• 締切済み

就職について質問があります。

私は関関同立の大学に通う経済学部の3回 生で、もう少しで就職活動です。民間企業 と公務員両方を視野に入れているのですが 、最終的にはどちらにするべきか悩んでい ます。 就職は実家から通える場所(近畿圏内)を考え ております。そして、就職した後も金融工 学の勉強をして、稼いだ給料もほとんど貯 金と投資資金に回し実際に投資(主に株)をし たいです。もし、上手くいって資金が溜ま れば、経営の勉強も行い独立したいとも考 えています。(資金が溜まらなければずっと そこで働くつもりです。) なので、上記の勉強や趣味のために就職し てからもある程度自由な時間がとれるのは やはり公務員なのでしょうか?それとも公 務員でも部署によっては民間企業のほうが 時間がとれるのでしょうか?また、そのよ うな時間が取れる職業(職場)を見つけるには どうすれば良いのでしょうか。 アドバイスと回答をお願いします。 ちなみに希望としましては、土日は完全休 日(基本休日出勤無し)で、平日は残業有りで も午後5時~8時には帰社が理想です。本当 に忙しい時期はもっと遅くなるのも覚悟し てます。

みんなの回答

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2382)
回答No.4

証券会社に就職しなよ…

  • tourlike
  • ベストアンサー率34% (146/422)
回答No.3

公務員が親族にいますので・・わかる範囲です。 はっきり言って公務員でも、サービス残業や給与のつかない休日出勤はあります。経営感覚を学びたいなら断然、民間です。公務員の独特な風土に慣れてしまうともう民間の経営感覚とはかけ離れた感覚が身についてしまいます。 ただ、あなたのいうように公務員は一部の企業さんよりは福利厚生はよく、転居を伴う転勤が少ないのが特徴です。よって、ある程度自由な時間(あくまで程度の問題で時間は自分作れるものなので・・しかし、激務の部署になるとほとんどとれません)がとれるのは やはり公務員かもしれません。しかしどこの地方公共団体も恐ろしい借金を抱えているので、公務員がクビにならないという神話は信じない方がいいです(今だけみると違いますが・・・10年後20年後は・・・)。 あとは投資とかするのはいいですが、職場で自分のスマホでピコピコやるのは公務員も民間企業も目立つので、控えめに・・・(まあ、公務員は職場でやらない方がいいですよ) よくお考えください。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.2

すごろくの盤面を見て、ここでボーナス、だとか6コマ進む、というところに必ずとまる前提でゲーム方針を決めるのは自由です。 もしその計画通りにやるなら、サイコロを数回振ると絶対ゴールにいくことになります。5分以内に成功者です。 しかし、いざサイコロを振ると、欲しい場所にうまくとまらず、4コマ戻る、だとか、振出に、というところに停まることがあります。 そこがゲームなんです。 人生もそうなんですよ。 公休日は必ず休めて、残業はそれほどない勤務についてぬくぬくと過ごすために、民間がいいか公務員がいいかと訊くのは人生設計をなめてますね。 資金がたまったら経営の勉強を始める? 資金がたまる、というコマに泊らなかったら、経営の勉強はしないのですね。 その資金がたまる、というのは株投資をしてうまくいく前提ですね。その前のコマが、株投資で成功・1コマ進む、だったらね。 もうリーマンショックも何もないものだと仮定していますね。 金融工学を勉強したら投資は成功すると思うのですか。 あなた、水流の工学、乱流も含むカタストロフィーの理論、非常に高度な数式を使う理論を学ぶと、北島選手に勝てるオリンピック選手になると思いますか。 この書き込みを見たら、民間で苦労している人も、公務員も、おそらくむっとします。 自分のところに来てみろ、絞ってやる、と思うでしょうね。 事務系の公務員の場合は残業はそれほどない代わり退勤後に無給の労働が待っています。 体が欲していなくても呑む場所にいって延々と話し続け、肝臓に負担をかける必要があります。 相手は同僚ではありません。だから緊張も甚だしい。 民間の場合は、もちろん残業はあるのが前提です。 会社を発展させたり、傾かないようにするのですから、櫂を全員で操り漕いで行かなければなりません。 休日出勤もあり得ます。 どうすればいいか、ではなく、考え方を反省すべきです。 たとえばテニスで全米優勝したいと思ったとき何をしなければならないでしょうか。 筋肉構成や力学の勉強をしたらできますか。 筋トレをしたらできますか。 筋トレをしてまずレスリングでチャンピオンになり、それがうまく行ったら相撲界で横綱になり、テニスで優勝するんだ、と言う人があったらどう思いますか。 テニスだったら、テニスだけに打ち込んで、トレーニングもテニスのためにチューニングしたものでないとまずいでしょう。 テニスに打ち込まないと、予選すら通過できませんよ。 ひたすらそれに打ち込んでそれでも実現できるかどうかというところです。 でも実現がむつかしいからレスリングだとか相撲だとか言っていたら、レスリングだって相撲だってどこの入口にも立てません。 何をやって自分が世界に貢献できるのか、をよく考えましょう。

kk777second
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あなたの回答を見て考え直さなければいけない所もわかりましたが、いくつか気になる点もありました。 「リーマンショックが無いものと仮定~」、「投資の勉強をしたら必ず成功~」 →このようなことは私はいっさい言っていないし考えていませんが。私は経済学部生なので、投資の難しさやリーマンショックについてもわかっています。それに投資に関係なく金融工学の勉強はするつもりです。それに勉強すれば必ず成功するものなんて無いと言うこともわかっています。 「公休日は必ず休めて~人生設計を~」 →福利厚生、休日、勤務時間などを考えて職業を考えるのも、ひとつの職業選択の動機になると思うのですが。もちろん希望通りにならないかもしれませんが、休日や勤務時間の理想を書くだけでなめてるとはいかがなものでしょうか。まるであなたが全ての職業を体験したかのような言い方ですね。人にはそれぞれ事情があり、もっと勤務時間や休日に条件をつけて職を探す人もたくさんいるとおもいますが。 人生思い通りにいかないし、自分のできることを絞って打ち込んだほうが良いということは、非常に参考になり、ありがたい助言だと思いました。しかし、否定的すぎる意見には納得できませんでした。

  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.1

まず受かる事です。 どこも受からないと悲惨な人生の始まりになります。 条件が悪ければ、計画的に転職をして徐々に良い条件の仕事に就く事が出来ます。 ちなみにどの仕事に就いても今の10倍の努力は必要です。

kk777second
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。まずはどこか受かることだけを考えます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう