子になっててほしいものを注文できるギフトを金額に応じて選ぼうと思っています. ご回答宜しくお願いします.

  • 香典返しについて

    先々週末に祖父が亡くなり、会社より香典をいただきました。(所属部と互助会から) その時は、会社だから、香典返しをしなくても大丈夫かなと思って おりましたが、(葬儀の際に渡す香典返しは渡してあります。) 今になって、お菓子等を渡した方がいいのでは・・・ と思ってきました。 今週、香典のお礼として、会社にお菓子でも買っていこうかな と思っているのですが、いまさら持って行っても大丈夫でしょうか? また、事情により、家族のみの密葬で、会社の方は知っているかもしれませんが、 私の口から話した方は上司と数名の社員の方のみで、もしかしたら、 知らない方の方が多いかもしれないです。 その際には、なんといってお菓子を渡した方がいいでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 香典返しについて

    8月初頭に祖母が亡くなり、葬儀を行いました。 頂いた香典は社会福祉協議会へ寄付の旨のはがきを会葬礼状に(800円のお茶と300円の和菓子も)付けたのですが、この様な場合四十九日後の忌明け挨拶はどの様にすれば良いのでしょうか? 私個人的には、会葬礼状添付のはがきをもって、香典返しは必要無い。 忌明け挨拶状にその旨記入すれば良いと思うのですが、昨年家長を亡くした親戚に聞くと寄付をしても香典返しはしたと言われたのです。 その頂いた香典も、千円~十万円(3千円・5千円・1万円が殆どでしたが)と幅広く、一般的に1/3~半返しとは聞くのですが、どの位の値段の品を何段階位用意するのが的確でしょうか? また、千円~三千円の方にも香典返しはするものでしょうか? 親族を亡くしたのが初めてで全く見当が付きません。 地域によっても様々だとは存じますが、ご回答の程よろしくお願い致します。

  • お香典を頂いていない方へのお香典返しについて

    ややこしいタイトルで申し訳ありません。 私の考えている下記対応が、失礼に当たらないかをアドバイスいただけると有難いです (居住および勤務先は東京です)。 昨年末に私の親の葬儀で、私が勤務する会社の方々が通夜に参列して下さいました。 予めお香典は辞退していたので、その方々からはお香典を頂いていません。 てっきり私はその方々が帰られる際に、会葬御礼をお渡ししていると思っていました。 しかし後日、その方々に会葬御礼をお渡ししていない事が分かりました (お香典を持って来ていないので辞退されたそうです)。 とはいえ、年末の忙しいなか弔問にお越し頂いたので、今回、四十九日を迎えるにあたり、 1000円相当のお香典返しをお渡ししようかと考えています (ひとり2000円を複数人でまとめたお香典に対するお返しと一緒に手配をする予定です)。 お香典を出していないのに、それをもらうと逆にまた気を遣わせる事にもなるかなと考え、 悩んでしまっております。何卒アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

  • 香典辞退の葬式後、何か贈りたい

    香典辞退の葬式後、何か贈りたい 先日遠戚が亡くなり、葬儀に出席したところ香典辞退とのことでした。 また、今月神式で五十日祭があるのですが遠方のため伺えないこともあり 菓子折りや花などをお送りしたいのですが、それは失礼に当たるでしょうか。 亡くなった方にはあまり面識はないのですが、同居されていたお子さんやお孫さんには お世話になったことがあるので、お供えというよりも、「元気を出してください」 という意味でお贈りしたいのです。 その場合、もし贈るとしたら、菓子折りに付ける熨斗などはどのようにしたらよろしいでしょう? もし失礼に当たるようでしたら、どうぞ良い案をお授けください。 宜しくお願いいたします。

  • 香典返しについて (その2)

    以前にも質問させていただきましたが、 分からないことがありましたので、改めて質問させていただきます。 先日、母が亡くなり会社の方から香典を頂きました。 ほとんどの方は、(同じ部署でありながら)県外で 一緒に働いているわけではありません。 しかも私は派遣社員です。 香典は、たまたま出張していた一緒に働いている 同僚がとりまとめてくれ、代参してくれました。 その、代参の方たちへのお礼の仕方について悩んでいます。 (一応、会葬御礼として800円のものを人数分お渡しはしました。) 頂いた額は、2000円、3000円、5000円でした。 私としては、、、、 (1)2000円の方には、200円位のお菓子(全員女性) (2)3000円の方には、700円位の何か。 (3)5000円の方には、1700円位の何か。 をお渡しする。 (1)の方には、一言お礼のメッセージを添えて 忌明けを待たずに(大げさにならないように)送付しようと思います。 ((2)もその方がいいでしょうか?) また、送付と言っても社内便に乗せるか((1))、出張者の方に持って行ってもらおう((2)、(3))と思っています。 このあたりは、会社の方と相談するつもりですが。。。 私がしようとしていることは、おかしいでしょうか?? 初めてのことですし、同じような状況の方が今までいなかったので、 どのようにすれば失礼なく、お礼の気持ちを伝えられるのか分かりません。。。 よろしくお願いいたします!

  • 香典返しについて

    先日父が亡くなりました。自分の職場関係のお返しに関して任されています。 葬儀屋さんのアドバイスに従い、会葬御礼として500円程度のタオルと香典返し(即日返し)として2500円くらいの品物を渡してあります。 1、香典が五千円までの方はこれですべて終わり、とのことでしたが、この方たちにも忌明けの挨拶状は必要ですか?会社関係で連名で包んでくださった場合、住所がわからない方がかなりいます。挨拶状なしでもよいのでしょうか? 2、一万円包んでくださった方には、挨拶状と一緒に2500円くらいの品物を送るらしいのですが、職場の方で周囲は五千円までなのになぜか一万円包んでくださった方が一人だけいます。この方だけに品物を送るのはおかしいでしょうか?そもそも一万円のお香典に対して追加のお返しはいらないものですか?(役付きの方二人と上記の方一人が一万円でした) 3、連名でも遠方からの方には即日返しをしていないのですが、住所を調べてそれぞれに忌明けに香典返しを送る、で間違いないですか?五千円の方が多いのと、勤務地が離れている方同士での連名もあるのでみなで食べられる菓子折りとかは難しいです。 初めてのことなので、言葉が間違っていてわかりずらかったりしたら申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 親族への香典返しについて

    先月、祖母を亡くし訳あって孫の私が葬儀、法事を取り仕切ってます。 祖母には三人の子がいますが葬儀の際、香典として3万円~10万円を それぞれもらっています。'香典が高額の方は後からお返しを'と ありますが実子にもお返しをした方がいいのでしょうか? 三人の子達は祖母の葬儀の際もまるで他人事のようで何もしようとして くれませんでした。まともに相談する方がいなくて困っています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう